水族館

【東北】2023年のGWはどこ行こう?東北の動物園・水族館巡りはいかが?

行動制限も解除され、今年のGWは全国の観光地がにぎわうであろうと予想されています。

日本人ばかりではなく、海外からの観光客もたくさん訪れるであろう今年のGWは、お出かけ先を考えるのも大変という親御さんも多いかもしれません。

東北地方にはたくさんの観光名所がありますが、久しぶりに行くという方がほとんどです。

今回は東北地方の動物園・水族館をご紹介します。

これまで何回も行ってるよ、GWは混むでしょう?

有名な観光地は混みあうこと必至ですが、近場であれば多少混んでいても疲れは少ないので、遠出もいいかもしれませんが、近場でゆっくり楽しむのもコロナ明けの旅行リハビリには最適です。

東北地方の動物園・水族館って実際にどうなの?

東北地方で動物園・水族館、ピンとこないという方も多いかもしれません。

関東圏や関西圏などの大人気の水族館のようなレベルの動物園や水族館は多くありませんが、地域の特色を生かした動物園や水族館がたくさんあるんです

水族館などは「環境について学べる水族館」「地域の自然を知ることができる水族館」などがあるので、ただ生きものを見て楽しむだけではなく、環境などを学べる施設として活用できます。

目線を変えて親子で学習、そういう動物園・水族館の楽しみ方はいかがでしょうか?

話題の動物園・水族館

東北地方には話題の動物園や水族館は少ない!?

いえいえ、そんなことはありません。

話題の施設はたくさんあり、国内外問わず観光客が訪れる人気スポットとなっています。

宮城蔵王(宮城県)

日本で唯一の「キツネ」だけの動物園です。

キツネって近くで触れるものなの?そう思われる方もいるかもしれません。注意はもちろん必要ですが、最低限のルールを守れば安心して触れ合える動物なんですよ。

日本で唯一の施設なので、海外の観光客にも人気の蔵王キツネ村、キツネとの触れ合いを楽しみたい方はいかがでしょうか?

INFORMATION


  • 名称:宮城蔵王キツネ村
  • 所在地:宮城県白石市福岡八宮あざ川原子11-3
  • 電話番号:0224-24-8812
  • URL:宮城蔵王キツネ村
  • 営業時間:【夏季】9:00~17:00 【冬季】9:00~16:00
  • 休業日:毎週水曜日(GW、8月、2月のモフモフ期間、年末年始は定休日なし)

GOOGLEMAP



加茂水族館(山形県)

山形県鶴岡市にある加茂水族館は、別名「クラゲ水族館」などとも呼ばれる、クラゲの展示数では世界一を誇る水族館です。

クラゲ以外の生きものもいるのですが、正直クラゲ以外の印象がないほどクラゲが展示されています

クラゲの展示数が世界一というだけあり、その展示方法やクラゲの美しさは他の水族館にはない迫力があります。

山形県唯一の水族館、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

INFORMATION


  • 名称:加茂水族館
  • 所在地:山形県鶴岡市今泉大久保657-1
  • 電話番号:0235-33-3036
  • URL:加茂水族館
  • 営業時間:9:00~17:00(夏休み期間中は17:30まで)
  • 休業日:不定休

GOOGLEMAP



アクアマリンふくしま(福島県)

東北で一番知名度のある水族館といっても過言がないほど有名なアクアマリンふくしま。

生きものを観るだけではなく、ふれあい体験や間近で観察できるビーチ、水生物に学習にも最適な子供体験館「アクアマリンえっぐ」など1日いても飽きのこない水族館です。

アクアマリンふくしまでしか出会えない「クラカケアザラシ」や「ハゴロモコンニャクウオ」などに遭いに行くのもいいですね。

INFORMATION


  • 名称:アクアマリンふくしま
  • 所在地:福島県いわき市小名浜字辰巳町
  • 電話番号:0246-73-2525
  • URL:アクアマリンふくしま
  • 営業時間:9:00~17:30(12月1日~3月下旬は17:00まで)
  • 休業日:年中無休

GOOGLEMAP



東北地方の動物園・水族館

ご紹介した水族館以外にも、東北地方にはたくさんの動物園・水族館があります

近くにこんな動物園や水族館があったんだ、と思う施設もあるはずです。興味があればGWに行ってみてはいかがでしょうか?

青森県

画像引用元:photoAC

青森県には動物園や水族館が3カ所あります。

海に面しているので水族館が多いですが、動物園親子連れで行くのに向いています。

浅虫水族館

INFORMATION


  • 名称:浅虫水族館
  • 所在地:青森県青森市浅虫字馬場山1-25
  • 電話番号:017-752-3377
  • URL:浅虫水族館
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 休業日:年中無休

GOOGLEMAP



弥生いこいの広場 動物広場

INFORMATION


  • 名称:弥生いこいの広場 動物広場
  • 所在地:青森県弘前市大字百沢字東岩木山2480-1
  • 電話番号:0172-96-2117
  • URL:弥生いこいの広場
  • 営業時間:9:00~16:30
  • 休業日:月曜日

GOOGLEMAP


マリエント(八戸市水産科学館)

INFORMATION


  • 名称:マリエント(八戸市水産科学館)
  • 所在地:青森県八戸市大字鮫町下松苗場14-33
  • 電話番号:
  • URL:マリエント
  • 営業時間:【9~5月】9:00~17:00【6~8月】9:00~18:00
  • 休業日:年中無休(臨時休館日あり)

GOOGLEMAP



岩手県

岩手県には、岩手サファリパークがあります。

動物園とは異なり、動物の迫力を間近で感じることができます。いつもと違う動物を見てみたい方にはおすすめです。

久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ

INFORMATION


  • 名称:久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
  • 所在地:岩手県久慈市侍浜町麦生1-43-7
  • 電話番号:0194-75-3551
  • URL:もぐらんぴあ
  • 営業時間:【4~10月】9:00~18:00【11~3月】10:00~16:00
  • 休業日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)

GOOGLEMAP



岩手サファリパーク

INFORMATION


  • 名称:岩手サファリパーク
  • 所在地:岩手県東磐井郡藤沢町
  • 電話番号:0191-63-5660
  • URL:岩手サファリパーク
  • 営業時間:【平日・土日】9:00~17:00【お盆】8:30~17:00
  • 休業日:毎週水曜日(季節によって変動あり)

GOOGLEMAP



秋田県

秋田県ではくまだけの動物園があります。

たくさんのクマを東北で見ることができる数少ない場所なので、普通の動物園には興味がないという方におすすめです。エサやり体験もできるので、子どもたちも大喜びですね。

大森山動物園

INFORMATION


  • 名称:大森山動物園
  • 所在地:秋田県秋田市浜田字潟端154
  • 電話番号:018-828-5508
  • URL:大森山動物園
  • 営業時間:9:00~16:30
  • 休業日:2023年12月1日(金)~2024年1月5日(金)、2024年1月、2月の平日

GOOGLEMAP



くまくま園

INFORMATION


  • 名称:くまくま園
  • 所在地:秋田県北秋田市阿仁打当字陳場1-39
  • 電話番号:0186-84-2626
  • URL:くまくま園
  • 営業時間:9:00~16:00
  • 休業日:11月中旬~4月中旬

GOOGLEMAP



男鹿水族館GAO

INFORMATION


  • 名称:男鹿水族館GAO
  • 所在地:秋田県男鹿市戸賀塩浜
  • 電話番号:0185-32-2221
  • URL:男鹿水族館GAO
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 休業日:1月下旬に休業あり

GOOGLEMAP



宮城県

画像引用元:photoAC

宮城県には変わった動物園・水族館があります。

キツネ・サメ(シャーク)、全国でここだけ!という動物園水族館が多く、それぞれ国内外で評判となっています。

仙台うみの杜水族館

INFORMATION


  • 名称:仙台うみの杜水族館
  • 所在地:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
  • 電話番号:022-355-2222
  • URL:仙台うみの杜水族館
  • 営業時間:通常期 9:00~18:30、冬期(11月5日~3月15日)9:00~17:30
  • 休業日:不定休

GOOGLEMAP



アクアテラス錦が丘

INFORMATION


  • 名称:アクアテラス錦が丘
  • 所在地:宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1錦ケ丘ヒルサイドモール
  • 電話番号:022-226-7970
  • URL:アクアテラス錦が丘
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 休業日:不定休(月1回)

GOOGLEMAP



八木山動物公園

INFORMATION


  • 名称:八木山動物公園フジサキの杜
  • 所在地:宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
  • 電話番号:022-229-0631
  • URL:八木山動物公園フジサキの杜
  • 営業時間:【3/1~10/31】9:00~16:45、【11/1~2/末】9:00~16:00
  • 休業日:毎週水曜日

GOOGLEMAP



気仙沼シャークミュージアム

INFORMATION


  • 名称:気仙沼シャークミュージアム
  • 所在地:宮城県気仙沼市魚市場前7-13
  • 電話番号:0226-24-5755
  • URL:気仙沼シャークミュージアム
  • 営業時間:9:00~18:00 【10月~4月:9:00~17:00】
  • 休業日:不定休

GOOGLEMAP



山形県

山形県は先ほどご紹介した加茂水族館が唯一の施設となります。

隣県にはたくさんの動物園や水族館があるので、ちょっと足を延ばしてみるのもいいですね。

福島県

画像引用元:photoAC

福島県の動物園や水族館はそれぞれが大きく、環境について学習できる施設が併設されている場所が多いです。

楽しむだけではなく、親子で環境について考えるのもいいかもしれません。

東北サファリパーク

INFORMATION


  • 名称:東北サファリパーク
  • 所在地:福島県二本松市松倉
  • 電話番号:0243-24-2336
  • URL:東北サファリパーク
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 休業日:不定休

GOOGLEMAP



アクアマリンいなわしろカワセミ水族館

INFORMATION


  • 名称:アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
  • 所在地:福島県耶麻郡猪苗代町大字長田字東中丸3447番地4
  • 電話番号:0242-72-1135
  • URL:アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
  • 営業時間:【3月~10月】9:30~17:00 【11月~2月】9:30~16:00
  • 休業日 : 不定休

GOOGLEMAP



まとめ|気軽な日帰り家族旅行としても動物園・水族館はおすすめ!

東北にある動物園・水族館を紹介しました。

既にGWの予定は決まっている方も多いかもしれませんが、やはり近場でのんびり過ごしたい!と突如お思うかもしれませんよね?そんな時には、近場の動物園や水族館をおすすめします。

GWはどこも混みあうよね?と思うかもしれませんが、近場の方が体力的に楽です。

イベントなどもいろいろあるのでHPをチェックして、お出かけしてみてください。

サトミオリ

投稿者の記事一覧

生まれも育ちも宮城県のアラフォーです。
好きな食べ物は支倉焼き!
寒さにめっぽう弱いですが、東北の四季を愛し、食を楽しみながら暮らしています。
2010年・2014年生まれの男の子を育てながら、東北の素晴らしさを発信していきます。

関連記事

  1. 【福島県】福島県の戦国武将「群雄割拠で激しい勢力争い」
  2. ジャンプのオブジェ 【宮城県仙台市】東北初!ジャンプ漫画の聖地仙台のジャンプショップ…
  3. 【秋田】かつては琵琶湖に次ぐ日本で二番目に広い湖があった土地「八…
  4. 【宮城県】気分転換におすすめのサイクリングコース6選!
  5. 弘前城 青森県を代表する桜の名所「弘前城」
  6. 【福島県会津】郷土玩具「赤べこ」に願いを込めて、縁起物としての意…
  7. 【岩手県】二大夏祭りの花火大会を紹介!大船渡港と川崎町の名物イベ…
  8. 【山形県】ワイングラスで呑む山形の酒『SAKE』女性からも大人気…

ピックアップ

  1. エヴァキービジュアル

ランダムピックアップ

  1. 気仙沼大島
  2. 安達太良山の紅葉
  3. 大正時代の駄菓子屋の店頭
PAGE TOP