お祭り

【山形県米沢市】「上杉雪灯篭まつり」に行って白銀の世界に輝くオレンジの灯りを堪能しよう!山形グルメも味わえます

山形県米沢市は、特に雪が多く降る地域として有名です。この大量の雪を利用して、毎年「上杉雪灯篭まつり」が開かれています。上杉神社の境内と松が岬(まつがさき)がメインエリアとなっています。昔から地元の人に愛される伝統の祭りです。特に近年では、観光客が多く訪れることでも知られています。

開催スケジュール

View this post on Instagram

A post shared by Junichi Kaneko (@junichikaneko2)

開催日は、例年、2月の第2土曜日、日曜日でした。ただし、2018年からは2月10日(土)~12日(月)の3日間になる予定です。この点に注意をしておきましょう。

300基の雪灯篭が光り輝く

View this post on Instagram

A post shared by ʜ.ᴍᴜʀᴀᴋᴀᴍɪ (@bananaction)

「上杉雪灯篭まつり」の規模は非常に大きいです。毎年、約300基もの雪灯篭が並びます。他に、約1000個の雪ぼんぼりも置かれます。実はお祭りの前日からプレ点灯が行われています。混雑を避けたい人は狙い目です。白く染め上げられた世界の中で輝く優しいオレンジの光は、とても幻想的です。雪ぼんぼりのほうも哀愁を感じさせる温もりのある光です。電飾によるイルミネーションとはまた違った魅力が雪灯篭まつりにはあります。

View this post on Instagram

A post shared by 純粋なヤーツ (@vans0323)

キャンドールゾーンも綺麗

View this post on Instagram

A post shared by Junichi Kaneko (@junichikaneko2)

雪灯篭や雪ぼんぼりだけではなくて、たくさんのろうそくたちが輝くキャンドルゾーンもあります。カラフルなキャンドルの光は華やかで綺麗です。キャンドルを良く見てみると、逆さにしたメガホンの中に設置されていることに気づきます。キャンドルの色の違いは、このメガホンの色の違いで表現されているわけです。

View this post on Instagram

A post shared by ʜ.ᴍᴜʀᴀᴋᴀᴍɪ (@bananaction)

山形グルメも堪能できる

もちろん、「上杉雪灯篭まつり」ではグルメも用意されています。テント村物産展が開催されています。山形ゆかりの美味しいグルメを味わうことができます。米沢牛を使った串焼きや、牛スジの煮込み、山形おでんなど心も身体も温まるメニューが充実しています。

鎮魂祭に参加してろうそくを灯そう

View this post on Instagram

A post shared by カオリ (@mu.lucky109)

「上杉雪灯篭まつり」では、鎮魂祭も開かれています。第2次世界大戦の戦没者を偲ぶのが目的です。鎮魂塔が設置されていて、人々が手を合わせ、ろうそくを灯していきます。この雰囲気も独特で、体験する価値があります。ろうそくを灯した人には、甘酒や玉こんにゃくが振舞われます。

「上杉雪灯篭まつり」についてまとめ

View this post on Instagram

A post shared by 合宿免許プランナー (@kyoushujo.fm)

「上杉雪灯篭まつり」は、昭和53年から始まった歴史あるお祭りです。山形の伝統を感じながら、白銀の世界で見る雪灯篭は一見の価値があります。ただし、非常に寒いですから、防寒対策は徹底していきましょう。期間中に雪が降ることもあります。折りたたみ傘を持っていくと、急に雪が降ってきても安心です。

INFORMATION

名称上杉雪灯篭まつり
住所〒992-0052 山形県米沢市丸の内1丁目4−13
電話番号0238-22-9607
URLhttp://yukidourou.yonezawa-matsuri.jp/
開催期間2018年2月10日~12日
GOOGLE MAP

sugar

投稿者の記事一覧

観光が大好きなwebライター。ご当地グルメの探求に専心中。最近は饅頭、団子など和菓子の名店をリサーチしております。デパ地下めぐりが日課。

関連記事

  1. ぶどう 【山形県上山市】「高橋フルーツランド」で四季折々のフルーツ狩りを…
  2. 【山形県】山形市日帰り一人旅、仙山線での山形駅から半径2~5km…
  3. 【山形県】こんにゃくの消費量が全国1位!人気のレシピは玉こん?
  4. 【福島】鶴ヶ城の観光とともに。「会津ラーメンショー」いよいよ開幕…
  5. 【山形】佐藤錦に、紅さやか…。山形で楽しみたいさくらんぼ狩り事情…
  6. 月山高原 【山形県庄内地方】夏休みはタイムスリップ!庄内にある映画ロケセッ…
  7. 【福島県】萩姫伝説とは?人気温泉地・磐梯熱海に残る言い伝え
  8. 【青森県東通村】絶景、尻屋崎灯台の足もとに放牧される寒立馬

ピックアップ

  1. COFFEE STOUT
  2. 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

ランダムピックアップ

  1. アーティストGOMAによってアート化した田舎館駅舎内
  2. ワインとおつまみセット
PAGE TOP