東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北のモノ

  • HOME
  • Home
  • 東北のモノ

【おすすめの秋祭り:宮城編】秋を彩る伊達家の威風と街中にあふれる音楽

宮城県の大きな秋祭りといえば、仙台藩六十二万石の総鎮守、大崎八幡宮の例大祭が有名です。 そのほか、藩祖の伊達政宗が仙台開府前に本...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.08.27

【おすすめの秋祭り:山形編】山形の美味しい秋祭りを楽しもう!

「山形県のお祭りで真っ先に思い浮かぶのは何?」と聞かれて、毎年8月5日から7日まで開催される「山形花笠まつり」と答える方が多いの...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.08.21

宮城のご当地納豆

北から南まで!スーパーで買える宮城県のご当地納豆7選!【宮城県】

気軽に手に入って栄養満点、朝はこれがないと!という方も多いと思われる加工食品「納豆」。 西日本の方には苦手な人が多いともいわれま...

アオイワアオイワ2024.08.20

郡山ブランド野菜【佐助ナス・万吉どん】

郡山ブランド野菜とは【佐助ナス・万吉どん編】料理して食べてみた!【福...

福島県郡山市には「郡山ブランド野菜」と名付けられた野菜があることをご存じでしょうか。 ブランドの確立を目指してつくられる郡山なら...

加橋 もと春加橋 もと春2024.08.15

味噌

こだわりの「味噌」文化を追う!おすすめ味噌や郷土料理を紹介【福島県】

厳しい自然環境を有する福島県では、地域の風土に合わせたさまざまな食文化が各地で育まれています。しかし福島県内全域で共通するのが、...

加橋 もと春加橋 もと春2024.08.13

【福島県】夏におすすめの「体験スポット」を紹介!特別な思い出づくりは...

照り付ける太陽、澄みきった青空。景色がキラキラと輝くと、つられるように気持ちがワクワクしてしまう。夏の特別感は、子どもも大人も変...

加橋 もと春加橋 もと春2024.08.06

盛岡のまんなか肴町に「monaka」がオープン!モナちゃんに会いに行こう!...

2024年7月11日、盛岡市肴町アーケードの入り口に新たに、地下1階・地上4階建ての複合商業施設「monaka(モナカ)」がオー...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.07.19

【福島県】感動の「桃」体験を!地元民が推すおすすめ直売所や品種を紹介

福島県の名産物として、人気を博しているのが「桃」。近年ではメディアにも取り上げられることが多く、全国に名をとどろかせるブランド・...

加橋 もと春加橋 もと春2024.07.18

中新田打刃物 自動車廃材アップサイクル包丁

トヨタ自動車が取り組む新たな価値創造!自動車廃材が伝統工芸品に生まれ...

日本を代表する一流企業、トヨタ自動車。 大衡村に巨大工場を有し、ここから「宮城県産」の自動車が日本中に出荷されていることは多くの...

アオイワアオイワ2024.07.12

焼きそばバゴォーンはなぜ東北で愛されるのか?地域限定のソウルフードに迫る

東北に住む人が県外に出て驚くことの一つに、焼きそばバゴォーンが売っていないことがあげられます。実は焼きそばバゴォーンは全国展開さ...

小田桐はな小田桐はな2024.06.27

  • 
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 29
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 一庵の二色板そば
    食事
    美味しくてボリューム満点、その上コスパもいい!天童市のそば処「一庵」...
  • 横山不動尊の山門
    神社・仏閣
    日本三不動のひとつが宮城県に?登米市の白魚山大徳寺・横山不動尊【宮城県】
  • 白鳥塋域の碑
    民間信仰
    県南地域に伝わる「白鳥信仰」の中心地、蔵王町の刈田嶺神社【宮城県】
  • 特別純米酒「川口納豆」
    日本酒
    酒蔵御法度のはずの納豆ラベルの日本酒?同郷企業のコラボ商品 特別純米酒...
  • 仙台市博物館所蔵の伊達晴宗肖像
    神社・仏閣
    福島市の宝積寺にある伊達晴宗の墓所とその人物像【福島県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 肉
    【福島県】「鍋の具材」にできる特産品をピックアップ! オリジナルの「ふくしま鍋」をつくろう!
  • 郷土料理
    亘理町の郷土料理「はらこ飯」の魅力とは?【宮城県】
  • 食品
    自然のご馳走「あんぽ柿」肉厚で濃厚な甘味をご賞味あれ!【福島県】
  • 【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
  • 九十九島(象潟)のイメージ
    今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【秋田県に...
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 奥の細道6
    【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽...
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 大江広元
    「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川原市】
  • 盛岡の魅力を深堀り!地元民おすすめソウルフード7選!【岩手県】
  • 山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
  • オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅【山形県】
  • 【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 古関裕而像
    古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の音楽家【...
【第三回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 大地震に遭遇【秋田...
炭焼藤太
栗原市金成に伝わる平安時代の逆シンデレラストーリー「炭焼藤太...
鹿踊
伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【...
仙台市博物館所蔵の伊達晴宗肖像
福島市の宝積寺にある伊達晴宗の墓所とその人物像【福島県】
第62回なまはげ柴灯まつり
初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋...
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩...
数奇な運命から日本初の世界一周をすることとなった仙台藩出身者...
【戊辰戦争時の秋田県】久保田・亀田・本庄・矢島各藩の決断とは?
【秋田県】鹿島様とは?秋田県に伝わる人形道祖神信仰を詳しく解説
【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワー...
【秋田県男鹿半島】本場のなまはげに会える!なまはげ館・男鹿真...
伊勢堂岱遺跡の模型(伊勢堂岱縄文館)
「伊勢堂岱遺跡」は世界遺産に登録されている神秘の遺跡!【秋田県】
【山形県】暑い夏を乗り切る秘策は山形にあり?山形の「冷やし文...
大寶館
北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
秋田の武将
秋田県の戦国武将3選!安東愛季・戸沢盛安・小野寺景道
おとぎ話イメージ
怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【...
八戸三社大祭の山車①
期間中の人出は100万人以上!おがみ神社の祭礼を起源とする八戸三...
磐次郎・磐三郎兄弟
秋保温泉に伝わる磐次郎・磐三郎兄弟の鬼退治伝説【宮城県】
「しのぶもちずり」とはどんな意味?関連スポットや民話などを紹...
相馬大作事件とは?みちのく忠臣蔵ともされる南部藩士の津軽藩主...
大石神ピラミッドのイラスト
青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
日和山公園の北前船
藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山...
肘折温泉
【山形県最上郡】霊峰月山のふもと、肘折温泉で大人の余白を楽しむ旅
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.