東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

スイーツ

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事
  • スイーツ

【福島県郡山市】ご褒美感がたまらない!ご当地パン「クリームボックス」...

福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」をご紹介します。 クリームボックスとは、老若男女問わず愛される、やさしい味わいが特徴...

加橋 もと春加橋 もと春2024.04.26

【福島県柳津町】地元民が推す「あわまんじゅう」とは?どこで買えるの?

福島のお土産菓子といったら、「ままどおる」や「薄皮まんじゅう」が有名です。しかし今回は隠れファンの多いお菓子「あわまんじゅう」を...

加橋 もと春加橋 もと春2024.03.22

【福島県本宮市】英国首相も唸る福島銘菓!菓子店「ぬか茂」のオシャレか...

皆さんは「かりんとう」といえば、どんなイメージをもっていますか?お茶請けの定番であるなじみ深いお菓子ですが、福島県本宮市に100...

加橋 もと春加橋 もと春2024.03.02

薄皮まんじゅう

日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】

福島県郡山市に本店を置く柏屋は、県内外に名を知られる老舗和菓子店です。 お菓子のおいしさはさることながら、おいしいお菓子で人を喜...

加橋 もと春加橋 もと春2023.11.29

クジラ

【青森県】のソウルフード?くじら餅とべこもちとは?

東北地方にはおいしい食べ物がたくさんあり、「ご当地グルメ」などとして紹介され、一躍全国区になる食べ物もあります。 その中でも青森...

編集部の人編集部の人2023.11.27

会津せんべろ

自然と歴史の「会津若松市」には先進のせんべろ酒場あり!【福島県】

会津人の気質は「粘り強く実直で生真面目」とされていますが、会津地方の有名な民謡「会津磐梯山」に登場する小原庄助さんは、「朝寝・朝...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.11.13

イモ当て

津軽伝統のパーティーグッズ「イモ当て」って知ってる?【青森県】

他県の人からすると「?」となってしまいますが、津軽出身の人なら大多数の人が知っているというパーティお菓子「イモ当て」。どんなお菓...

アオイワアオイワ2023.10.16

マルカンビル大食堂で名物ソフトクリームを堪能!【岩手県花巻市】

岩手県花巻市にある10段巻きのソフトクリームが有名なマルカンビル大食堂は、ラーメン、寿司、洋食など何でもそろう昭和レトロな雰囲気...

natsukinatsuki2023.08.08

【福島県猪苗代町】磐梯高原南ヶ丘牧場で大自然と触れ合おう

磐梯高原南ヶ丘牧場は、磐梯山が一望できる開放的な牧場です。日本では希少な「ガーンジィ牛」のミルクで作った様々な乳製品が人気。今回...

natsukinatsuki2023.08.07

【岩手県盛岡市】盛岡の観光名所7選!あのなはん、盛岡さ来たらここにおで...

「あのなはん」は「あのね」、「おでってくなんせ」は「おいでくださいませ」の意味の盛岡弁です。 見どころたくさんの盛岡の観光名所の...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.07.10

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 11
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 犬の宮の狛犬
    神社・仏閣
    犬の宮・猫の宮 – 幻の日本犬 高安犬の発祥地に鎮座する犬と猫を祀...
  • 瑞巌寺(入口)
    景勝地
    日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」【宮城県】
  • 歴史
    縁結び・子宝・安産と、女性の生涯を守る神様「境の唐松さま」【秋田県大...
  • 真田幸村公之像
    神社・仏閣
    伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所【宮城県】
  • 民間信仰
    【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に行って確...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 稲庭うどん
    景勝地
    【秋田】食も観光も魅力満載!横手&湯沢エリア
  • 民俗芸能
    弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
  • 定義山参道
    郷土料理
    仙台といえば!地元民も大好きな三角あぶらあげと定義山【宮城県】
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
  • 喫茶店
    盛岡市内の老舗喫茶店7選!昭和の香りに包まれて過ごそう【岩手県】
  • 【福島県福島市】標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」
  • 佐竹義宣
    秋田市の基礎は佐竹義宣が造り上げた久保田城の城下町【秋田県】
  • 白河の関の行先表示
    白河の関とは?かつて関所が置かれた国境の町「白河」【福島県】
  • 旧国鉄ブルートレインに宿泊できる「小坂鉄道レールパーク」【秋田県】
  • 「本海獅子舞番楽」は400年間守り受け継がれてきた民俗芸能【秋田県由利本...
  • 大崎せんべろ
    県北の中核都市・大崎市の「古川駅」周辺はせんべろ酒場の宝庫!【宮城県】
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 山形せんべろ
    蔵王連峰のふもと「山形市」はせんべろ酒場の宝庫!【山形県】
  • 会津せんべろ
    自然と歴史の「会津若松市」には先進のせんべろ酒場あり!【福島県】
  • 江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町の歴史【山形県】
  • 【山形県鶴岡市】何百年も受け継がれてきた鶴岡の食文化
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩...
鹿角市に眠るピラミッド伝説、その名はクロマンタ!【秋田県】
横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
【福島県福島市】 後世に残したい福島県の文化財「福島市民家園」
猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県...
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋...
富沢遺跡
2万年前の遺跡をそのまま保存!地底の森ミュージアムで悠久の時を...
ジビエ人気で注目の「マタギ」は北秋田市から始まった!【秋田県】
【岩手県盛岡市】盛岡の観光名所7選!あのなはん、盛岡さ来たらこ...
上山城
温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
津軽弁
津軽弁は擬音が多い?よく使われるオノマトペを紹介【青森県】
秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れ...
【おすすめの秋祭り:宮城編】秋を彩る伊達家の威風と街中にあふ...
【福島県】生まれ変わった『土湯温泉』には楽しいスポットが満載...
第62回なまはげ柴灯まつり
初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋...
野口英世像
【福島県猪苗代】「野口英世記念館」の精巧なロボットが話題!楽...
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
炭焼藤太
栗原市金成に伝わる平安時代の逆シンデレラストーリー「炭焼藤太...
【山形県米沢市】米沢ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”...
【岩手県花巻市】深さ1.4m!日本一の立ち湯。ノスタルジックな木造...
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
【戊辰戦争時の山形県】庄内・米沢・山形・上ノ山・天童・新庄各...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.