日帰り

【福島県二本松市】岳温泉は昭和を感じ身も心もほっこり!公衆浴場を湯治に利用もOK?

福島県二本松市、安達太良山のふもとに位置する岳温泉は、昭和30年に全国で7か所の国民保養温泉の一つに指定されるなど、保養施設の先駆けとなるほどの温泉地でした。

元々は平安時代から続く温泉地でしたが、幾度も災害や戦争などで崩壊しそのたびに名を変え、立て直し今に続いている不屈の温泉地なのです。

今回は、岳温泉の魅了や効能と、近隣の見どころをご紹介します。

衛生管理が行き届いているレトロな公衆浴場に入ってみた!

photo by ikoke

岳温泉にお温泉街の入り口に位置する公衆浴場「岳の湯」は、入り口はいるとすぐ、昭和感ある受付(番台)?があります。

少し古く雑然としているようだけれど隅々まで掃除が行き届いていて感じいいです、浴場はこの先の階段を下りていきます。

photo by ikoke

結構下の方まで下りていきます。床の変色が多くの人の訪れを物語っています。

この日は、貸し切り状態で撮影もできましたが、もちろん普段は遠慮が必須です。

photo by ikoke

貴重品はコインロッカーを使うか、番台に預けることもできます。番台の人に預けるなんて昭和の良さが残っていてほっこりします。

本当に隅々まで掃除が行き届いていてとても気持ち良いです。

浴槽は小さめですが、少し白濁したお湯は湯花がキラキラしていてかけ流しのオーバーフローになっています。

ちょっと熱めですが、受付の方が「熱いときは水を出しながら入って」と言ってくださったので、遠慮なく少し水を出しながら入り、さらに窓も開けてありましたので風が心地よく抜け、ゆっくり入っていてものぼせることもなくしっかり堪能できました。

少し古い施設ですがシャワーも完備しており、受付でタオルやシャンプーセットも売っているので、立ち寄り湯としてぶらっと出かけるのもおすすめできる温泉施設です。

ちなみに、入浴後の感想は、肌がつっぱらない!スキっと洗いあがったのに保湿が必要ないと感じる程で、ぜひまたリピートしたい温泉でした。

湯治湯として素泊まりもでき、長期滞在も可能なので、ワーケションにも良いかもしれませんね!

INFORMATION
  • 名称 岳温泉 岳の湯
  • お問い合わせ 0243-24-2139
  • 営業時間 10:00~19:00(定休日:火曜日)
  • 料金 大人:400円 小人:150円
  • URL 岳温泉観光協会ホームページ
  • Google Map

 

日帰り温泉がすごく魅力的!

この投稿をInstagramで見る

おんせんらぶゅ♨(@onsen_channel)がシェアした投稿

浮かんでいるみたいです。

さすがに旅館のお風呂です。日帰り入浴も受け入れてくださるので、ぜひ入ってみたいですね。

岳温泉の効能効果は?

福島県二本松の岳温泉は、安達太良山麓にあり、泉質は全国でも珍しい酸性泉です。

効能は、慢性皮膚病・やけどや切り傷などに効果があり、保湿成分(メタケイ酸)を豊富に含んでいるので美肌の湯ともいわれています。

ph値が2.5と低い酸性泉なので、殺菌力が高くアトピーにも効果が期待できるお湯として注目を浴びています。

散策途中の足湯も最高!

photo by ikoke

道の両側から覆いかぶさるように、桜並木が続いています。この沿道沿いに足湯がひっそりとありました。

photo by ikoke

これぞザっ!温泉って感じの乳白色の足湯は、湯温もちょうど良く心からゆっくりできました。桜の咲く季節に訪れ、桜を眺めながら入ったら最高でしょうね。

まとめ

福島県二本松に位置する「岳温泉」は泉質が素晴らしいうえに、日帰り入浴にも力を入れており、立ち寄り湯も多く気軽に効能の高い温泉を堪能することができます。

美人の湯として、あるいはアトピーにも効果を期待でき、湯治利用も可能な温泉としておすすめできます。周辺には大型商業施設も無く、自然に囲まれゆっくりした時を過ごせます。

リピートして訪れたくなる温泉になること請け合いです。

ikoke

投稿者の記事一覧

東京都出身ですが、山形県に居住して30年の時が過ぎました。今では方言も板につき地元民になりきっています。
近県の宮城、福島両県へはネタ収集と称して月2~3日ぐらい出没中。
猫と地酒と肴を愛してやまない中年層に属しています。(アイコンは愛猫です)

関連記事

  1. 【福島県】初めてでもオススメ!家族で訪れたいキャンプ場5選
  2. 和紙ソフト 二本松市和紙伝承館で和紙作り体験してみよう!
  3. 【福島県郡山市】鯉に恋する都市を目指して|郷土の味「鯉料理」を広…
  4. 【福島県いわき市】来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「…
  5. 【福島県檜枝岐村】村民による歌舞伎を伝承する秘境の村、檜枝岐村と…
  6. 【福島県】福島県の有力戦国武将3選!蘆名盛氏・相馬義胤・田村清顕…
  7. 鶴ヶ城(会津若松) 【福島県】個性的な宿が充実!会津に行ったら泊まりたい温泉宿
  8. 【福島県会津若松市】和のぬくもりと温かいもてなしに心安らぐ、「文…

ピックアップ

  1. 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
  2. 横山不動尊の山門
  3. 盛岡さんさ踊り(敲き手)

ランダムピックアップ

  1. 白石城
  2. 主婦の店さいち
PAGE TOP