東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

史跡

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 史跡

【宮城県角田市】黄色いじゅうたん「かくだ菜の花まつり」にお出かけしよう

宮城県角田市の「かくだ菜の花まつり」は、春の訪れを告げる菜の花が満開となる時期に開催されます。春雪を戴いた蔵王連峰をバックに阿武...

natsukinatsuki2023.04.13

【山形県】刀を鍬に持ち替えて創り上げた鶴岡の絹織物産業

日本遺産『サムライゆかりのシルク~日本近代化の原風景に出会うまち鶴岡へ~』 山形県鶴岡市(つるおかし)には、月山(がっさん)、羽...

NORIJUNNORIJUN2023.04.12

【宮城県柴田郡】宮城屈指の桜の名所!船岡城址公園

宮城県南部、柴田町にある船岡城址公園は、公園内の約1000本の桜と城下を流れる白石川堤防沿いの桜並木「一目千本桜」が一体となって...

FitzroyFitzroy2023.04.06

おとぎ話イメージ

怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【宮城県白...

「みちのくおとぎ街道」は、宮城県白石市(しろいしし)・七ヶ宿町(しちかしゅくまち)と山形県南陽市(なんようし)・高畠町(たかはた...

NORIJUNNORIJUN2023.04.05

【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原

宮城県南部にある大河原町は、町の中心部に町の中心部を白石川が流れ、毎年多くの渡り鳥が飛来します。 白石川の堤には約8km、約12...

FitzroyFitzroy2023.04.04

【福島県猪苗代町】火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織りなす美し...

磐梯火山(ばんだいかざん/福島県猪苗代町[いなわしろまち]・磐梯町[ばんだいまち]・北塩原村[きたしおばらむら])は、磐梯山(大...

NORIJUNNORIJUN2023.04.03

【山形県鶴岡市】湯田川温泉は国民保養温泉地に指定されていた!日頃の疲...

湯田川温泉は国民保養温泉地に指定? 開湯1300年を誇り名湯と云われる湯田川温泉は、旅館が8件と共同浴場が2件、足湯が一か所のこ...

ikokeikoke2023.03.29

【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べたいご当地...

福島市にある花見山は、日本を代表する写真家、故・秋山庄太郎さんが「福島に桃源郷あり」と毎年訪れていた花の名所です。梅や桜、レンギ...

natsukinatsuki2023.03.28

【山形県上山市】こんにゃく番所?ん?、そこには旧宿場町に関所のような...

こんにゃく番所、番所?って何でしょう。こちらは山形県上山市にあるこんにゃく専門店なのです。 何から何までこんにゃくを原料に作られ...

ikokeikoke2023.03.24

大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェックしてみ...

これから暖かくなり、岩手県を旅行するのに丁度良いシーズンになってきます。岩手県は33市町村あり、それぞれの市町村に特色があります...

サトミオリサトミオリ2023.03.23

  • 
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 34
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • あぶくま洞②
    景勝地
    【福島県田村市】あぶくま洞は日本有数の鍾乳洞!8000万年の時が造り出す...
  • 火伏せの虎舞
    現地レポート
    火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】
  • 鉄道
    【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツアー!
  • 神社・仏閣
    猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県仙台市】
  • 大石神ピラミッドのイラスト
    青森県
    青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 食事
    【ラーメン王国 山形県】あっさり醤油の多加水麺「米沢ラーメン」の名店5選!
  • うまいたれ
    郷土料理
    万能調味料「うまいたれ」は郷土料理の縁の下の力持ち!【山形県】
  • 新鮮な牡蠣
    郷土料理
    牡蠣を使った加工品「牡蠣味噌」や「牡蠣の潮煮」はお土産に最適!【宮城県】
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • 青森せんべろ
    青森駅前に林立する「せんべろ」系居酒屋と立ち飲み屋5選を紹介!【青森県】
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 秋田犬
    秋田犬は日本の宝!大館市の秋田犬保存会で血統を厳密に管理【秋田県】
  • 【福島県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ会津地方のオススメ温泉3選!
  • 佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
  • うねめ伝説
    悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡山市】
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 三陸鉄道リアス線(宮古駅)
    【岩手県】のおすすめローカル鉄道路線3選!震災を乗り越え走る希望の鉄路。
  • 最上紅花
    日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
  • 奥の細道6
    【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽...
  • 小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川原市】
  • 泉せんべろ
    仙台の副都心「泉中央駅」周辺の個性的なせんべろ酒場をご紹介!【宮城県】
  • NY・タイムズ紙で世界で2番目に行くべき旅先に選ばれた盛岡市の魅力を地元...
  • 金塊
    奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
岩手の武将
岩手県の戦国武将3選!南部晴政・南部信直・九戸政実
【連載①:前九年の役・後三年の役】平安時代末期の奥羽戦役はなぜ...
大潟村|八郎潟調整池
かつては日本で二番目に広い湖があった「八郎潟」【秋田県】
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
伝統建築「曲家」が多く残る日本の原風景「前沢曲家集落」【福島...
上山城
温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
【岩手県釜石市】釜石湾を見守る巨大仏、東北三大巨大仏の一つ「...
夜遅くから朝まで続く?日本三大奇祭の一つ「黒石寺蘇民祭」【岩...
大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェッ...
真田幸村公之像
伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所...
【秋田県】鹿島様とは?秋田県に伝わる人形道祖神信仰を詳しく解説
弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
【福島県福島市】まつり内容がリニューアル!新しいまつりを120%...
【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山...
【岩手県盛岡市】古き良きレトロ旅!歴史を感じるスポット5選!
津軽弁
津軽弁は擬音が多い?よく使われるオノマトペを紹介【青森県】
松川だるま
仙台の縁起物「松川だるま」はなぜ青い?その由来を探る【宮城県】
【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べた...
「鳥潟会館(旧鳥潟家主屋)」の座敷からは素晴らしい庭園が眺められる ©大館市
戊辰戦争による戦禍を免れた大館市の歴史的建造物【秋田県】
一から九まで「戸の付く地名」【三戸編】南部氏発祥の地・三戸は...
清河八郎
新選組の生みの親 清河八郎|幕末の幕を開いた攘夷志士の人柄とは...
【岩手県】岩手県の名水7選!街を流れる名水にアユやサケが遡上す...
来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「勿来の関」【福...
【おすすめの秋祭り:福島編】福島の秋は武者行列とけんか祭り!
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.