東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

紅葉

  • HOME
  • Home
  • 東北のイベント
  • 紅葉

【福島県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・福島県でおすすめのドラ...

東北六県で最も南にある福島県では、会津の山岳地帯や裏磐梯の高原地帯などで紅葉が見ごろを迎えています。 そのなかで、温暖な浜通りや...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.11.06

【宮城県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・宮城県でおすすめのドラ...

この記事では、宮城県でこれからの季節におすすめしたい紅葉ドライブコースの中から、3つのルートとその周辺の美味しい名物をご紹介しま...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.11.01

【山形県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・山形県でおすすめのドラ...

山形県では蔵王連峰や吾妻連峰など、高地のドライブコース周辺では紅葉がすでに始まり見ごろを迎えていますが、これからだんだん里に降り...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.30

【秋田県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・秋田県でおすすめのドラ...

秋田県の紅葉スポットは、街中で手軽に紅葉狩りができる秋田市内の千秋公園(久保田城跡)や角館の武家屋敷などが人気です。 しかしなが...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.28

【岩手県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・岩手県でおすすめのドラ...

県内の大半が山地や丘陵地帯の岩手県には数多くの自然公園があって、秋には県内のあらゆる地域で美しい紅葉が見られます。 それらたくさ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.21

【青森県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・青森県でおすすめのドラ...

自然に囲まれた東北六県のなかでもとくに手つかずの自然が多い青森県は、県内に紅葉の名所が点在しています。東北で最も北にあるため他県...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.17

瑞巌寺総門の提灯

松島・瑞巌寺「秋の夜間参拝」で夜の寺院散策現地レポート!【宮城県】

2023年10月28日から11月19日の期間で宮城県宮城郡松島町の国宝・瑞巌寺にて夜間参拝のイベントが開催されています。 先日1...

アオイワアオイワ2023.11.15

二口林道(山形側の眺望)

【宮城県ー山形県】仙台市と山形市を直接繋ぐ唯一の道路「林道二口線」か...

宮城県仙台市と山形県山形市を繋ぐ道路は一般的には「山形自動車道/東北横断自動車道/酒田線 経由」か「国道48号線」、それに「笹谷...

編集部の人編集部の人2023.11.01

長井ダム

【山形県長井市】ダム湖で夏を楽しもう!山形県長井市の「長井ダム湖」は...

山形県長井市には2つのダムがあります。市民の生活に不可欠な電気(発電所)と大雨などの洪水調整など、重要な役割を担っています。 ダ...

ikokeikoke2023.06.23

最上川舟下り(1)

【山形県最上郡】3月までコタツで楽しめる「最上川舟下り」船頭さんの唄う...

松尾芭蕉の詠んだ句で有名な『五月雨を集めて早し最上川』の最上川の舟下りに3月末までコタツ舟が運行されています。 川風は冷たいです...

ikokeikoke2023.03.16

  • 1
  • 2
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 特別純米酒「川口納豆」
    日本酒
    酒蔵御法度のはずの納豆ラベルの日本酒?同郷企業のコラボ商品 特別純米酒...
  • みちのく民俗村の南部領伊達領境塚
    古建築
    古建築が集う野外博物館「みちのく民俗村」で日本の原風景を散歩しよう!...
  • 歴史
    【宮城県仙台市】榴ヶ岡公園にある仙台市歴史民俗資料館を探訪しました
  • 民間信仰
    【東北で広がるキリスト教:中編】隠れキリシタンの里となった宮城県北【...
  • 景勝地
    【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    【福島県】会津の正月料理「こづゆ」とは?もてなしの心が生んだ郷土の味
  • 薄皮まんじゅう
    郷土料理
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • オカヒジキ
    郷土料理
    南陽市発祥の伝統野菜「オカヒジキ」は栄養豊富な陸のヒジキ!【山形県】
  • 弘前せんべろ
    ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...
  • 大江広元
    「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも大地震で...
  • 盛岡でおすすめの美味しい自家焙煎珈琲店4選!【岩手県】
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 福島せんべろ
    【福島県】の中通りで「せんべろ」するならこの5軒!
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 奥の細道5
    【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
  • 織田信長
    織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹介【山形県】
  • うねめ伝説
    悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡山市】
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩手県】
  • 奥の細道6
    【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽...
【山形県米沢市】米沢市内の小中学校には必ず飾られている肖像画...
十二支(2)
会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
【第一回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 寒風山・本山 信仰...
【山形県】江戸時代の香りが残る山形市の十日町・七日町を歩く
盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩...
「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩...
真田幸村公之像
伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所...
炭焼藤太
栗原市金成に伝わる平安時代の逆シンデレラストーリー「炭焼藤太...
「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【...
【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再...
「鳥潟会館(旧鳥潟家主屋)」の座敷からは素晴らしい庭園が眺められる ©大館市
戊辰戦争による戦禍を免れた大館市の歴史的建造物【秋田県】
【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が...
大内宿全景
大内宿で江戸時代へタイムスリップしてきた!【福島県】
正月送りの伝統行事「どんと祭」【宮城県】
【山形県】花笠まつりに行ってきた!写真集とまだ間に合う山形県...
【八郎潟干拓の歴史②】干拓地はどうやってできたのか?【秋田県八...
【岩手県釜石市】釜石湾を見守る巨大仏、東北三大巨大仏の一つ「...
山形の武将
山形県の戦国武将3選!最上義光・直江 兼続・志村 光安
刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の...
【おすすめの秋祭り:岩手編①】市民が作る豪華絢爛な風流山車を観...
【戊辰戦争時の福島県】会津・白河・棚倉・二本松…その他諸藩の決...
大崎八幡宮の鳥居
どんと祭の裸参りで有名な仙台総鎮守にして国宝の「大崎八幡宮」...
一から九まで「戸の付く地名」【一戸・二戸編】始まりの一戸は縄...
【宮城県仙台市】2022年仙台七夕まつりの最新情報や歴史を紹介!...
悲劇の最期か、政宗の陰謀か……伊達政宗の父・輝宗の生涯【福島県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.