東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

福島県

  • HOME
  • Home
  • 福島県

【福島県猪苗代町】磐梯高原南ヶ丘牧場で大自然と触れ合おう

磐梯高原南ヶ丘牧場は、磐梯山が一望できる開放的な牧場です。日本では希少な「ガーンジィ牛」のミルクで作った様々な乳製品が人気。今回...

natsukinatsuki2023.08.07

【福島県】福島県のおすすめビーチ12選!海のビーチも湖水浴も楽しめる!

福島県は大きく分けて縦に3つの地域に分かれていて、東側から太平洋に面した浜通り、奥州街道が通る中通り、そして西の山の中の盆地が会...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.08.01

【福島県いわき市】地元民が教える!スパリゾートハワイアンズ攻略法

夏休みといえば海にプール、そしてハワイアンズ!スパリゾートハワイアンズの広大な敷地内には、ホテルや温泉、プールなどがあり、季節を...

natsukinatsuki2023.07.28

【福島県須賀川市】ムシテックワールド|夏休みの自由研究に困ったらここ...

ムシテックワールドは福島県須賀川市にある体験型の科学館です。昆虫をテーマに、自然科学を体験的に学べます。 ピカピカの泥団子を作っ...

natsukinatsuki2023.07.24

【福島県】話題性抜群!道の駅ふくしまで買える「特産の桃」を使った加工...

フルーツ王国福島!その中でもこれから旬を迎える「桃」は全国第2位の生産量を有し、全国生産の20%を占めています。 6月下旬から9...

natsukinatsuki2023.07.21

【福島県鏡石町】牧場の朝で有名な岩瀬牧場のトウモロコシ迷路と田んぼア...

日本の文部省唱歌の一つである「牧場の朝」 牧場の朝が生まれたのが福島県岩瀬郡鏡石町にある岩瀬牧場です。岩瀬牧場では毎年夏に東北最...

natsukinatsuki2023.07.19

「花と歴史の郷 蛇の鼻」は季節折々の花を楽しめる庭園!【福島県本宮市】

福島県本宮市にある「花と歴史の郷 蛇の鼻(じゃのはな)」は、四季を通して咲き誇る花々が鑑賞できる庭園です。園内では、国の登録有形...

natsukinatsuki2023.07.05

【福島県伊達市】長いローラー滑り台が大人気!保原総合公園で遊びつくそう

福島県の中通り北部、伊達市保原町の「保原総合公園」に子供たちに大人気のローラースライダーがあります。なんと高さ10m、長さ70m...

natsukinatsuki2023.06.14

【福島県】福島のプロスポーツはトップを目指して躍動中!【東北6県のプ...

福島県にはサッカーJリーグに加盟しているチームが2つ、バスケットボールチームが1つあるほかに、NPB(プロ野球)を目指す選手を集...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.05.26

【南東北】フルーツ好きにはたまらない!いちご・もも・さくらんぼのフル...

南東北は「さくらんぼ県」である山形県を筆頭にフルーツが1年中収穫できる、フルーツ好きにとってはありがたい環境です。 家族や恋人、...

サトミオリサトミオリ2023.05.15

  • 
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 27
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 民間信仰
    【東北で広がるキリスト教:前編】隠れキリシタンの里となった宮城県北~...
  • 歴史
    日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋田県】
  • 郷土料理
    【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨い地酒に...
  • 中新田打刃物 自動車廃材アップサイクル包丁
    東北のニュース
    トヨタ自動車が取り組む新たな価値創造!自動車廃材が伝統工芸品に生まれ...
  • 歴史
    【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツアー!
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 日本酒
    福島の地酒5選|大切な人へのお土産や贈り物におすすめの日本酒を紹介
  • 郷土料理
    もちっ?じゃりっ?和菓子「うんぺい」とは?地域に根付く伝統の味【青森・秋田】
  • クジラ
    郷土料理
    【青森県】のソウルフード?くじら餅とべこもちとは?
  • 【秋田県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ秋田県のおススメ温泉3選!
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 福島せんべろ
    【福島県】の中通りで「せんべろ」するならこの5軒!
  • 奥の細道5
    【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
  • 内蔵を持つ独特な商家が立ち並ぶ保存地区「横手市増田町」【秋田県】
  • 小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川原市】
  • 横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
  • 岩手せんべろ
    東北新幹線でつながる花巻・北上・奥州・一関のせんべろ酒場をご紹介!【...
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:由利本荘編】日本がユーラシア大陸だった頃の...
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 奥の細道7
    【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、そして北...
  • かつて存在した急行列車「陸中」伝説と語り継がれるあまりに複雑な運行形...
  • 古関裕而像
    古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の音楽家【...
  • 盛岡の魅力を深堀り!地元民おすすめソウルフード7選!【岩手県】
【山形県米沢市】米沢ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”...
【青森県田子町】タプコプ創遊村は体験観光ができる人気スポット...
鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく...
ねこ稲荷のイラスト
愛猫家ならにゃんとも見逃せない?「信夫山ねこ稲荷」から辿る地...
【宮城県登米市】厄除け八幡の信仰と千年の歴史を持つ神秘の森|...
会津地方の南部「南会津」に残る貴重な文化財を巡る【福島県】
【岩手県】岩手・盛岡はなぜそう呼ぶの?地名の由来を探る!
【戊辰戦争時の福島県】会津・白河・棚倉・二本松…その他諸藩の決...
八幡馬IC
八幡馬 – 日本三大駒の一つで南部の馬産地に伝わる縁起物の...
八戸三社大祭の山車①
期間中の人出は100万人以上!おがみ神社の祭礼を起源とする八戸三...
高畠町の「瓜割石庭公園」はまるで異世界のような不思議空間!【...
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
【岩手県釜石市】釜石湾を見守る巨大仏、東北三大巨大仏の一つ「...
猿地蔵
猿地蔵とは?お地蔵さまのふりをして幸運を手に入れた昔話をご紹...
江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町の歴史【山形県】
【福島県】宇宙人に会いたければ福島へ!?飯野町の名物はUFOです 
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
「しのぶもちずり」とはどんな意味?関連スポットや民話などを紹...
宮城の武将
宮城県の戦国武将3選!伊達政宗・片倉景綱・伊達成実
なぜか珍名が多い?奥羽本線の駅名【福島・山形・秋田】
一戸から九戸まで「戸のつく地名」の謎とは?旧南部領に点在する...
白河の関の行先表示
白河の関とは?かつて関所が置かれた国境の町「白河」【福島県】
安の滝
日本の滝百選、堂々の第2位!秋田県の安の滝
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
武士でありながら日本初の西洋画「秋田蘭画」を生み出した天才画...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.