東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

洋食

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事
  • 洋食

【青森県】のワイナリー3選とシードル醸造所!リンゴ名産地のワインとシー...

本州最北端の青森はリンゴで有名ですが、ブドウの生産量も多く、とくに県中部から北部の鶴田町、南部町、平川町など3つの地域で県内のブ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.08.11

【宮城県】夏が旬のほや!おすすめ飲食店5選を紹介!

宮城県の特産品である「ほや」。毎年5月~8月には旬を迎え、県内各地の飲食店でもほやを使ったメニューが提供されます。 本記事では宮...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.17

【福島県いわき市】暑さを乗り切るジャンボメニューの宝庫・いわき市のお...

本記事では、いわき市でジャンボメニューを提供しているおすすめ店を7つ紹介します。大食いの人や食べ盛りの子どもがいる人は要チェック...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.11

【福島県天栄村】福島県にイギリス?山奥に広がるブリティッシュヒルズ。...

福島県の天栄村というところにイギリス?があるのです。 山奥に進んでいくと突如イギリス式庭園が現れ、まるでハリーポッターの世界に入...

ikokeikoke2022.05.01

白金豚

“脂身が甘い”ブランド豚「白金豚」を美味しく食べたい!【岩...

『白金豚(はっきんとん)』をご存知ですか?白金豚は岩手県花巻市で飼育されているブランド豚です。甘い脂身、きめ細かな肉質、適度な柔...

編集部の人編集部の人2022.04.30

大七酒造とは?老舗の蔵が生酛造りで醸す美味しい純米酒【福島県二本松市】

日本酒が好きな人なら、冷やでも燗酒でも美味しく飲めるお酒を準備して味比べをしてみたいと考えることも少なくないのではないでしょうか...

紫媛紫媛2022.04.10

【岩手県】南部鉄器の魅力と南部鉄器を使用した地元グルメを味わうお店や...

岩手県盛岡市と奥州市で古くから作られている南部鉄器。 味わいのある表面の模様、機能性の高さからも日本国内だけではなく、海外からも...

編集部の人編集部の人2022.03.03

いしのまき元気いちば

金華山沖の美味しいものが集まる「いしのまき元気いちば」が熱い!【宮城県】

震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市の北上川沿いに「いしのまき元気いちば」が2017年からオープンしています。 石巻市の「元気」...

tryworks.okatryworks.oka2022.02.15

【宮城県】テロワージュ東北の旅|最高の美味しさを求めて感動の体験を

「テロワージュ」という言葉をご存じですか?これは秋保ワイナリー代表・毛利氏が提唱した言葉です。 テロワージュ東北では、「最高の美...

加橋 もと春加橋 もと春2022.02.10

【青森県弘前市】りんご生産量日本一で味わう、アップルパイだけじゃない...

青森県と言えば、りんごの生産量日本一というのは多くの人が知っているでしょう。2020年も60%を超える収穫量を誇っていて、まさに...

編集部の人編集部の人2021.11.08

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 特別純米酒「川口納豆」
    日本酒
    酒蔵御法度のはずの納豆ラベルの日本酒?同郷企業のコラボ商品 特別純米酒...
  • 伝統工芸品
    【後編】山形市日帰り一人旅、仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...
  • 木下駒
    伝統工芸品
    木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形が起源の...
  • 歴史
    北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道開拓史【...
  • 歴史
    盛岡に残る明治の邸宅「南昌荘」【岩手県盛岡市】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 歴史
    仙台城の大手門跡近くにあるのはフリーメイソンの石碑?という仙台ミステリー【宮城県】
  • 凍み餅
    お米
    凍み餅を食する|生活の知恵が生んだ究極の保存食【福島県】
  • コッペパン
    岩手県
    【岩手県】盛岡市民のソウルフード?「福田パン」のコッペパン
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 喫茶店
    盛岡市内の老舗喫茶店7選!昭和の香りに包まれて過ごそう【岩手県】
  • 最上紅花
    日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
  • 福島せんべろ
    【福島県】の中通りで「せんべろ」するならこの5軒!
  • 檜枝岐歌舞伎
    村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
  • 清河八郎
    新選組の生みの親 清河八郎|幕末の幕を開いた攘夷志士の人柄とは?【山形...
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 盛岡の魅力を深堀り!地元民おすすめソウルフード7選!【岩手県】
  • 青森せんべろ
    青森駅前に林立する「せんべろ」系居酒屋と立ち飲み屋5選を紹介!【青森県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
  • NY・タイムズ紙で世界で2番目に行くべき旅先に選ばれた盛岡市の魅力を地元...
  • 【山形県】のおすすめローカル鉄道路線2選!美食の宝庫山形はローカル線天国
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
  • 伊勢堂岱遺跡の模型(伊勢堂岱縄文館)
    「伊勢堂岱遺跡」は世界遺産に登録されている神秘の遺跡!【秋田県】
夜遅くから朝まで続く?日本三大奇祭の一つ「黒石寺蘇民祭」【岩...
弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
奥の細道1
【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越...
古関裕而像
古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の...
火伏せの虎舞
火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能...
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
【福島県天栄村】茅葺き屋根の温泉宿が2軒。ノスタルジックな風情...
木下駒
木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形...
【福島県伊達市】パワースポット霊山を巡る旅、伊達市霊山町
二階堂盛義イラスト
どんな生涯だった?衝撃的な顔グラフィックが有名な武将・二階堂...
最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
寒立馬
本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東...
ナマハゲは何故刃物を持って人々をいましめるのか – 男鹿半...
【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに...
【青森県】青森県の名水8選!青い森が育む清涼な涌水の宝庫!
【山形県】夏だ!祭りだ!花笠が返ってくる|待ちに待ってた花笠...
【福島県南会津郡】那須火山帯の豊富な温泉が魅力。「大内宿」や...
【岩手県遠野】「とおの物語の館」は昔話を体感できる!妖怪の故...
上杉鷹山が雨乞い?米沢愛宕神社は境内に芸能神社も。背景にはあ...
福島の武将
福島県の有力戦国武将3選!蘆名盛氏・相馬義胤・田村清顕
秋田犬だけじゃない!大館市の天然記念物「秋田三鶏」【秋田県】
「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【...
【岩手県】南部鉄器の魅力と南部鉄器を使用した地元グルメを味わ...
十二支(3)
仙台十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:宮城編
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…