東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

城郭・城跡

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 史跡
  • 城郭・城跡

【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...

ふと思い立ち今回山形へ仙山線を利用しての日帰り一人旅をする事にしました。 理由は単純です。 年齢も月日も重ね最近は山形へ向かう時...

編集部の人編集部の人2022.06.04

山形の武将

山形県の戦国武将3選!最上義光・直江 兼続・志村 光安

慶長5年(1600年)の関ケ原の戦いのおり、山形県では慶長出羽合戦という大きな合戦が起こります。山形城を本拠とする東軍の最上勢と...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.06.02

秋田の武将

秋田県の戦国武将3選!安東愛季・戸沢盛安・小野寺景道

戦国時代の秋田県は群雄割拠の状態であり、そこに中央の信長・秀吉・家康の影響が複雑に絡み合っていました。 そのなかでも版図を拡げ、...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.05.26

宮城の武将

宮城県の戦国武将3選!伊達政宗・片倉景綱・伊達成実

戦国時代の宮城県は、鎌倉時代に幕府から領地を与えられ土着した国人領主などが争う群雄割拠の状況でした。そのなかで勢力を伸ばした伊達...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.05.19

青森の武将

青森県の戦国武将3選!津軽為信・石川高信・浪岡具永

江戸時代の青森県は大きく西の津軽藩と、東の南部藩に分かれていて、明治に今の県境となりました。この2つの藩は言葉も文化も違い、さま...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.05.11

岩手の武将

岩手県の戦国武将3選!南部晴政・南部信直・九戸政実

「岩手県ゆかりの戦国武将を知っていますか?」こう聞けば、ほとんどの人が「知らない」と答えるでしょう。 でも、岩手に全国人気の武将...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.04.26

夜の鶴ヶ城

【福島県】幕末の悲劇の舞台となった「鶴ヶ城」の歴史とは

福島県会津若松市の観光といえば鶴ヶ城!赤瓦の美しい姿から城郭ファンの間でも人気がある鶴ヶ城ですが、その歴史をご存じでしょうか。 ...

加橋 もと春加橋 もと春2022.03.10

仙台城の大手門跡近くにあるのはフリーメイソンの石碑?という仙台ミステ...

宮城県仙台市に伊達政宗が居城していた「仙台城(青葉城)」がありますが、その大手門跡の近くに「フリーメイソン」らしき石碑があり、ち...

tryworks.okatryworks.oka2022.02.22

為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...

山形県米沢市の歴史を語る上で、重要な人物の一人に上杉鷹山がいます。現代まで、鷹山公として敬意と親しみを持って呼ばれる人物です。 ...

加橋 もと春加橋 もと春2022.02.01

角田市スペースタワー・コスモハウスのロケット

宮城県県南は歴史と科学技術!?白石・角田の見所を紹介!

宮城県県南は歴史と未来の街。仙台藩主である伊達家の重心、片倉小十郎が治めた白石には数々の歴史的建造物が残り、また角田市にはなんと...

ちもん2018.09.11

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 山形銘菓「のし梅」
    郷土料理
    山形名物の和スイーツ「のし梅」のルーツは気付け薬?【山形県】
  • 蔵王高湯こけしの表情
    伝統工芸品
    蔵王高湯こけし – 土湯、遠刈田の流れを汲んで「蔵王温泉」で発達し...
  • わんこきょうだい
    ご当地キャラ
    5人兄弟って知ってた?岩手のご当地キャラそばっちとわんこきょうだい大解...
  • 肘折こけしの表情
    伝統工芸品
    肘折こけし – 鳴子系、遠刈田系の流れを汲んで「肘折温泉」で発達し...
  • 鳥政の鉄板焼きホルモン
    鉄道
    仙台駅から福島市へ!高速バスで一泊二日のプチグルメ旅!【福島県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    お土産にも最適!「仙台長なす漬」とは?買える場所も紹介【宮城県】
  • 青森県
    【青森県田子町】タプコプ創遊村は体験観光ができる人気スポット!カップルやファミリーで「も...
  • 青森県
    しそ巻きあんずって青森県・秋田県だけ?作り方やアレンジレシピを紹介
  • 大崎せんべろ
    県北の中核都市・大崎市の「古川駅」周辺はせんべろ酒場の宝庫!【宮城県】
  • うねめ伝説
    悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡山市】
  • 弘前せんべろ
    ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...
  • 内蔵を持つ独特な商家が立ち並ぶ保存地区「横手市増田町」【秋田県】
  • 岩手せんべろ
    東北新幹線でつながる花巻・北上・奥州・一関のせんべろ酒場をご紹介!【...
  • 【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が暮らし、...
  • 時代に翻弄されるも東北の太平洋岸を結ぶ役割を果たしてきた常磐線特急「...
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく紹介【岩...
  • 只見線
    【福島県】のおすすめローカル鉄道路線4選!うつくしまふくしまでローカル...
  • 【秋田県能代市】ロケット研究の最先端は能代市から。「能代ロケット実験場」
  • 最上紅花
    日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 「本海獅子舞番楽」は400年間守り受け継がれてきた民俗芸能【秋田県由利本...
伊達政宗騎馬像
青葉城?仙台城?伊達政宗が建てた仙台藩の拠点を紹介!
土崎から始まった秋田市の発展-流通の中心として発展した雄物川...
【山形県米沢市】米沢市内の小中学校には必ず飾られている肖像画...
十二支
津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
鶴の恩返し00
「鶴の恩返し」伝説の発祥?「山形県南陽市漆山」と「鶴布山珍蔵寺」
【秋田県大仙市】古四王神社とは?秋田県大仙市に密かに佇む重要...
ジビエ人気で注目の「マタギ」は北秋田市から始まった!【秋田県】
【おすすめの秋祭り:岩手編①】市民が作る豪華絢爛な風流山車を観...
仙台市博物館
【宮城】伊達家所蔵の超貴重な資料ばかり!仙台市博物館へGO!
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
大石神ピラミッドのイラスト
青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
【山形県南陽市】山形県最古の神社、南陽市の熊野大社には三羽の...
【山形県米沢市】米沢藩上杉家ゆかりの温泉を訪ねて
ひな祭り
山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお...
【東北】東北の奇祭!?他県の人がびっくりする祭6選をご紹介
【岩手県】南部鉄器の魅力と南部鉄器を使用した地元グルメを味わ...
【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
仙台駅前アーケードのタイルが示す江戸時代の水路跡?ブラタモリ...
【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武...
月山(夏スキー)
【山形県西村山郡月山】真夏にスキーができる?月山スキー場は暖...
【宮城県仙台市】被災した伊達政宗騎馬像の修復が3月下旬に完了予定
三春駒
三春駒 – 日本三大駒の一つで坂上田村麻呂の伝説が残る郷土...
「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【...
【岩手県遠野市】カッパ淵はカッパ釣りができる珍スポット!「カ...
横山不動尊の山門
日本三不動のひとつが宮城県に?登米市の白魚山大徳寺・横山不動...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…