東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

史跡

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 史跡

【福島】気軽にタイムトリップ。天気の良い日は福島市民家園にでかけよう!

福島市民家園は、福島県あづま総合運動公園の中にあります。 「民家園」という名称ではどんなところか少しわかりにくいと思いますが、江...

はづきぃはづきぃ2017.05.08

【福島】入ってから出るまで同じところは通らない?摩訶不思議な建物・さ...

「さざえ堂」ってご存じですか? 海鮮居酒屋じゃないですよー。江戸時代に、関東から東北のいくつかの場所に建立された特殊な建築の三階...

はづきぃはづきぃ2017.04.14

本州最北県、青森の人気スポット4選!

青森県といえば、山と海に恵まれた本州の最北の県となっており、東北新幹線の開通に伴い話題となっています。今回は青森県の人気の観光地...

NEFT(ネフト)編集部2017.04.04

定義山参道

仙台といえば!地元民も大好きな三角あぶらあげと定義山【宮城県】

笹かまや牛タンなど、宮城県のお総菜も美味しいものが揃っていますが、お土産としてはベタだと言わざるを得ません。 ちょっと変わったも...

ちもん2017.02.08

大内宿の高遠そば(ねぎそば)

【福島県南会津】大内宿で『高遠そば』を堪能しよう!

福島県で1位、2位を争う観光スポットと言えば、大内宿!昔から変わらないその風景が魅力ですよね。 江戸時代にタイムスリップしたかの...

NEFT(ネフト)編集部2017.01.13

運気アップにオススメ!岩手県でパワースポット巡りの旅!

訪れるだけで運気が上がるパワースポット。最近、とても人気ですよね!今回は岩手県にあるパワースポットを集めてみました!何かでお悩み...

NEFT(ネフト)編集部2016.12.28

山寺

山形有数の観光スポット立石寺(山寺)を思いっきり満喫しよう!

山形県山形市にある通称「山寺」は県内有数の観光スポットです。頂上にある立石寺までは、石段を登ります。登りきったあとに見る景色は、...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.30

遠野ふるさと村

【岩手】「まぶりっと」と山里の暮らしを体験できる「遠野ふるさと村」

岩手県にある遠野ふるさと村は、遠野の昔ながらの生活を再現した施設で、そこでは数々の体験プログラムに参加できます。 実際に農作業な...

NEFT(ネフト)編集部2016.10.14

千秋公園

秋田市随一の桜の名所「千秋公園」

佐竹氏の居城久保田城の跡が整備された公園 秋田県秋田市の千秋公園は秋田藩主・佐竹氏の居城である久保田城の跡です。明治29年に長岡...

NEFT(ネフト)編集部2016.10.05

上杉神社

【山形】戦国大名上杉謙信を祀る「上杉神社」

山形県の観光スポットの代表的なものの一つに上杉神社があります。JR米沢駅からバスで10分、上杉神社前で下車し徒歩5分のところにあ...

NEFT(ネフト)編集部2016.10.05

  • 
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 神割崎
    景勝地
    神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
  • 鉄道
    【JR東日本パスの旅:説明〜準備編】行ってきます!鉄道開業150年記念!
  • 景勝地
    鬼首の地獄谷遊歩道!沸き立つ湯気に間欠泉はまさに地獄の光景!?【宮城県】
  • 青麻神社の入り口
    神社・仏閣
    月・星・太陽の三光神を祀る神社「青麻神社」【宮城県】
  • 観世寺(鬼婆の住んでいた岩屋)
    神社・仏閣
    安達ケ原の鬼婆伝説。それは悲しい人間ドラマがあるヒトコワ怪談だった!...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 高畠ワイナリーのサイン
    ワイン
    高畠ワイナリーで至福の一杯を!こだわり抜かれたワインと出会う【山形県】
  • 日帰り
    飯坂温泉の名産品「ラジウム玉子」とは?ただの温泉玉子と侮るなかれ【福島県】
  • あんこう
    和食
    珍味「あんこう」は浜の美味しい冬の味覚!【福島県】
  • 三島通庸
    明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山形県】
  • 「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩手県】
  • 菊池雄星投手が全国区だと思っていた「きりせんしょ」とは?【岩手県】
  • 豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
  • 相馬大作事件とは?みちのく忠臣蔵ともされる南部藩士の津軽藩主襲撃未遂...
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:遊佐・酒田編】鳥海山からの恵みで潤う庄内平野
  • 土崎から始まった秋田市の発展-流通の中心として発展した雄物川河口の土...
  • 多くの人たちに愛されて400年。会津の陶磁器「会津本郷焼」【福島県】
  • 日和山公園の北前船
    藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山形県】
  • 檜枝岐歌舞伎
    村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再び拡がる...
【福島県】福島県の名水5選!「うつくしまふくしま」の復興を支え...
【青森県弘前市】弘前の伝統を体験したければ津軽藩ねぷた村へGO!
【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?
【岩手県】岩手県の名水7選!街を流れる名水にアユやサケが遡上す...
「しのぶもちずり」とはどんな意味?関連スポットや民話などを紹...
観世寺(鬼婆の住んでいた岩屋)
安達ケ原の鬼婆伝説。それは悲しい人間ドラマがあるヒトコワ怪談...
十二支(3)
仙台十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:宮城編
【福島県伊達市】パワースポット霊山を巡る旅、伊達市霊山町
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
「鳥潟会館(旧鳥潟家主屋)」の座敷からは素晴らしい庭園が眺められる ©大館市
戊辰戦争による戦禍を免れた大館市の歴史的建造物【秋田県】
モコ
泣いたら「モッコ」がくる!?津軽の子供たちのトラウマの謎を追...
【福島県天栄村】茅葺き屋根の温泉宿が2軒。ノスタルジックな風情...
野口英世像
【福島県猪苗代】「野口英世記念館」の精巧なロボットが話題!楽...
十二支
津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
【戊辰戦争時の宮城県】奥羽の雄藩・仙台藩の決断とは?
【岩手県遠野】「とおの物語の館」は昔話を体感できる!妖怪の故...
遠野ふるさと村
日本人の原風景に出会える!岩手県・遠野には見どころがたくさん
火伏せの虎舞
火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能...
【岩手県盛岡市】盛岡の観光名所7選!あのなはん、盛岡さ来たらこ...
【東北で広がるキリスト教:後編】隠れキリシタンの里となった岩...
【福島県】北部の町「桑折町」は伊達家発祥の地?
一から九まで「戸の付く地名」【三戸編】南部氏発祥の地・三戸は...
一から九まで「戸の付く地名」【一戸・二戸編】始まりの一戸は縄...
ナマハゲは何故刃物を持って人々をいましめるのか – 男鹿半...
度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…