PICK UP

東北の秋の様々な美しさを切り取った動画「Autumn Colors in Tohoku」

Autumn Colors in Tohokuの素晴らしさは目を見張るものがあります。

光を存分にいかした風景から始まる超高画質動画

Autumn Colors in Tohoku はその名の通り、東北地方の和が際立つシーンを中心に構成された動画です。その特徴の一つが4k超高画質による撮影です。圧倒的な解像度によって表現される映像はただの風景ではなく、その場所にいる生命の呼吸や空気感まで再現された非常に精巧なものとなっています。
またもう一つの見どころは動画を構成する風景の数々です。撮影された風景は自然の生命があふれる季節を存分に生かしたものとなっています。超高画質の効果と相まって自然の脈動を肌で感じるような気持ちを体感できます。

光の角度まで計算されたカメラアングル

4kならではの高解像度は水面に映りこむ風景や光具合まで滑らかに映し出します。ほかの解像度でも映りこむ映像程度は再現可能かもしれませんが、4kの解像度では今までの映像特有の粗さがまったくといっていいほど見受けられず、まるで肉眼で見ているかのように自然な映像になっています。また動画中にでてくる風景の中に岩の多い河川の風景があります。この岩の映像では、河川にある岩独特のきめ細かい粒子の様子まで映像が伝わるレベルの画質となっています。山岳地帯の粗い岩でも、海洋近辺の粒子状の砂ともちがう、河川独特の滑らかな岩の特徴がわかります。

厳選された風景と移り変わりの狭間の季節

Autumn Colors in Tohoku は東北地方の秋の風景を表現しています。特に夏から秋に移り変わる境目の動画を中心に構成されていることが特徴です。
Autumn Colors in Tohokuの情景構成で特徴的なのは、秋をメインとした動画でありながら、力強い風景が多いところにあります。基本的には秋の季節をメインに取り扱う動画の多くは愁嘆というイメージに近い構成が多いのが特徴です。冬にという静寂の季節に向けての移行していくためこのようなイメージになりがちですが、Autumn Colors in Tohokuはむしろ夏に近い、秋にはいっても続く緑などを多く構成に使っています。冒頭の日が差し込む景色から始まり、中盤移行に続く緑豊かな景色、そしてそこで生きる人々の活気あふれる生活の風景。これは多くの苦難を受けながらも力強く前に進もうとするこの地方の歩みを表しているとも受け取れる、今までとは違った非常に珍しい構成だといえるでしょう。

まとめ

今までの秋のイメージを覆す斬新な風景構成と4k超高画質動画。Autumn Colors in Tohokuの価値は一度動画を見るだけではおそらくそのすべてを把握することは不可能でしょう。
繰り返し何度も、そしていつまでも見ていたくなる美しい動画の代表作にAutumn Colors in Tohoku はふさわしい動画といえるのではないでしょうか。

動画はこちら

INFORMATION

関連記事東北の四季の美しさを伝えるTOHOKU JAPANの新作動画「Winter Lights in Tohoku」
https://jp.neft.asia/archives/1821
TOHOKU JAPANスペシャルサイトhttps://tohoku-japan.jp/
TOHOKU JAPAN Youtube チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCeW1w74ZzPoF_xi9v2NEE-Q
東北観光推進機構URLhttp://www.tohokukanko.jp/

NEFT(ネフト)編集部

投稿者の記事一覧

NEFT(ネフト)編集部です。
編集部直接執筆の記事や、匿名ライターさんの記事はこちらで公開しています。

関連記事

  1. 【山形県最上郡】3月までコタツで楽しめる「最上川舟下り」船頭さん…
  2. 【青森県弘前市】りんご生産量日本一で味わう、アップルパイだけでは…
  3. 【福島】これを目当てに行きたい&探してでも買って帰るべき いわき…
  4. 「政宗が育んだ“伊達”な文化」日本遺産認定シンポジウムに行ってき…
  5. 【福島県いわき市】アクアマリンふくしまは「潮目の水族館」!親潮と…
  6. 【南東北】山形県、福島県で鉄印がもらえる第三セクター鉄道路線をご…
  7. 東北の四季の美しさを伝えるTOHOKU JAPANの新作動画「W…
  8. 【秋田県】秋田に行ったら一度は食べたいサラダ寒天とは!?名前だけ…

ピックアップ

ランダムピックアップ

  1. 台地の湧き水を池に取り入れている
  2. 大崎八幡宮
  3. 稲庭うどん
PAGE TOP