青森県

【青森県弘前市】りんご生産量日本一で味わう、アップルパイだけではない「りんごのフルコース!」

青森県と言えば、りんごの生産量日本一というのは多くの人が知っているでしょう。2020年も60%を超える収穫量を誇っていて、まさにりんごの県です。
そして、そんな青森県弘前市には、通称「アップルロード」と呼ばれる道が東北自動車道大鰐弘前ICより車で5分の所に走っています。
りんご輸送のための道路で、秋からはたわわに実るリンゴの中を走ることができる道です。
そんな「アップルロード」を通りながら弘前市を訪れると味わえるのが「りんごのフルコース」です。本場で味わうりんご三昧のフルコースがとても贅沢な時間を提供してくれます!

フレンチの名店「レストラン山崎」で味わう「奇跡のりんごのフルコース」

この投稿をInstagramで見る

noriko mukoyama(@mukonori)がシェアした投稿

弘前市にあるフレンチの名店「レストラン山崎」では、自然栽培で作ったりんごを丸々使った冷製スープから始まるディナー「奇跡のりんごフルコース13,200円」が味わえます。
りんごが全部の料理に使われているフルコースは、生産量日本一のここでしか味わえないグルメとも言える贅沢気分です。

珍しい「りんごの冷製スープ」から始まるリンゴ尽くし

この投稿をInstagramで見る

青森ぶーちゃん(@aomori_buchan)がシェアした投稿

特に珍しいのは「りんごの冷製スープ」です。「りんごの冷製スープ」と聞くとりんごジュースとどう違うのかと思いますが、りんごのカプチーノ仕立てスープになっていて、しっかりとしたスープ感が味わえる逸品です。

この投稿をInstagramで見る

SAKI(@food_stagram.saki)がシェアした投稿

そして、「奇跡のりんごのフルコース」では、「田子産黒毛和牛ロース肉のソテー、木村秋則さんのりんごチャツネとフォアグラ」といったメニューがあり、柔らかい和牛ステーキの上にフォアグラが載り、ステーキとフォアグラの間にりんごのソースが入っている特別感が味わえます。
スープから始まりメイン、デザートまで贅沢にりんごの様々な味わいが体験できるのは、まさに産地ならではの嬉しいコースと言えるでしょう。

この投稿をInstagramで見る

Noriko★Nakane(@sweetbox1031)がシェアした投稿

また、フルコースで味わえることがある、りんごのアップルパイもまた格別の本格的フレンチのアップルパイです。

自然農法の「奇跡のりんご」が味わえるのもおすすめ!

この投稿をInstagramで見る

掛田商店(@kakedashoten)がシェアした投稿

そして、さらにこのフルコースでは自然農法にこだわっている木村秋則さんのりんごが使われていることも見逃せないでしょう。
完全無農薬、無肥料の栽培で作られた「奇跡のりんご」で、映画にもなった貴重なりんごを味わえるのが「レストラン山崎」です。わざわざ出かけていって食べたくなるレストランと言えます。

INFORMATION


  • 名称:レストラン山崎
  • 所在地:青森県弘前市親方町41
  • 電話番号:0178-38-5515
  • 営業時間:11:30〜14:00(L.O)、17:30〜20:30(L.O)
  • 定休日:毎週月曜(桜祭り期間を除く)、8/13、12/30〜1/1
  • 公式URL:http://www.r-yamazaki.com/?mode=f1

GOOGLE MAP



ディナーとランチで味わえるフルコース「フランス食堂シェ・モア」

この投稿をInstagramで見る

フランス食堂 シェ・モア(@chezmoigp)がシェアした投稿

また、弘前市ではりんごのフルコースを最初に始めたのが「フランス食堂シェ・モア」とも言われています。
「リンゴフルコース6,380円(税込)2名様からのオーダー可、季節限定、要予約」があり、シェフスタイル、紅玉りんごのスープエスプーマ仕立て、近海魚のポワレシードルソース、和牛フィレ肉とりんごのパイ包み焼き赤ワインソース、パン、リンゴのデザート、エスプレッソ又は紅茶付きです。

そして、こちらのお店では、「りんごランチコース3,850円(税込)季節限定5月以降は要確認」でも気軽に味わえるのも魅力です。りんごのクリームスープ、市場からのお魚とりんごのシェフスタイルシードルソース、青森産牛ほほ肉とりんごのパートフィロ包き赤ワインソース、パン、りんごのデザート、エスプレッソ又は紅茶で、りんごを満喫できます。

テイクアウトにおすすめの人気のアップルパイも

この投稿をInstagramで見る

フランス食堂 シェ・モア(@chezmoigp)がシェアした投稿

またこのお店では10cmの大きさがある「まるごとりんごチーズ風味パイ」も人気メニュー!本場のアップルパイとして、りんごを丸ごと1個使い、アーモンド、カスタード、クリームチーズを入れるなど趣向を凝らした本場ならではのアップルパイを味わえます。テイクアウトにもおすすめのアップルパイです。

INFORMATION


  • 名称 フランス食堂シェ・モア
  • 所在地 青森県弘前市代官町53-2
  • 電話番号 0172-33-7990
  • 営業時間 ランチ 11:00〜14:00(L.O.)、ディナー 17:00〜21:00(L.O.)
  • 定休日 月曜日
  • 公式URL http://chezmoihirosaki.com/

GOOGLE MAP



「りんごのフルコース」についてのまとめ

りんごというと、どうしてもデザートという感覚ですが、青森県ではたくさん収穫される地元のりんごを活用した「りんごのフルコース」が、フレンチ店などで本格的に味わえる魅力があります。りんごをスープにしたり、ソースとして使ったり、りんごを挟んだり様々な活用方法で試すことができます。
もちろん、本場のアップルパイを青森県で堪能し尽くすというのもいい楽しみ方です。りんご三昧を旬の秋から冬の季節に、贅沢に体験してみるといいでしょう。
青森県では1〜4月までの冬の時期もりんごの旬を長く味わえます。「りんごのフルコース」で、新しいりんごの魅力を贅沢に堪能してみるのもいい冬の楽しみ方です。

Editor-SK

投稿者の記事一覧

NEFT編集部の人間です。
酒、音楽、旅行が好きで平日は仕事終わりに酒に溺れ、休日は空きあれば近隣へ旅行に出かけています。いづれはNEFT取材で東北の縁を探しに海外へ!を目標に日々勤しんでおります。

関連記事

  1. 【秋田県】きりたんぽ鍋と比内地鶏の美味しい関係!
  2. 【岩手県盛岡市】盛岡花火の祭典2017は盛岡地区で最大の夏イベン…
  3. 【福島県】会津の「馬刺し」は美味い!馬肉料理がオススメの飲食店も…
  4. こども美術館 「青森県立美術館」は青森一のアートスポット!奈良美智の「あおもり…
  5. 遠野ふるさと村 日本人の原風景に出会える!岩手県・遠野には見どころがたくさん
  6. 【秋田】おはよう納豆とは?美郷町のきれいな水とオリジナル納豆菌か…
  7. 【福島県川内村】自然の美味しさがいっぱい詰まった「寒ざらし粉」と…
  8. 【青森県】戊辰戦争と奥羽越列藩同盟、青森県内諸藩の事情と決断とは…

ピックアップ

  1. 千日餅
  2. 蔵王のたまごぷりん
  3. 仙台駅東口

ランダムピックアップ

  1. 立石寺(山寺)
  2. 開山堂
PAGE TOP