東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

宿泊

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 温泉
  • 宿泊

【福島県南会津郡】那須火山帯の豊富な温泉が魅力。「大内宿」や「塔のへ...

『湯野上温泉(ゆのがみおんせん)』は、福島県会津地方の最南端、栃木県那須塩原市と接する下郷町(しもごうまち)にあります。町の中央...

NORIJUNNORIJUN2022.08.29

【福島県天栄村】茅葺き屋根の温泉宿が2軒。ノスタルジックな風情あふれる...

『岩瀬湯本温泉』は、福島県中部、須賀川市や白河市、会津若松市にはさまれた天栄村にあります。 天栄村の中央には、日本を東西に分ける...

NORIJUNNORIJUN2022.08.26

【山形県鶴岡市】温泉の目の前が海?湯野浜温泉で泳いで温泉入って最高の...

温泉は勿論ですが、マリンスポーツも楽しめちゃうのです。 海水浴シーズンの夏から、泳ぐには適さなくなった残暑の9月初めごろまで海遊...

ikokeikoke2022.08.18

神割崎イメージ

「神割崎キャンプ場」で絶景を味わおう!家族連れにもおすすめ!【宮城県...

近年のキャンプブームもあり、新規でキャンプを始めようか迷っている人も多いのではないでしょうか。ただ、初心者にとっては、どんなキャ...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.08.14

肘折温泉

【山形県最上郡】霊峰月山のふもと、肘折温泉で大人の余白を楽しむ旅

慌ただしい毎日、極上の秘湯にゆったりと浸かる贅沢な時間はいかがですか?今回は山形県大蔵村にある、美しい自然と郷愁を感じさせる温泉...

nakanaka2022.08.10

【山形県】世界でも珍しい 温泉宿が作り上げた「湯あがり専用ビール」とは...

温泉で湯あがりに飲むキンキンに冷えたビール、想像しただけでも最高ですよね。そんな”最高の湯あがりの一杯”のために本気で作られたビ...

nakanaka2022.04.24

【福島県二本松市】岳温泉で日帰り入浴を楽しむ|おすすめスポットをご紹介

福島県二本松市にある岳温泉は、安達太良山の豊かな自然に抱かれた温泉郷です。殺菌効果が有り、美容効果も期待できる豊富な源泉が魅力。...

加橋 もと春加橋 もと春2022.03.30

萩姫伝説

【福島県】萩姫伝説とは?人気温泉地・磐梯熱海に残る言い伝え

福島県郡山市の磐梯熱海町。磐梯熱海温泉として人気の地ですが、ここには「萩姫伝説」という言い伝えが残されています。萩姫伝説には、磐...

加橋 もと春加橋 もと春2022.03.08

【福島県】生まれ変わった『土湯温泉』には楽しいスポットが満載!旬な旅...

加橋 もと春加橋 もと春2022.02.02

たざわ湖スキー場は絶景ゲレンデが魅力!ご当地グルメと温泉でポカポカに...

秋田を代表する冬のスポットに、「たざわ湖スキー場」があります。その名の通り、田沢湖を一望できるゲレンデで、駒ケ岳の斜面に広がって...

編集部の人編集部の人2019.01.11

  • 
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 医王寺の山門
    神社・仏閣
    義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福島県】
  • 青森県
    日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 十二支(3)
    神社・仏閣
    仙台十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:宮城編
  • 枡はんの濃口ラーメン
    食事
    全国有数のラーメン激戦区、郡山市で長年愛される「郡山ブラック」とは?...
  • みちのく民俗村の南部領伊達領境塚
    古建築
    古建築が集う野外博物館「みちのく民俗村」で日本の原風景を散歩しよう!...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    【福島県】会津の「馬刺し」は美味い!馬肉料理がオススメの飲食店も紹介
  • 八戸せんべい汁
    青森県
    せんべい汁専用のせんべいがある!その名も「おつゆせんべい」【青森県】
  • 「最上川千本だんご」いちごとティラミス
    郷土料理
    最上川千本だんごとは?賞味期限1日限りの絶品和スイーツ【山形県大石田町】
  • 最上紅花
    日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
  • 【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山が残した...
  • 日和山公園の北前船
    藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山形県】
  • 日本で最初に宇宙とつながった「国立天文台水沢キャンパス」【岩手県】
  • 【宮城県松島】松島の福浦橋を渡った事がありますか?私初体験でした。今...
  • 弘前せんべろ
    ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 古関裕而像
    古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の音楽家【...
  • 4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
  • 相馬大作事件とは?みちのく忠臣蔵ともされる南部藩士の津軽藩主襲撃未遂...
  • 源義経
    「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
  • 【秋田県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ秋田県のおススメ温泉3選!
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • 九十九島(象潟)のイメージ
    今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【秋田県に...
  • 酒場
    仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】
数奇な運命から日本初の世界一周をすることとなった仙台藩出身者...
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
【鳥海山・飛島ジオパーク:遊佐・酒田編】鳥海山からの恵みで潤...
仁賀保氏ゆかりの3町が合併して誕生した「にかほ市」の歴史を知ろ...
陽徳院(愛姫)
愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
津軽弁
津軽弁は擬音が多い?よく使われるオノマトペを紹介【青森県】
医王寺の山門
義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福...
日和山公園の北前船
藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山...
赤べこのイラスト
伝統工芸品「赤べこ」はなぜ生まれた?由来や歴史を探る!【福島県】
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
秋田の武将
秋田県の戦国武将3選!安東愛季・戸沢盛安・小野寺景道
来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「勿来の関」【福...
【青森県弘前市】弘前の伝統を体験したければ津軽藩ねぷた村へGO!
うねめ伝説
悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡...
原方刺し子
【山形県米沢市】原方刺し子は米沢の伝統と文化の象徴!
猪苗代湖「翁島」の由来となった逸話とは?【福島県】
【福島県福島市】 後世に残したい福島県の文化財「福島市民家園」
【山形県】天童市で「将棋」はなぜ名産になった?由来や歴史を探る!
愛宕神社の寺号額
火の神カグツチを祀る辰年と巳年の守り本尊!愛宕山の愛宕神社(...
鶴の恩返し00
「鶴の恩返し」伝説の発祥?「山形県南陽市漆山」と「鶴布山珍蔵寺」
一から九まで「戸の付く地名」【三戸編】南部氏発祥の地・三戸は...
横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
真山の万体仏
一万体以上の地蔵菩薩が壁を覆いつくす真山の万体仏【秋田県男鹿市】
久保田藩や庄内藩に挟まれて本荘・亀田・矢島各藩が割拠していた...
鹿踊
伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.