東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

福島県

  • HOME
  • Home
  • 福島県

【福島】「ほんとの空」を眺めて、温泉に浸かる 安達太良山でリフレッシ...

安達太良山は福島県の中部に位置する標高1,718mの活火山で、日本百名山やうつくしま百名山にも選ばれています。 万葉集の時代から...

はづきぃはづきぃ2017.07.13

【いわき】楽しくっておいしい!トマトのテーマパーク「ワンダーファーム...

日照量に恵まれたいわきはトマトの名産地。 太陽の光をたっぷり浴びて育ったトマトは、味が良いことはもちろん、健康に役立つ成分もたく...

はづきぃはづきぃ2017.06.16

【福島】1個でもボリューミィ~ 福島来たら「しみてん」食べなきゃ!

福島に行かないと味わえない美味はたくさんあるけど、そのひとつが「しみてん」です。でも名前を聞いただけではどんなものかわかりません...

はづきぃはづきぃ2017.05.20

【福島】洞窟あり、滝あり、もちろん御利益にも期待♪ ワンダーワールド、...

地元では「中野のお不動様」として親しまれている中野不動尊。 初詣や歳祭り、花火大会には多くの人で賑わいますが、なぜか県外の人には...

はづきぃはづきぃ2017.05.12

絶品喜多方ラーメンに舌鼓!福島県の人気ラーメン店を一挙紹介!

福島県喜多方市で生まれた喜多方ラーメンは今でも根強い人気を誇る福島グルメです。そんな喜多方ラーメンを食べられる名店が喜多方市には...

HarumakiHarumaki2017.05.09

【福島】気軽にタイムトリップ。天気の良い日は福島市民家園にでかけよう!

福島市民家園は、福島県あづま総合運動公園の中にあります。 「民家園」という名称ではどんなところか少しわかりにくいと思いますが、江...

はづきぃはづきぃ2017.05.08

自然豊かな福島県は温泉が豊富!おすすめの温泉とお宿3選

豊かな自然が広がる福島県内には有名な温泉地がたくさんあります。観光スポットから近い場所にある温泉旅館に泊まれば、観光の拠点にでき...

HarumakiHarumaki2017.04.18

【福島】入ってから出るまで同じところは通らない?摩訶不思議な建物・さ...

「さざえ堂」ってご存じですか? 海鮮居酒屋じゃないですよー。江戸時代に、関東から東北のいくつかの場所に建立された特殊な建築の三階...

はづきぃはづきぃ2017.04.14

【福島】いわきに出かけて、カジキを食べよう!ユニークメニューもどんど...

いわきの沖合は、暖流と寒流が交わる“潮目の海”。カジキの漁場として世界的にも有名なのです。日本一の大型カジキが水揚げされた記録も...

はづきぃはづきぃ2017.04.13

大内宿の高遠そば(ねぎそば)

【福島県南会津】大内宿で『高遠そば』を堪能しよう!

福島県で1位、2位を争う観光スポットと言えば、大内宿!昔から変わらないその風景が魅力ですよね。 江戸時代にタイムスリップしたかの...

NEFT(ネフト)編集部2017.01.13

  • 
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 大石神ピラミッドのイラスト
    青森県
    青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
  • 専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
    神社・仏閣
    夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わる伝説【...
  • 十二支(2)
    神社・仏閣
    会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
  • わんこきょうだい
    ご当地キャラ
    5人兄弟って知ってた?岩手のご当地キャラそばっちとわんこきょうだい大解...
  • 鉄道
    【JR東日本パスの旅:2日目前編】早くも岩手へとんぼ返り。目指すは歴史の...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    宮城県民が全国区だと勘違いするほど美味しい納豆餅とは?
  • お菓子
    福島県のチョコレート味のお菓子!あの銘菓の限定フレーバーも?
  • 青森県
    津軽の花見グルメ「トゲクリガニ」の魅力に迫る!毛ガニより美味しい?【青森県】
  • 明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩手県】
  • 【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再び拡がる...
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 【福島県福島市】標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも大地震で...
  • 度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【秋田県秋...
  • 日本で最初に宇宙とつながった「国立天文台水沢キャンパス」【岩手県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 盛岡でおすすめの美味しい自家焙煎珈琲店4選!【岩手県】
  • 【青森県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ青森県のおススメ温泉3選!
  • 【秋田県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ秋田県のおススメ温泉3選!
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
  • 陽徳院(愛姫)
    愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
  • 【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに、私戦と...
モコ
泣いたら「モッコ」がくる!?津軽の子供たちのトラウマの謎を追...
刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の...
寒立馬
本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東...
【青森県】朱色の鳥居がどこまでも続く「千本鳥居」の光景とは
会津東軍墓地「阿弥陀寺」
戊辰戦争における会津藩戦没者埋葬地と新選組 斎藤一の墓がある阿...
愛宕神社の寺号額
火の神カグツチを祀る辰年と巳年の守り本尊!愛宕山の愛宕神社(...
専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わ...
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワー...
【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに...
江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町の歴史【山形県】
奥の細道1
【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越...
黒又山とUFOのイラスト
黒又山とは?学術調査でわかったことから都市伝説が語られる理由...
仙台市博物館所蔵の伊達晴宗肖像
福島市の宝積寺にある伊達晴宗の墓所とその人物像【福島県】
奥の細道7
【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、...
【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山...
【青森県】土偶を巡る旅に出かけよう!見どころやスポットを紹介!
【福島県郡山市】猪苗代湖の水を安積原野に流す-郡山市の安積原...
6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】
萩姫伝説
【福島県】萩姫伝説とは?人気温泉地・磐梯熱海に残る言い伝え
【山形県】天童市で「将棋」はなぜ名産になった?由来や歴史を探る!
安の滝
日本の滝百選、堂々の第2位!秋田県の安の滝
片倉家御廟所
伊達政宗の名臣「智の片倉景綱」と片倉家にまつわる史跡4カ所【宮...
【おすすめの秋祭り:福島編】福島の秋は武者行列とけんか祭り!
古関裕而像
古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…