その他の地域

【東京】旅行をお得に!格安フリーきっぷ4選

東京メトロ

世界でも有数の大都市東京は交通網がとても発達しています。なので前もって乗る切符の情報を収集してから計画的に旅行すればかなりの節約ができて快適な旅行をすることができます。
そして、都内の移動ならば、1日乗り放題で利用できる格安なフリーきっぷが多数販売されています。
そういうわけで、今回は東京旅行で得になる切符の情報を解説していきます。

東京メトロ

Photo by Hideyuki KAMON – Tokyo Metro / Size-adapted.

 

・東京メトロ24時間券

総合的に見てかなりお得になる切符が東京メトロ24時間券です。こちらはメトロ線全線が1日乗り放題になるフリーきっぷで、これ一枚あれば都内23区内の移動費はだいぶ節約できます。また、23区内だけでなく埼玉県や千葉県までメトロは路線を伸ばしているので、そういったエリアにこの切符1枚だけで行くことが可能です。

各種一日乗車券 | PASMO・乗車券 | 東京メトロ:http://www.tokyometro.jp/ticket/value/1day/

 

・都営まるごときっぷ

この切符では都営地下鉄、都バス、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが1日乗り放題となります。特に、バスが乗り放題になるのがポイントです。23区内に張り巡らされたバスをうまく使えば行けない所はないお得な切符です。

都営まるごときっぷ(1日乗車券) | 東京都交通局:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html

 

・東京フリーきっぷ

東京フリーきっぷはメトロ全線、都区内のJR線、都営地下鉄、都バス、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが乗り放題になる切符です。これがあれば23区内で行けないところはほぼ無いでしょう。そのため、地下鉄やバスの一日乗車券よりは値段は高くなります。

東京フリーきっぷ – おトクなきっぷ:JR東日本:https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2098

 

・JR東日本都区内パス

JR線の23区内のエリアが1日乗り放題の切符です。JR線は快速が走っているため、23区内を一日の間に激しく移動する人にはメリットの多い切符です。

都区内パス – おトクなきっぷ:JR東日本:https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2091

 

他にも私鉄関係などいろいろ東京の旅行が得になるフリー切符がありますが、今回は特に都心の23区内で幅広く利用できるフリーきっぷを色々と紹介してみました。

NEFT(ネフト)編集部

投稿者の記事一覧

NEFT(ネフト)編集部です。
編集部直接執筆の記事や、匿名ライターさんの記事はこちらで公開しています。

関連記事

  1. 東京国立博物館 【東京】日本最古の博物館「東京国立博物館」
  2. マンガの聖地「トキワ荘跡地」を訪ねてみよう! 
  3. 築地市場 【東京】日本中の海産物があつまる有名観光地「築地市場」
  4. 明治神宮 【東京】初詣の参拝者数日本一「明治神宮」
  5. お酒 「東京でサクッと角打ち!美味しい酒と肴を楽しもう!」
  6. かつての江戸城へ登城してみよう!~皇居東御苑散策~
  7. 【東京】今年はどこへ行く?絶対に行きたい夏祭りはこれ!
  8. 【東京】水戸黄門ゆかりの大名庭園を散策~小石川後楽園~

ピックアップ

  1. カスタードプリンのようなお酒
  2. Wake Up, Girls!
  3. 千日餅

ランダムピックアップ

  1. インスタ映えアイス
  2. 五色沼
  3. 十和田バラ焼き
PAGE TOP