その他の地域

高さ634メートル!東京の新たなランドマーク「東京スカイツリー」

東京スカイツリー

東京スカイツリーは東京タワーに代わる新しい電波塔として2012年に建設されました。

東京タワーと並ぶ、新たな東京都のシンボル

東京スカイツリーの高さは634メートル、地上350メートルには『東京スカイツリー天望デッキ 』、450メートルには『東京スカイツリー天望回廊』があり、東京の街並みを隅々まで見渡すことができます。
地上と天望デッキを繋ぐ4基のエレベーターは分速600mで昇降し、40人の定員を約50秒で運びます。4基のエレベーターには四季をイメージしたそれぞれ違った内装が施されており、エレベーターの動きと連動した演出を楽しむことができます。

展望デッキからは東京を見下ろす大パノラマが広がり、天気の良い日には遠く富士山を眺めることができます。
その美しい景色を楽しめるレストラン、カフェやショップなどもあります。

天望デッキからは更に2基のエレベーターが伸びており、分速240m、約30秒で天望回廊と繋ぎます。
天望回廊からは更に広大な景色が広がり、ガラスで覆われた空中回廊ではまるで空中を散歩しているかのような体験をすることができます。

天候が不安定な時には展望台は営業時間を早く終わらせたり、営業自体を中止する事があります。
状況により展望台に昇れない事があるというのは残念ですが、来客の安全確保を優先させる施設運営は高い評価を得ています。

電波塔としては世界一、建造物としては世界二位の高さを誇る東京スカイツリーには国内はもとより世界中から多くの観光客が訪れています。

スカイツリーの周辺は東京スカイツリータウンと呼ばれる商業施設が併設されており、ここでは東京の有名なお土産物がほとんど揃うだけでなく、数々のショップやレストランがあり、人気の観光施設となっています。

夜にはスカイツリーが美しくライトアップされることで、デートスポットとしても人気です。
ライトアップはテーマを変えていろいろな姿を見る事が出来ます。
通常は日本の藍と白をテーマにした青いライトアップがなされていますが、その時々によって新たなテーマを美しく表現する事もあり、多くの写真愛好家がカメラを構えている姿が見られます。

INFORMATION

名称東京スカイツリー
所在地〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1-2
電話番号0570-55-0634
公式URLhttp://www.tokyo-skytree.jp/
GOOGLE MAP

NEFT(ネフト)編集部

投稿者の記事一覧

NEFT(ネフト)編集部です。
編集部直接執筆の記事や、匿名ライターさんの記事はこちらで公開しています。

関連記事

  1. おしゃれなカフェでリラックス!今こそ行きたい下北沢のカフェ
  2. 【青森県十和田市】未来と共鳴するアートのオアシス!十和田市現代美…
  3. 【東京】玉の輿発祥の地?秋葉原駅前の柳森神社は、女性にご利益あり…
  4. 抹茶と和菓子 ほんのり和菓子で甘いひととき!東京で今行きたい人気和菓子店
  5. 欲張りな女子旅にぴったり!東京でおすすめの観光スポットは?
  6. インスタ映えアイス インスタ映え間違いなし!原宿で話題のアイスクリーム屋さんを知りた…
  7. 金運上昇、出世運アップの効果あり。東京タワーのお膝元・パワースポ…
  8. 「四月は君の嘘」の舞台を旅しよう!

ピックアップ

ランダムピックアップ

  1. ババヘラアイス
  2. 南部鉄器
  3. アーティストGOMAによってアート化した田舎館駅舎内
PAGE TOP