新花巻駅から電車で約1時間の場所にある遠野市には、数々の民話や伝承が残っています。古民家風の建物や河童が住んでいたと言われる河など、趣の残るスポットがたくさんあり、情緒に浸れるでしょう。
今回は人気の高いスポットと、おすすめグルメを紹介します。
カッパ淵でカッパが捕まる?
遠野に来たらぜひ行っておきたいのは、土淵町にある「カッパ淵」。常堅寺の裏を流れる小川で、かつては赤い色のカッパが住んでいたと言われています。岸辺にはカッパ神の祠があり、お参りしてみるとご利益があるのかもしれません。
運が良ければカッパに出会えるというので驚きです。捕まえてみたい人は、遠野駅前にある観光案内所「旅の蔵遠野」でカッパ捕獲許可書を200円で購入してチャレンジしましょう。
INFORMATION
名称 | カッパ淵 |
所在地 | 岩手県遠野市土淵町土淵 |
GOOGLE MAP |
伝承園ととおの物語の館で民話の勉強
民俗学や日本の昔話に興味がある人におすすめなのは、「伝承園」と「とおの物語の館」のふたつです。
伝承園内はかつての農家の生活様式を再現していて、情緒がたっぷりです。語り手から昔話を聞くのもよいでしょう。
お土産屋さんではかわいい「まゆざしきわらし」やカッパの人形を購入できますよ。
とおの物語の館にはユニークな展示物が揃っていて、楽しんで鑑賞できます。食事処や物産館もあるので、休憩がてら立ち寄ってみるのもいいでしょう。
INFORMATION
名称 | 伝承園 |
所在地 | 岩手県遠野市土淵町土淵6地割5-1 |
電話番号 | 0198-62-8655 |
公式URL | http://www.densyoen.jp/ |
GOOGLE MAP |
INFORMATION
名称 | とおの物語の館 |
所在地 | 岩手県遠野市中央通り2-11 |
電話番号 | 0198-62-7887 |
公式URL | http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/35,23855,166,1,html |
GOOGLE MAP |
卯子酉様で恋愛祈願を
「とおの物語の館」から車で2分程度の場所にある卯子酉様は、水神様を祭る小さな社です。恋愛成就の神様として有名で、100円で購入できる赤い布に願いを書き、左手だけで気に結ぶと、良縁に恵まれると言われています。周りにはたくさんの赤い布がはためいているので、迷わずにたどり着けるでしょう。
INFORMATION
名称 | 卯子酉様 |
所在地 | 岩手県遠野市下組町2地割 |
GOOGLE MAP |
遠野グルメと言えば何と言ってもジンギスカン!
ジンギスカンというと北海道のイメージが強いですが、岩手県遠野市もジンギスカンが人気なのですよ。
かつて羊を飼育している家が多かった遠野市では、新鮮な羊肉が手に入りやすく、今でも一般家庭でよく食べられています。
そんな遠野ジンギスカンの名店として有名なのは、早瀬町にある「ジンギスカンのあんべ」。創業以来60年を超えるこの施設では、ラム肩ロースの定食が人気です。また、肉はラムだけではなくマトンもあるので、固めのお肉が好きな人にもおすすめです。
また、精肉店直営の「まるまんじんぎす館」も人気です。遠野産リンゴや田子産にんにくなど地元の素材を隠し味に使っていて、ここでしか味わえないジンギスカンを楽しめるでしょう。
INFORMATION
名称 | ジンギスカンのあんべ |
所在地 | 岩手県遠野市早瀬町2丁目4-12 |
電話番号 | 0198-62-4077 |
公式URL | http://www.anbe.jp/sub31.htm |
GOOGLE MAP |
INFORMATION
名称 | まるまん じんぎす館 |
所在地 | 岩手県遠野市中央通り1-8 |
電話番号 | 0198-60-1185 |
GOOGLE MAP |
まとめ
遠野市は面積こそ広くはありませんが、さまざまなスポットがあり1日中かけて刊行を楽しめます。遠野ジンギスカンなど名物グルメもあるので、ぜひ味わってみましょう。定番とは少し違う岩手県を楽しみたい人にはおすすめです。