その他の地域

これで安心!スカイツリーへ行く時に覚えておきたいポイントまとめ

東京スカイツリー

東京の新名所として、国内外から多くの観光客が足を運んでいる「東京スカイツリー」。展望台からは東京の景色を隅々まで見渡すことができ、国内屈指のビュースポットとして開業時から人気があり、それは衰えることを知りません。

そんな人気スポットに予備知識無しで行くと、思うように立ち回ることができないなんてこともあるでしょう。そこで今回はスカイツリーに行くときに押さえておきたいポイントをまとめました!

混雑を避けるならどの時間帯に行けばいいの?

東京スカイツリー全景

Photo by Photock / Size-adapted.

東京スカイツリーのチケットは、当日券とは別に、日時を指定して購入する指定券の2種類ありますが、今回は当日券を購入するときに注意したいポイントを説明します。

言うまでもありませんが、週末のスカイツリーは大変混み合うので、混雑を避けるのであれば平日に行くことが大切です。また、月曜日、金曜日は平日の中でも混雑することがあるので、火曜日~木曜日が狙い目です!また、スカイツリーは午前8時から営業していますが、午前10時頃から人が増え始めるので、チケットの長い販売列に並ぶのが嫌なら営業開始と同時に到着するようにしましょう。

スカイツリーでは、ときどき館内イベントを行っていることがありますが、言うまでもなく会期中は混雑しますので、その期間は避けましょう。

美しい風景を楽しみながらお茶や食事を楽しみたい!

View this post on Instagram

A post shared by MASA (@masahitokousaka)


スカイツリーからの美しい風景を満喫しながらお茶やお食事を楽しみたときは、「展望デッキフロア345」にある「SKYTREE CAFE」や、「Sky Restaurant634」に立ち寄りましょう。

カフェは席数がかなり制限されるので、混雑時には利用時間制限がかかることがあります。混雑しないうちに一息つきたいなら、やはり早めに足を運ぶことが大切になります。レストランは11時からの営業となりますが、こちらは公式サイトからの予約を受け付けていますので、そこまで時間帯は気にしなくてもいいでしょう。

View this post on Instagram

A post shared by Cath (@d_sembr)

ただ、ドレスコードがしっかりと定められていますので、ジーンズにTシャツのようなラフな格好では入店することができませんので、ご注意ください。

今回はスカイツリーの展望台で美しい風景を楽しみたいという方のために、押さえておきたいポイントをご紹介しました。せっかくスカイツリーまで足を運んだのに、混雑でクタクタになってしまったらせっかくの観光気分も台無し。しっかり事前情報をチェックし、楽しい一日にしてくださいね。

INFORMATION

名称東京スカイツリー
所在地〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2
電話番号0570-55-0634
公式URLhttp://www.tokyo-skytree.jp/
GOOGLE MAP

黒田康介

投稿者の記事一覧

旅行が大好きで暇さえあれば旅行プランを練っている会社員です。東京でありそうでなかった旅行プランをご紹介し、東京での滞在をより楽しいものにするためのお手伝いをさせていただきます。

関連記事

  1. 【東京】セーラームーンが活躍した港区麻布十番を散策しよう!
  2. 築地市場 【東京】日本中の海産物があつまる有名観光地「築地市場」
  3. 六義園正門 六義園は「古今和歌集」の美を描いた、究極の大名庭園
  4. 東京湾岸の観光スポット3選
  5. 運を授かり空腹を満たす!東京のパワー&グルメスポット4選
  6. 【馬喰町・たいこ茶屋】SNSで大反響!海の宝石・お刺身食べ放題ラ…
  7. 宮崎駿監督も食べた『武蔵野うどん』と、『千と千尋の神隠し』の舞台…
  8. 迎賓館 明治の建築・美術の最高峰!迎賓館赤坂離宮

ピックアップ

  1. 仙台駅東口
  2. ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
  3. 盛岡さんさ踊り(敲き手)

ランダムピックアップ

  1. 原方刺し子
  2. お釜
PAGE TOP