東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

歴史

  • HOME
  • Home
  • 東北のミステリー
  • 歴史

秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...

秋田藩(久保田藩)は、佐竹氏がほぼ秋田県全域を領地とした藩で、当初の石高は約20万石でしたが、後に約39万石にまで増えました。同...

NORIJUNNORIJUN2024.02.09

三島通庸

明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山形県】

山形市は、山形藩の城下町として整備され、特産の紅花の交易で発展した商業都市でした。 その中心にある山形城は大変広く、いちばん外側...

NORIJUNNORIJUN2024.02.07

うねめ伝説

悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡山市】

市街地に東西にのびる幹線道路「うねめ通り」や、毎年8月に行われる夏の風物詩「うねめ祭り」など。福島県郡山市の暮らしの端々に現れる...

加橋 もと春加橋 もと春2024.02.05

度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【秋田県秋...

秋田藩(久保田藩)が綿密な都市計画で創り上げた久保田城や城下町は、たびたびの大火によりほとんどの建物が失われてしまいました。久保...

NORIJUNNORIJUN2024.02.02

佐竹義宣

秋田市の基礎は佐竹義宣が造り上げた久保田城の城下町【秋田県】

秋田市は、「佐竹義宣が国替えになった1602年に始まる」と秋田市ホームページに書かれています。 佐竹義宣(さたけよしのぶ)が秋田...

NORIJUNNORIJUN2024.01.26

【連載⑦:前九年の役・後三年の役】源氏と東国武者の絆、奥州藤原氏100年...

源義家(みなもとのよしいえ)の軍中には、兄の苦境を救おうと京から弟の源義光(みなもとのよしみつ)が加わりました。 連合軍は当時難...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.01.16

【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに、私戦と...

清原真衛(きよはらのさねひら)が病死したことで、清原氏の内紛は一度収まりを見せます。 真衛の所領であった奥六郡は、陸奥守(むつの...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.01.09

【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が暮らし、...

栗原市を構成する栗原地域は、栗駒山の南東麓に広がっていて、栗駒山に端を発する一迫川(いちはさまがわ/迫川)、二迫川(にはさまがわ...

NORIJUNNORIJUN2024.01.02

大満寺虚空蔵堂

向山にある大満寺 虚空蔵尊の千躰仏は仙台の地名のルーツ?【宮城県】

仙台市中心部から長町方面へ向かう途中、仙台市営地下鉄南北線の愛宕橋駅の程近くにある愛宕山。ここには愛宕神社があることで有名ですが...

アオイワアオイワ2023.12.29

【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再び拡がる...

前九年の役の後、源頼義(みなもとのよりよし)は京に戻り、安倍氏が支配していた陸奥の奥六郡(岩手県内陸部)は清原氏が統治することに...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.12.26

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 26
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 弥治郎こけしの表情
    伝統工芸品
    弥治郎こけし – 白石片倉家のお膝元「鎌先温泉」周辺で発達した伝統...
  • 火伏せの虎舞
    現地レポート
    火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】
  • 復元された大型掘立柱建物
    青森県
    「三内丸山遺跡」は本州最北の地にある日本最大規模の縄文遺跡【青森県】
  • あぶくま洞②
    景勝地
    【福島県田村市】あぶくま洞は日本有数の鍾乳洞!8000万年の時が造り出す...
  • 二口林道(山形側の眺望)
    景勝地
    【宮城県ー山形県】仙台市と山形市を直接繋ぐ唯一の道路「林道二口線」か...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    秋田県の魚といえばこれ!《ハタハタ》と《しょっつる鍋》
  • 山形風芋煮
    郷土料理
    山形市で行われる日本一の芋煮フェスティバルへ行こう!【山形県】
  • 郷土料理
    【秋田県】伝統食「いぶりがっこ」のアレンジレシピが話題?美味しい食べ方を紹介
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山が残した...
  • 多くの人たちに愛されて400年。会津の陶磁器「会津本郷焼」【福島県】
  • 檜枝岐歌舞伎
    村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
  • 続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく紹介【岩...
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
  • 奥の細道4
    【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
  • 【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに、私戦と...
  • 酒場
    仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】
  • 只見線
    【福島県】のおすすめローカル鉄道路線4選!うつくしまふくしまでローカル...
  • 盛岡せんべろ
    北東北最大のせんべろ天国「盛岡市」地元民が集うせんべろ酒場5選!【岩手...
  • 山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
  • 織田信長
    織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹介【山形県】
【山形県】夏だ!祭りだ!花笠が返ってくる|待ちに待ってた花笠...
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
高畠町の「瓜割石庭公園」はまるで異世界のような不思議空間!【...
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
【岩手県花巻市】深さ1.4m!日本一の立ち湯。ノスタルジックな木造...
一から九まで「戸の付く地名」【八戸・九戸編】八と九の位置だけ...
だんぶり長者
「だんぶり長者」とは?芋焼酎の名前にもなった昔話を詳しく解説...
【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨...
【福島県猪苗代町】火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織り...
【青森県田子町】タプコプ創遊村は体験観光ができる人気スポット...
調整池(右側)と西部承水路(左側)をほぼ遮断している南部排水機場。中央の長い水路は中央幹線排水路 ©男鹿半島・大潟ジオパーク
【八郎潟干拓の歴史③】海水面より低い大地…生命線は水の管理【秋...
来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「勿来の関」【福...
【秋田】有名学者が生み出した陶器?《阿仁焼》
【山形県米沢市】秋まつりシーズン到来!収穫の秋は美味しいぞ!...
出羽三山神社 三神合祭殿
「生・死・再生」を象徴する全国的にも有名な山岳信仰の場「出羽...
【秋田県男鹿半島】本場のなまはげに会える!なまはげ館・男鹿真...
伊勢堂岱遺跡の模型(伊勢堂岱縄文館)
「伊勢堂岱遺跡」は世界遺産に登録されている神秘の遺跡!【秋田県】
横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
【東北】東北の奇祭!?他県の人がびっくりする祭6選をご紹介
宮城の武将
宮城県の戦国武将3選!伊達政宗・片倉景綱・伊達成実
火山ガス
【秋田県湯沢市】「川原毛地獄」は真っ白な異世界!大湯滝と泥湯...
白石城と石碑
宮城にも天守閣のある城がある!伊達家の重臣 片倉景綱の居城「白...
炭焼藤太
栗原市金成に伝わる平安時代の逆シンデレラストーリー「炭焼藤太...
磐次郎・磐三郎兄弟
秋保温泉に伝わる磐次郎・磐三郎兄弟の鬼退治伝説【宮城県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.