食事

絶品喜多方ラーメンに舌鼓!福島県の人気ラーメン店を一挙紹介!

福島県喜多方市で生まれた喜多方ラーメンは今でも根強い人気を誇る福島グルメです。そんな喜多方ラーメンを食べられる名店が喜多方市にはたくさんありますよ。福島旅行をする際にはぜひ立ち寄ってみて、本場の味を堪能しましょう!

喜多方ラーメン発祥の「源来軒」

喜多方駅から徒歩圏内にある「源来軒」は大正時代から続く喜多方ラーメン発祥の老舗店舗です。喜多方ラーメンと言えば醬油ベースに味噌や豚骨を加えたものが多いですが、「源来軒」のラーメンはシンプルな醤油味が特徴です。もっちりとした中太の縮れ麺は自家製で、ここでしか味わうことができません。メニューには会津名物の「水そば」もあるので、一緒に頼んでみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

名称源来軒
住所〒966-0849 福島県喜多方市一本木上7745
電話番号0241-22-0091
GOOGLE MAP

朝からラーメンを食べられる「坂内食堂」

View this post on Instagram

A post shared by Yuji Ogasawara (@yuji.ogasawara)

ラーメン店でありながら朝7時から営業している「坂内食堂」は最も有名な喜多方ラーメンのお店と言っても過言ではありません。ランチタイムや土日祝日は長蛇の列ができていることが多いので、ピークタイムをずらしていくことをおすすめします。
ラーメンはもちろんのこと、丼いっぱいに乗せられたチャーシュー麺はボリューム満点で人気のあるメニューです。

INFORMATION

名称坂内食堂
住所〒966-0816 福島県喜多方市細田7230
電話番号0241-22-0351
GOOGLE MAP

まろやかなラーメンが魅力!「まこと食堂」

「坂内食堂」と同じく朝から営業している「まこと食堂」は初めて喜多方ラーメンとして紹介された、歴史ある食堂です。
「坂内食堂」は濃厚な味が特徴ですが、「まこと食堂」はあっさりとした口当たりで、さっぱりとした味が好きな人に向いています。
中華そばは650円とリーズナブルなので、もう一つの名物である「ソースカツ皿」も一緒に頼んでみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

名称まこと食堂
住所〒966-0813 福島県喜多方市小田付道下7116
電話番号0241-22-0232
GOOGLE MAP

おしゃれなお店でラーメンに舌鼓「喜一」

View this post on Instagram

A post shared by 佐藤 秀行 (@hideyuki_satou)


まだ歴史の浅いラーメン店「喜一」は黒壁の外観が特徴で、高級感たっぷり。実際デートで訪れるカップルも多いのだとか。
醬油ベースが多い喜多方ラーメンのなかでも「喜一」は山塩を使用した塩ラーメンが名物メニューで、塩ラーメンファンからの熱い支持を受けています。
透き通った美しいスープは朝飲んでも胃もたれすることなく、さっぱりと食べられるでしょう。

INFORMATION

名称喜一
住所〒966-0015 福島県喜多方市関柴町上高額境田635−7
電話番号0241-24-2480
URLhttp://kiichi.co/
GOOGLE MAP

おまけ!「会津喜多方ラーメン館本店」でショッピング

おいしい喜多方ラーメンを味わったら、お土産を購入して自宅でも喜多方ラーメンを楽しみたいものですよね。「会津喜多方ラーメン館本店」では40種類以上もの喜多方ラーメンが揃っているので、どれにしようか迷ってしまいそうです。
施設内にはラーメンミニ工場があり、事前に予約すればラーメンの製造工程を見学することができますよ。屋台でラーメンの試食もできるのでぜひ食べ比べてみましょう。

INFORMATION

名称会津喜多方ラーメン館本店
住所〒966-0821 福島県喜多方市梅竹7254-1
電話番号0241-21-1414
GOOGLE MAP

まとめ

喜多方ラーメンは昭和初期から始まったと言われていて、長い歴史を誇る福島グルメです。朝からラーメンを食べられるところも多いので、朝食にしてみてはいかがでしょうか。あっさりした喜多方ラーメンは朝でも胃もたれすることなく食べられます。

Harumaki

投稿者の記事一覧

元旅行会社添乗員のライターです。東北で好きな場所は宮城県にある御釜と青森県の奥入瀬渓流。温泉巡りも好きで、日帰り湯をよく利用しています。

関連記事

  1. 【青森県】「陸奥湾のホタテ」を地元郷土料理で味わい尽くそう!
  2. 【秋田県仙北市】話題沸騰のクラフトビール!その名も「秋田犬」?
  3. 【岩手県雫石町】小岩井農場は牛もアイスも遊びも堪能できる!大人気…
  4. 【秋田県】きりたんぽ鍋と比内地鶏の美味しい関係!
  5. 【秋田県】花邑とは?銘酒を醸す酒造りと水へのこだわりをご紹介
  6. 【福島県相馬市】春を満喫!和田観光いちご園でいちご狩りを楽しもう…
  7. 【山形県上山市】こんにゃく番所?ん?、そこには旧宿場町に関所のよ…
  8. 【いわき】楽しくっておいしい!トマトのテーマパーク「ワンダーファ…

ピックアップ

  1. 開山堂

ランダムピックアップ

  1. 伊達茶
PAGE TOP