
【秋田県】秋田に咲く黄色とピンクのアイスの花!《ババヘラ》とは?
秋田県のグルメと言われれば、絶対に忘れてはいけない物があります。
それは、「ババヘラ」と呼ばれるアイスクリームです。
秋田県は夏近くになると路上でパラソルを掲げ、ババヘラアイスの販売がはじまります。県内の道路の側や観光スポットには、必ずといっていいほどババヘラアイスの露店が出ているのです。
まさに秋田県の夏から秋にかけての風物詩であり、夏のグルメの代表格がババヘラアイスクリームなのです。
全国的に有名な「ババヘラ」の魅力と、「咲く」と評されるその美しさに迫ります。ババヘラアイスは美味しいだけでなく、とっても綺麗なアイスクリームなのです!
「ババヘラ」は「おばちゃん(ババ)」が売る花のようなアイス
ババヘラは秋田県各所で販売されているアイスクリームです。「ババ(方言でおばあちゃんやおばちゃんの意味)」がヘラで掬ってコーンに盛りつけるアイスクリームであるところから、「ババヘラ」という名前がつきました。

秋田県は日本の中でも北の方にある雪国です。しかし夏ともなると真夏日になることも珍しくないため、県民は昔からアイスの路上販売で暑さをしのいでいました。
おばちゃんたちが盛りつけてくれるアイスは夏の風物詩であると共に、秋田県民が「このアイスの味で育ったよね」と懐かしがる故郷の味なのです。

お花見や花火大会だけでなく、夏には国道沿いにもたくさんのババヘラの露店が出ています。「こんなにいっぱいアイスクリームの露店が出ているの?」と他県の人たちに驚かれ、地方を紹介するテレビ番組ではよく紹介されています。

そんなババヘラは、「咲く」と言われる美しいアイスクリームです。おばちゃんたちがヘラで花びらを作り、まるでバラの花のようにして渡してくれるのです。
バラの作り方はおばちゃんそれぞれに特徴があり、まさにバラという感じの花を作るおばちゃんや、咲きはじめのバラのつぼみのように作るおばちゃんまで様々です。

ババヘラは黄色と桃色のアイスで構成されていますので、まさに黄色と桃色でできた花という感じで、見た目の美しさからも全国的な人気に火が点きました。
「おばちゃん、一つください」とお金を払えば、すぐに目の前で器用にヘラを操りアイスの花を作ってくれる。見ていても、とっても楽しいですよ。完成したアイスは食べるのがもったいないくらいです。
INFORMATION
- 名 称:有限会社進藤冷菓
- 住 所:秋田県男鹿市角間崎字下屋長根12-1
- 電話番号:0185-46-2066
- 公式URL:http://babahera.net/
GOOGLE MAP
全国区のアイスは駅やお土産屋さんでも
ババヘラは露店ばかりではありません。露店の出ている時期、出ていない寒い時期問わず、秋田県内のスーパーマーケットやお土産物屋さんで販売されています。秋田駅の売店などでも購入できます。

これらの露店以外での販売では、ソフトクリームタイプやカップに入ったタイプ、家族で食べることのできる大きな容器に入ったタイプなどがあります。
観光でしたら、やはりバラの花の形をしたタイプを食べてみたいですよね。道の駅などでも販売されていることがありますので、お土産品を購入する時に、置いていないかチェックしてみてください。
2017年10月末現在では、秋田駅のお土産物売場でバラの花タイプのババヘラが販売されています。
最後に
全国区で知られている秋田県のアイスクリーム、それが「ババヘラ」です。夏から秋のはじめ以外ではなかなか露店に出会うことはできません。

秋田の秋と冬はとても寒いので、外でアイスを食べると震えが止まらなくなってしまいます。しかし、県外や海外からいらした方はやはりこのババヘラを食べたい、是非見たい!と思う方が多いようで、昔よりも随分と販路が拡大されています。
現在は春夏秋冬どの時期に秋田を訪れても、色々なお店でババヘラに出会うことができます。ババヘラ味の地域限定お菓子なども販売されています。通販もあります。
「秋田といえばババヘラ」とまで言われるアイスクリームですので、地域の味を是非とも一度味わってみてください。