【秋田県】原生林に囲まれた秘湯が点在する乳頭温泉郷、バラエティに富む源泉をご紹介!

秋田県仙北市の乳頭温泉郷は、青森県と岩手県の3県に広がる、十和田・八幡平国立公園のブナの原生林が生い茂る山間にあります。

岩手では烏帽子岳と呼ばれている乳頭山の中腹に点在する7つの温泉宿は、それぞれ独自の源泉を持つ一軒宿で、温泉郷として10種類以上の泉質の源泉があるのは全国を見ても珍しいとされています。

乳頭温泉郷 鶴の湯 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

どの温泉も秘湯感にあふれ秘湯ファンからはあこがれの「聖地」とも呼ばれていて、どの宿にも古い湯治場の雰囲気が漂い、素朴な郷土料理を味わえるなど、非日常的な時を過ごせることが人気の理由です。

この記事では、乳頭温泉郷の各温泉がそれぞれ持っている源泉の泉質と、泉質別の適応症などをご紹介します。


鶴の湯温泉

鶴の湯 本陣 田沢湖角館観光協会公式サイトより

乳頭温泉郷で最古の茅葺屋根の建物が立ち並び、歴代秋田藩主も湯治に訪れたという「本陣」が有名で、温泉棟も含めて鄙びたイメージで統一され情緒たっぷりの宿です。

冬の鶴の湯 田沢湖角館観光協会公式サイトより

マタギが温泉で傷を癒していた鶴を発見したのが名前の由来で、「日本秘湯を守る会」の会員宿でもあります。

この宿には次に挙げる4つの源泉があります。

鶴の湯 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより
  • 白湯:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(硫化水素型)
  • 黒湯:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
  • 中の湯:含重曹・食塩硫化水素泉
  • 滝の湯:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素泉

混浴露天風呂の白湯は足元からお湯が湧き出していて、硫黄分が多く美肌効果が期待できるとされています。

黒湯も白色ですが硫黄分が少なく、他に比べるとさらっとした肌触りが特徴の「ぬぐだまりの湯」「子宝の湯」です。

中の湯は、真っ白な色のお湯とやや少し熱めの温度が特徴の硫黄泉で、眼病に良いとされています。

冬の鶴の湯 本陣 田沢湖角館観光協会公式サイトより

滝の湯も「美肌の湯」で、打たせ湯を楽しむことができますが、冬期間は休業のため宿に確認してください。

鶴の湯温泉<Information>

  • 温泉名:鶴の湯温泉
  • 所在地:秋田県仙北市田沢湖田沢先達 沢国有林50
  • 電話番号:0187-46-2139
  • URL:鶴の湯 公式サイト

Google Map


休暇村乳頭温泉郷

休暇村乳頭温泉郷 内湯 田沢湖角館観光協会公式サイトより

本館は国道194号線沿いにあってアクセスが良く、乳頭温泉郷の中では近代的な温泉宿といった面持ちです。

源泉は2つあり、「ナトリウム炭酸水素塩泉」「乳頭の湯」は内風呂に使用され、茶褐色のにごり湯で切り傷・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症に効きます。

休暇村乳頭温泉郷 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

また小さい内風呂と露天風呂には、白濁した「単純硫黄泉」「田沢湖高原の湯」は、アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症に効くとされ、全て源泉かけ流しです。

休暇村乳頭温泉郷<Information>

Google Map


妙乃湯(たえのゆ)温泉

妙乃湯全景 田沢湖角館観光協会公式サイトより

太平洋戦争後の1952年(昭和27年)に開湯され、近代的な宿泊施設に2つの源泉があります。

「金の湯」「マグネシウム・カルシウム硫酸塩泉」で、鉄分や硫黄が多く含まれる酸性のにごり湯は、肌ざわりがさっぱりしていて切り傷・やけど・慢性皮膚病・動脈硬化が泉質別の適応症です。

妙乃湯 銀の湯 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

「銀の湯」は無色透明のとろりとした柔らかい肌ざわりの湯冷めしにくい「単純泉」で、小さな子どもや皮膚にトラブルがある人でも安心して入浴を楽しめます。

これらの源泉が2つの男女内風呂と3つの男女別露天風呂に、1つずつある混浴露天風呂と貸切風呂にかけ流されています。

妙乃湯<Information>

  • 温泉名:妙乃湯
  • 所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-1
  • 電話番号:0187-46-2740
  • URL:妙乃湯 公式サイト

Google Map


大釜(おおがま)温泉

大釜温泉 田沢湖角館観光協会公式サイトより

1977年(昭和52年)に火事で焼失した宿跡に、秋田県で廃校になった木造小学校の資材を使って再建され、館内各所に小学校だった面影が残っていてどこか懐かしい雰囲気の温泉宿です。

大釜温泉 内湯 田沢湖角館観光協会公式サイトより

鉄分と硫黄分が多く酸性度が強い「酸性含砒素(ひそ)ナトリウム塩化物硫酸塩泉」は、やや刺激があって肌が引き締まる感じで、ピーリング効果があるとされています。

大釜温泉 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

泉質別適応症には、真菌症(水虫)・慢性膿皮症・リウマチ性疾患などがあります。

乳頭温泉郷で唯一の足湯があり、登山客などに人気です。

大釜温泉<Information>

  • 温泉名:大釜温泉
  • 所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内 先達国有林50
  • 電話番号:0187-46-2438
  • URL:大釜温泉 公式サイト

Google Map


蟹場(がにば)温泉

蟹場温泉 田沢湖角館観光協会公式サイトより

周囲がブナの原生林囲まれ、近くの沢に多くの蟹がいたことからこの名前が付けられました。

混浴露天風呂は重曹炭酸水素泉で、乳頭温泉では珍しい無色透明のお湯で、肌触りの良い美肌の湯として肌が弱い赤ちゃんや年寄りに優しい温泉です。

冬の蟹場温泉 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

秋田杉の香りの木風呂は人気の内湯で、岩風呂、女性専用露天風呂と共に単純硫黄泉がかけ流されています。

蟹場温泉<Information>

  • 温泉名:蟹場温泉
  • 所在地:秋田県仙北市 田沢湖田沢先達沢国有林
  • 電話番号:0187-46-2021
  • URL:蟹場温泉 公式サイト

Google Map


孫六(まごろく)温泉(2024年秋まで休業)

雪に埋もれる孫六温泉 田沢湖角館観光協会公式サイトより

「山の薬湯」とも呼ばれているこちらの温泉のメイン源泉は、男女別の内湯に引かれていている珍しい「ラジウム鉱泉」「唐子の湯」で、効能には切り傷・胃腸病・皮膚病(蕁麻疹など)があります。

またほかにも混浴の内湯や女性専用露天風呂に「単純硫黄泉」「石の湯」

「単純温泉」が引かれている混浴の露天風呂などの源泉も引かれていて、異なる泉質のお湯を楽しめます。

孫六温泉の露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

孫六温泉は乳頭温泉郷の中でも最も古き良き秘湯の湯治場の雰囲気を一番残している温泉宿でした。

しかしながら、山奥のために冬季休業が必要で収益が上らないことや後継者問題などによって、前経営者から乳頭温泉組合に経営が引き継がれ、老朽化した建物を改修することになりました。

現在は改修工事中で2024年(令和6年)の秋にはリニューアルオープンの予定です。

孫六温泉<Information>

  • 温泉名:孫六温泉
  • 所在地:秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林3051
  • 電話番号:0187-46-2224
  • URL:孫六温泉 公式サイト

Google Map


黒湯(くろゆ)温泉(11月中旬から4月上旬まで休業)

黒湯温泉全景 田沢湖角館観光協会公式サイトより

温泉郷の最深部にあって1674年(延宝2年)開湯と歴史が古く、茅葺(かやぶき)屋根の自炊の湯治棟などがあって、駐車場から宿までは山道を歩くなど温泉郷の中では最も秘湯感が感じられます。

黒湯温泉 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

宿のすぐ横に「地獄」と呼ばれる源泉が涌く湯畑があって、ここで3時間以上かけてゆでられ真っ黒になった卵は「黒たまご」として販売され人気です。

黒湯温泉 露天風呂 田沢湖角館観光協会公式サイトより

「上の湯」「下の湯」の2つの「単純硫黄泉」の源泉は、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症などの泉質別適応症があります。

「上の湯」の混浴露天風呂と男女別の内湯は硫黄成分が豊富で白濁が強く、酸性度が少し低く刺激が少なく透明感がある「下の湯」は男女別の湯小屋の内湯や露天風呂に、それぞれかけ流されています。

黒湯温泉<Infotmation>

  • 温泉名:黒湯温泉
  • 所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内黒湯沢2-1
  • 電話番号:0187-46-2214
  • URL:黒湯温泉 公式サイト

Google Map


まとめ

宿泊すると7つの温泉をお得に巡ることができる、「湯めぐり帖」を1,800円(2024年1月末時点)で購入でき、1年間の有効期限内に各温泉に1回ずつ日帰り入浴することができます。

また、温泉郷では湯めぐりに便利な巡回バスが運行されていて、その「湯めぐり号」を乗り放題です。

これらを利用して、山間の秘湯の風情がたっぷりの乳頭温泉郷の源泉を、完全制覇してみてはいかがでしょうか。

その他の記事