東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

駅

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 施設
  • 駅
秋田犬

秋田犬は日本の宝!大館市の秋田犬保存会で血統を厳密に管理【秋田県】

秋田県大館(おおだて)市は、秋田県北部を横断する米代川(よねしろがわ)の中流域にあり、青森県に接する、秋田県の最も北に位置する自...

NORIJUNNORIJUN2024.01.19

日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...

東北地方の、特に日本海側の冬は厳しいものです。 しかし、そんな厳しい冬を迎える青森県の津軽半島で、今日も元気に日本最北の私鉄(※...

編集部の人編集部の人2024.01.12

旧国鉄ブルートレインに宿泊できる「小坂鉄道レールパーク」【秋田県】

「小坂鉄道レールパーク」は、2009年(平成21年)に廃止となった小坂鉄道の旧小坂駅と小坂駅にあった車庫や操車場をそのまま利用し...

NORIJUNNORIJUN2023.12.01

青森せんべろ

青森駅前に林立する「せんべろ」系居酒屋と立ち飲み屋5選を紹介!【青森県】

2023年8月初旬、コロナ禍で中止されていた待望の「ねぶた祭」が復活して活気づく青森市は、広い陸奥湾の一番奥にある港町で、人口約...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.10.06

【宮城・岩手】夏休みの思い出に!一関・気仙沼間を走るポケモントレイン...

東北にポケモンのピカチュウを思う存分楽しめる特別列車があるのをご存じですか?今回はコロナ禍前の2019年に「ポケモントレイン気仙...

natsukinatsuki2023.06.27

仙台国際空港

【宮城県】東北の玄関口、仙台国際空港はお土産パラダイス!仙台国際空港...

仙台国際空港は東北の玄関口などといわれる空港であり、東北地方から国内外へ旅行をする方の利用も多い空港として知られています。 仙台...

サトミオリサトミオリ2023.03.22

【青森県】土偶を巡る旅に出かけよう!見どころやスポットを紹介!

青森県といえばりんごやねぶた祭り、まぐろ、青函トンネルなどを思い浮かべる方は多いでしょう。しかし、「土偶=青森県」とイメージする...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2023.03.02

アーティストGOMAによってアート化した田舎館駅舎内

【青森県】アーティストGOMAの世界に包まれる駅【ART STASION】は外観との...

2020年(令和2年)5月。世界がコロナウイルスに翻弄される中、弘南鉄道弘南線の田舎館(いなかだて)駅舎内ではアーティストGOM...

sakusaku2023.02.14

【青森県】青森の寒さはどれくらい?冬の青森旅行の防寒対策を紹介!

雪と言えば東北!特に青森の冬の寒さと雪の量は他の県とは異なります。 初めて青森旅行を計画している方の中には「青森ってどれくらいの...

NEFT(ネフト)編集部2023.02.08

鶴の恩返し00

「鶴の恩返し」伝説の発祥?「山形県南陽市漆山」と「鶴布山珍蔵寺」

むかしむかしあるところに……で始まる昔話『鶴の恩返し』は、多くの人が一度は聞いたことがあるお話しではないでしょうか。 全国各地に...

ikokeikoke2023.01.20

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 第62回なまはげ柴灯まつり
    現地レポート
    初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋田県男鹿市】
  • 十二支
    神社・仏閣
    津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
  • 津軽こけしの表情
    青森県
    津軽こけし – 12系統で最も若い、大正時代発祥の伝統こけし【青森県】
  • 神割崎
    景勝地
    神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
  • 愛宕神社の寺号額
    民間信仰
    火の神カグツチを祀る辰年と巳年の守り本尊!愛宕山の愛宕神社(仙台市)...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • イモ当て
    青森県
    津軽伝統のパーティーグッズ「イモ当て」って知ってる?【青森県】
  • ハタハタ
    郷土料理
    秋田の冬のシンボル「ハタハタ」
  • 白金豚
    レシピ
    “脂身が甘い”ブランド豚「白金豚」を美味しく食べたい!【岩手県花巻市】
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • 【宮城県】松島絶景見るなら「四大観!」圧巻、絶景の展望詳しく説明します。
  • 江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町の歴史【山形県】
  • 平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 寒立馬
    本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東通村】
  • 山形せんべろ
    蔵王連峰のふもと「山形市」はせんべろ酒場の宝庫!【山形県】
  • 【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地に追い込...
  • 喫茶店
    盛岡市内の老舗喫茶店7選!昭和の香りに包まれて過ごそう【岩手県】
  • 明治維新にかけて藩境という重要な役割を果たした大館の歴史【秋田県】
  • 旧国鉄ブルートレインに宿泊できる「小坂鉄道レールパーク」【秋田県】
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
  • 「本海獅子舞番楽」は400年間守り受け継がれてきた民俗芸能【秋田県由利本...
  • 三島通庸
    明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山形県】
寒立馬
本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東...
【福島県南相馬市】800年間にわたり独自の文化を育んだ奥州相馬氏...
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
【福島県いわき市】湯量は福島県ナンバーワン。フラダンスから競...
猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県...
【福島県猪苗代町】火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織り...
【山形県】刀を鍬に持ち替えて創り上げた鶴岡の絹織物産業
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
【第二回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 海岸沿いの奇岩に興...
【八郎潟干拓の歴史②】干拓地はどうやってできたのか?【秋田県八...
清河八郎
新選組の生みの親 清河八郎|幕末の幕を開いた攘夷志士の人柄とは...
福島の武将
福島県の有力戦国武将3選!蘆名盛氏・相馬義胤・田村清顕
源義経を補佐した佐藤兄弟と飯坂温泉【福島県】
刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の...
御紋に使われている花を食べるなんて「もってのほか」|秋の食材...
平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨...
真田幸村公之像
伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所...
【福島県】生まれ変わった『土湯温泉』には楽しいスポットが満載...
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
一から九まで「戸の付く地名」【四戸編】幻の四戸はどこだったの...
盛岡~宮古間のローカル鉄道と路線バスが40年間の競合から共存へ...
【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べた...
光禅寺入口の最上家の家紋
出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅...
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.