東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

その他の地域

  • HOME
  • Home
  • その他の地域

金沢と青森を12時間かけて結んだ急行「しらゆき」

今(2025年)から40年程前まで、石川県の金沢駅から青森県の青森駅までを、12時間以上かけて走る急行列車が運行されていました。...

小野 雄人小野 雄人2025.02.27

福島交通はこうして生まれた&福島交通発起人の子孫が「飯坂線」に乗ってみた

福島県の福島市内を走る、福島交通株式会社の鉄道路線「飯坂線」は、福島駅と飯坂温泉駅を結んでいます。福島交通は、そして飯坂線はどの...

小野 雄人小野 雄人2024.08.28

移動するレストラン!? TOHOKU EMOTIONで行く八戸線の旅【青森県・岩手県】

列車の中で食事ができる食堂車は、かつては多くの長距離特急列車や新幹線に連結されていましたが、時代と共に姿を消していきました。しか...

小野 雄人小野 雄人2024.07.26

大正時代の駄菓子屋の店頭

大正時代にタイムトリップ!?~台東区立下町風俗資料館~

「下町風俗資料館」をご存じですか? ここには大正時代の東京・下町の風景が実物大で再現されています。ここに来れば、今からは想像もつ...

南原順南原順2018.09.21

台地の湧き水を池に取り入れている

肥後細川庭園は無料で楽しめる大名庭園!

目白台にある「肥後細川庭園」をご存じですか? こちらは、幕末から熊本の大名・細川家の屋敷があった場所で、当時の面影を残した庭園が...

南原順南原順2018.09.20

南口カテドラルの3Fからの、南口ホール

ランチツアーが楽しい!東京ステーションホテル

東京ステーションホテルは、東京駅の赤レンガ駅舎と一体となった、東京駅開業の翌年から営業している歴史あるホテルです。そして、今、ひ...

南原順南原順2018.09.19

清澄庭園

深川の名園「清澄庭園」散策と、深川グルメ

深川にある「清澄庭園」は、三菱グループの創始者・岩崎弥太郎が社員の慰安や賓客の応接用に築いた「深川親睦園」が始まりです。今も、当...

南原順南原順2018.09.18

人ごみが苦手な人が浅草寺を楽しむなら夜のライトアップを見に行こう!

東京浅草観光と言えば、欠かしてはいけない浅草寺。巨大な雷門や○重の塔、仲見世商店街など、見所はたくさんあります。最近では、スカイ...

ちもん2018.09.18

芭蕉庵史跡展望庭園

深川で、松尾芭蕉に会ってこよう!

隅田川と小名木川が交差した岸辺には、松尾芭蕉さんの銅像が鎮座しています。かつて芭蕉さんは、深川の「萬年橋」の近くの岸辺に住んでい...

南原順南原順2018.09.17

三百年の松

徳川将軍の浜御殿で、潮風を浴びよう~『浜離宮恩賜庭園』

浜離宮恩賜庭園は、徳川将軍家ゆかりの『浜御殿』です。今は都立庭園ですが、明治時代には皇室の離宮として、外交にも使われていました。...

南原順南原順2018.09.16

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 郷土料理
    【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨い地酒に...
  • 小安峡大噴湯の全景
    景勝地
    【秋田県湯沢市】小安峡大噴湯は温泉なのに入れない!至るところから湯気...
  • 歴史
    【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツアー!
  • 中新田打刃物 自動車廃材アップサイクル包丁
    東北のニュース
    トヨタ自動車が取り組む新たな価値創造!自動車廃材が伝統工芸品に生まれ...
  • 肘折こけしの表情
    伝統工芸品
    肘折こけし – 鳴子系、遠刈田系の流れを汲んで「肘折温泉」で発達し...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 食品
    【福島県】感動の「桃」体験を!地元民が推すおすすめ直売所や品種を紹介
  • 郷土料理
    「ばっけ」とはどんな食材?名前の由来や調理法も紹介!【宮城県】
  • いぶりがっこ
    郷土料理
    伝統食「いぶりがっこ」とは?おつまみ~夕食まで大活躍!【秋田県】
  • 横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
  • 続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく紹介【岩...
  • 多くの人たちに愛されて400年。会津の陶磁器「会津本郷焼」【福島県】
  • 平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
  • 只見線
    【福島県】のおすすめローカル鉄道路線4選!うつくしまふくしまでローカル...
  • 【山形県】のおすすめローカル鉄道路線2選!美食の宝庫山形はローカル線天国
  • 最上紅花
    日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 菊池雄星投手が全国区だと思っていた「きりせんしょ」とは?【岩手県】
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 奥の細道7
    【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、そして北...
  • 秋田犬だけじゃない!大館市の天然記念物「秋田三鶏」【秋田県】
  • 【山形県鶴岡市】何百年も受け継がれてきた鶴岡の食文化
  • 盛岡の魅力を深堀り!地元民おすすめソウルフード7選!【岩手県】
正月送りの伝統行事「どんと祭」【宮城県】
日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋...
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
絵姿女房イラスト
「絵姿女房」とは?あらすじから特徴まで詳しく解説【山形県】
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
【岩手県遠野市】カッパ淵はカッパ釣りができる珍スポット!「カ...
大崎八幡宮の鳥居
どんと祭の裸参りで有名な仙台総鎮守にして国宝の「大崎八幡宮」...
小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川...
【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに...
【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?
【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年...
太宰治 文学サロン
三鷹駅前で、太宰治ゆかりの地を散策
専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わ...
伝統建築「曲家」が多く残る日本の原風景「前沢曲家集落」【福島...
3体の大型立佞武多
【青森県五所川原】ド迫力!「五所川原立佞武多」の歴史と感動が...
【岩手県】岩手・盛岡はなぜそう呼ぶの?地名の由来を探る!
【福島県福島市】福島県福島市の夏の風物詩!日本一の大わらじに...
なぜか珍名が多い?奥羽本線の駅名【福島・山形・秋田】
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会...
6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】
「花と歴史の郷 蛇の鼻」は季節折々の花を楽しめる庭園!【福島県...
【秋田県】鹿島様とは?秋田県に伝わる人形道祖神信仰を詳しく解説
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に...
犬の宮の狛犬
犬の宮・猫の宮 – 幻の日本犬 高安犬の発祥地に鎮座する犬...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…