【山形】戦国大名上杉謙信を祀る「上杉神社」
山形県の観光スポットの代表的なものの一つに上杉神社があります。JR米沢駅からバスで10分、上杉神社前で下車し徒歩5分のところにあります。
明治9年に戦国大名上杉謙信と、「なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも、ならぬは人のなさぬなりけり」の名言で有名な上杉鷹山を祭神として、米沢城本丸跡に建立されました。その後祭神は謙信のみとなり、鷹山は別の場所に祀られることになりますが、山形の人々にとっては他に代えがたき偉人を祀るところとして、心の支えの場所と言えます。
「開運招福・諸願成就」のご利益を求め、初詣やお宮参り、結婚式や安全祈願などはもちろん、四季や行事を問わず多くの人が訪れます。
観光スポットとしての見どころも多く、当時の面影があるお堀もそうですが、城跡も歴史を感じさせてくれる素晴らしいものがあります。特に「舞鶴橋」は「懸り乱れ龍の旗」と「毘沙門天軍旗」が掲げられ、上杉謙信の活躍や行動を思い浮かべることができる貴重な場所です。
INFORMATION
名称 | 上杉神社 |
所在地 | 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1丁目4 |
電話番号 | – |
公式URL | – |
GOOGLE MAP |