施設

【福島県郡山市】スペースパークのプラネタリウムはギネス認定済!世界一の高さにある宇宙劇場を満喫しよう

星空と子供

福島県の「郡山市ふれあい科学館スペースパーク」にあるプラネタリウムは、ギネスに認定されています。なぜギネスになっているかというと地上から104mの地点にあるためです。世界一高いプラネタリウムということで知られています。

郡山市のランドマーク的スポットとなっているのが、スペースパークの入った133mの「郡山ビッグアイ」です。この20~23階にスペースパークがあります。

日本では、他にも高い所にあるプラネタリウムが存在しています。それは、東京の多摩センターにあるベネッセ・スタードームです。ここは、ベネッセの本社ビルの21階に入っていて、地上からの高さは100mです。

ベネッセのものより、約4mほど高いのが、スペースパークのプラネタリウムだというわけです。日本一であり世界一の高さにあるプラネタリウムを持つ、郡山市自慢のスペースパークについて今回は紹介していきます。

View this post on Instagram

A post shared by 佐藤妙 (@yudeco_super)

宇宙劇場の魅力は高さとクオリティー

スペースパークのプラネタリウムは、「宇宙劇場」と呼ばれています。ここは単に高い場所にあるのが魅力ではありません。プラネタリウムの水準を決するうえで重要な役割を担っているのが、やはり投影機です。

宇宙劇場の投影機は、「スーパーヘリオス」という国内で5台だけの最高レベルのものです。その再現度は素晴らしく、肉眼では見られない7等星や8等星も映し出します。一度に65万の星たちを投影できます。

ドーム型で頭の真上にまで星が輝きます。宇宙空間に飛び出したかのような幻想的な気分を味わえます。

View this post on Instagram

A post shared by A.Mika (@a.mikalog)

多彩なプログラムを実施

https://www.instagram.com/p/BFLCMRDE-VA/
プラネタリウムの特徴といえば、やはりプログラムです。毎日同じ内容のものを上映するのではなくて、日によって、また時間帯によって、違う内容の番組を実施しています。この宇宙劇場でも、多彩なプログラムが用意されています。

たとえば、2018年2月24日(土)の上映スケジュールを見てみると、

■第一回 キッズ向け番組 うちゅうのおはなし「ほしみるおじさん」と星空めぐり

■第二回 一般向け番組 星々の物語 ~星座の世界~

■第三回 キッズ向け番組 うちゅうのおはなし「ほしみるおじさん」と星空めぐり

■第四回 一般向け番組 星々の物語 ~星座の世界~

■第五回 星と音楽 世界の歌姫

■第六回 イブニング Live!オーロラ

このように、1日でも時間によって、様々な番組が行われています。特に子ども向けや一般向け、特別番組など、ニーズによって合わせられるのが魅力です。

ホームページ(宇宙劇場投映スケジュール http://www.space-park.jp/spacetheater/schedule.html)であらかじめ上映予定を確認しておいて、時間に合わせて訪問するのが良いでしょう。

View this post on Instagram

A post shared by mai yamada (@sa_dym)

スペースパークのプラネタリウムについてまとめ

郡山市ふれあい科学館は、スペースパークの愛称で地元の人からも親しまれています。このランドマーク的スポットにあるのが、宇宙劇場という名のプラネタリウムです。

地上104mという高さにあるのもさることながら、その上映内容も非常に素晴らしいものがあります。最高水準の機材によって再現された星空を、ぜひ観光のついでに満喫してみましょう。

INFORMATION

名称郡山市ふれあい科学館「スペースパーク」
所在地福島県郡山市駅前2丁目11−1 ビッグアイ 20~23階
電話番号024-936-0201
公式URLhttp://www.space-park.jp/index.html
GOOGLE MAP

sugar

投稿者の記事一覧

観光が大好きなwebライター。ご当地グルメの探求に専心中。最近は饅頭、団子など和菓子の名店をリサーチしております。デパ地下めぐりが日課。

関連記事

  1. 【山形県鶴岡市】スタジオセディック庄内オープンセットは『るろうに…
  2. 【青森県弘前市】日本酒品評会で金賞常連の「豊盃」。津軽民謡「ホー…
  3. 秋扇湖の水没林 【秋田県仙北市】5月~6月の期間限定!ダム湖に浮かぶ不思議な木々…
  4. 【宮城県蔵王町】ふれあい牧場蔵王ハートランドで酪農体験
  5. 【福島県田村郡】「リカちゃんキャッスル」はリカちゃんが住むお城!…
  6. 【青森県五所川原市】名物しじみラーメンが味わえる人気店5選!
  7. 日本の滝百選、堂々の第2位!秋田県の安の滝
  8. 【福島県福島市】まつり内容がリニューアル!新しいまつりを120%…

ピックアップ

  1. ジョジョ展2017の様子

ランダムピックアップ

  1. 猪苗代湖
  2. 角田市スペースタワー・コスモハウスのロケット
  3. Wake Up, Girls!
  4. ぶどう
  5. 職人の作業
  6. 大潟村|八郎潟調整池
  7. エヴァキービジュアル
PAGE TOP