【岩手県】前沢牛のいろいろな楽しみ方をご当地で堪能する方法

岩手県の前沢牛と言えば、美味しい和牛として人気です。岩手県のご当地で、前沢牛を堪能してみたいという人も多いでしょう。ご当地ならではのいろいろな前沢牛の堪能の仕方をご紹介します。

岩手県に行ったならば、様々な方法で前沢牛を味わってみませんか。

前沢牛とは?美味しさの秘密は?

前沢牛すきやき肉

岩手県奥州市前沢で肥育された黒毛和種の和牛が前沢牛です。鮮やかな霜降り肉で、とろけるような舌ざわり、風味の3つが前沢牛の特徴となっています。この3つが前沢牛の美味しさの秘密です。しっとりとした食感があると言われています。

そんな前沢牛は、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなど、どんな肉料理でもいろいろ美味しく味わえます。特に「前沢牛のにぎり」などが有名で、肉を少し炙ることで、肉の脂の甘みや柔らかな肉質が「陸のトロ」とまで言われます。まさにとろけるような食感を楽しむことができるでしょう。

そんな前沢牛のいろいろな楽しみ方を珍しい「前沢牛のにぎり」を始めとしてご紹介していきます。

寿司で楽しむ前沢牛とは?前沢牛の炙りにぎりがおすすめ

前沢牛炙り寿司

「前沢牛の炙りにぎり」は、元祖前沢牛にぎりのお店と言われている、前沢駅東の「助八寿司」で食べることができます。旨味の強いと言われている前沢牛の肩ロースを使ったにぎり寿司です。前沢牛の脂の甘さと酢飯が絶妙との声が挙がっている「前沢牛の炙りにぎり」です。

前沢牛の表面をバーナーでサッと炙ると少しピンク色に艶めいたような「前沢牛の炙りにぎり」となります。米沢牛をお寿司にして食べると贅沢感も増すでしょう。

また前沢牛の軍艦もあり、うずらの卵を載せたユッケのような軍艦となっています。細巻きもあって、いろいろな前沢牛のお寿司での楽しみ方ができて味わい深いでしょう。

前沢牛の炙りチラシ寿司とは

また、「前沢牛寿司炙り」だけでなく、珍しい「前沢牛炙りチラシ寿司」が味わえるのが前沢字塔ヶ崎にある「吉兆寿司」です。

贅沢に前沢牛がチラシ寿司として、上にたくさん載っている贅沢なチラシ寿司です。前沢牛のかぶりをスライスして、軽く炙ったものを上に敷きつけるように載せてあり、錦糸卵や大葉も添えられています。そして、前沢牛の中央にはイクラも盛られているという贅沢の極みのチラシ寿司です。

肉には少し味が付いていて、こんなお寿司は見た事ないものでしょう。やさしい食感がするというのですから、ぜひ地元で味わってみたいでしょう。

【INFORMATION】

名称   吉兆寿司
所在地岩手県奥州市前沢塔ケ崎21−7
電話番号0197-56-5906
営業時間11:00~23:00※新型コロナのため22:00までの場合あり、日・祝11:00~22:00(木曜定休)
Google Map
 

前沢牛陶板焼きと前沢牛すきやきを一度に味わい尽くす

また、前沢牛の陶板焼きとすき焼きを一緒にコースで、ダブルで味わい尽くすプランを提供しているのが岩手県一ノ関山王山温泉の「瑞泉郷」です。温泉宿で、贅沢に旅の記念に前沢牛を味わい尽くすのもいいでしょう。

東北新幹線でアクセスしやすい場所にありながら、渓谷美が楽しめ、源泉かけ流しの美人の湯が自慢の東北屈指の船室を誇る温泉宿です。

料理長自慢の前沢牛料理が堪能できます。

前沢牛の陶板焼き「花の膳」では、前沢牛の赤身とサシを食べ比べることもできます。甘くて柔らかだと言われる前沢牛のすき焼きも味わえ、陶板焼きとすき焼きで前沢牛のお好みの味わい方を自分で試してみるといいでしょう。

他にも「瑞泉郷」では、前沢牛をお好みで霜降り肉のしゃぶしゃぶやステーキなどがまた一緒に楽しめるプランもあります。自分で様々な味わい方を選べるのもおすすめです。

【INFORMATION】

名称   瑞泉郷
所在地岩手県一関市厳美町下リ松65−2
電話番号0191-39-2031
営業時間チェクイン15:00、チェックアウト10:00
公式URLhttp://zuisenkyo.com/
Google Map

 

前沢牛を寿司や陶板焼き、すき焼きなどで食べつくそう!

様々な前沢牛の地元での美味しい食べ方をご紹介しました。岩手県の地元でこれらの美味しい食べ方を満喫するのもおすすめです。

地元ならではの贅沢な食べ方を知ってみるといいでしょう。鮮やかな霜降り肉、とろけるような舌ざわり、風味の3つが揃っているからこその、美味しさを堪能してみるといいでしょう。

 

 

 

tryworks.oka

投稿者の記事一覧

旅行が大好きです。知らない土地で出会う新たな発見、最近ではいつもの街での出会いも楽しんでいます。
ライターとして様々な場所の紹介や美味しいもの、インテリアや雑貨の紹介もしています。皆さんと多くの発見を共有できたら嬉しいです。

関連記事

  1. 【岩手県】元秘書が選ぶ 本当に美味しい岩手のお土産5選
  2. 【宮城県】夏が旬のほや!おすすめ飲食店5選を紹介!
  3. 【山形県米沢市】ラーメン王国山形県、米沢ラーメンと言われる細縮れ…
  4. ねぶた祭り 青森に行ったら絶対やりたい5つの事!
  5. 【山形県】山形県ローカル線の旅!米、フルーツ、日本酒、ワインの宝…
  6. 【東北】行ってきました!鉄道開業150年記念!JR東日本パスの旅…
  7. 【福島県猪苗代町】まるで日本の原風景!観音寺川の桜並木と猪苗代グ…
  8. 毛越寺 岩手が誇る世界遺産「毛越寺」

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子

ランダムピックアップ

  1. インスタ映えアイス
  2. 東京スカイツリー
  3. 電車
  4. 加茂水族館
  5. 弘前城
PAGE TOP