東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

食事

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事

【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワースポット

大自然に恵まれた岩手には神秘的なパワースポットが数多く存在しています。 今回はそんな岩手のパワースポットの中でも、盛岡駅から歩い...

nakanaka2022.08.06

3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】

秋田竿燈まつりを初めて見に行く人の中には、どのような所が見どころなのかあらかじめ知っておきたいという人も少なくないでしょう。 こ...

紫媛紫媛2022.08.03

【後編】山形市日帰り一人旅、仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...

東北ろっけん雑学メディア NEFT【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形県】https://...

編集部の人編集部の人2022.07.22

福島県は実は納豆県って知ってた?おすすめ商品やマル秘納豆アレンジも紹介

納豆で有名な市町村といえばどこを思い浮かべるでしょうか? イメージやゆるキャラの影響もあって水戸市を考える人が多いかもしれません...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.18

【宮城県】夏が旬のほや!おすすめ飲食店5選を紹介!

宮城県の特産品である「ほや」。毎年5月~8月には旬を迎え、県内各地の飲食店でもほやを使ったメニューが提供されます。 本記事では宮...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.17

イギリストーストのパッケージ

イギリストーストは県民フード?ご当地パンの魅力に迫る!【青森県】

青森県民に愛されている「イギリストースト」というパンをご存知でしょうか? 「イギリス…?青森なのに…?」と疑問を抱く人と「イギリ...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.14

【秋田県】秋田県のクラフトビール、個性豊かな味わいを楽しもう!

秋田県には2022年6月時点でクラフトビールのブルワリーが5軒あり、そのうちの3軒は20世紀終末の「地ビールブーム」の創業で、個...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.13

【福島県いわき市】暑さを乗り切るジャンボメニューの宝庫・いわき市のお...

本記事では、いわき市でジャンボメニューを提供しているおすすめ店を7つ紹介します。大食いの人や食べ盛りの子どもがいる人は要チェック...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.11

【福島県川内村】自然の美味しさがいっぱい詰まった「寒ざらし粉」とは?...

皆さんは「寒ざらし粉」というものを知っていますか? 寒ざらし粉も実は米粉の一種。自然の厳しい寒さを利用して作られる寒ざらし粉は、...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.10

【宮城県】美味しい「ずんだ」を作ろう|緑あざやかな初夏の味をご家庭で

宮城県の名物といえば「ずんだ餅」。餅の上にたっぷりとかけられたずんだあんを見ると、和スイーツ好きの方は幸せを感じちゃいますよね。...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.07

  • 
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 34
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 青森県
    日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 鹿踊
    現地レポート
    伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【岩手県】
  • うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
    現地レポート
    一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポート【福...
  • キリストの墓のイメージ
    青森県
    戸来=ヘブライ?新郷村にある「キリストの墓」を見に行こう!【青森県】
  • しまぬきのこけし缶00
    お土産
    しまぬきの「こけし缶」はコレクション心をくすぐるカタチに残る仙台土産...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • ポロショコラのパッケージ拡大
    青森県
    ポロショコラがアツい!売っている場所や種類・アレンジを紹介【青森県】
  • BBQ
    青森県
    青森県のBBQは普通じゃない!サガリやホルモンがメインって本当?
  • 白金豚
    レシピ
    “脂身が甘い”ブランド豚「白金豚」を美味しく食べたい!【岩手県花巻市】
  • 【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
  • 仙台四郎
    福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【秋田県秋...
  • 豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
  • 4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • かつて存在した急行列車「陸中」伝説と語り継がれるあまりに複雑な運行形...
  • 白河の関の行先表示
    白河の関とは?かつて関所が置かれた国境の町「白河」【福島県】
  • 平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 喫茶店
    盛岡市内の老舗喫茶店7選!昭和の香りに包まれて過ごそう【岩手県】
  • うねめ伝説
    悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡山市】
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
【福島県相馬市】騎馬武者たちが競う勇壮な祭り。1000年余の歴史...
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
猪苗代湖「翁島」の由来となった逸話とは?【福島県】
宮城の武将
宮城県の戦国武将3選!伊達政宗・片倉景綱・伊達成実
盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩...
第62回なまはげ柴灯まつり
初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋...
【第一回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 寒風山・本山 信仰...
4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
秋田県知事はお殿様って本当?愛されエピソードをまるごと紹介!...
【岩手県盛岡市】古き良きレトロ旅!歴史を感じるスポット5選!
仙台駅前アーケードのタイルが示す江戸時代の水路跡?ブラタモリ...
どんどん焼き
【山形県山形市】山形のソウルフード「どんどん焼き」?おやつと...
会津藩校日新館(戟門)
白虎隊が学んだ「日新館」は日本有数の藩校!ならぬことはならぬ...
大崎八幡宮の鳥居
どんと祭の裸参りで有名な仙台総鎮守にして国宝の「大崎八幡宮」...
八戸三社大祭の山車①
期間中の人出は100万人以上!おがみ神社の祭礼を起源とする八戸三...
鹽竈神社と志波彦神社
昔は国から特別扱いされていた?陸奥国一之宮の鹽竈神社と志波彦...
【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に...
青森の武将
青森県の戦国武将3選!津軽為信・石川高信・浪岡具永
猿地蔵
猿地蔵とは?お地蔵さまのふりをして幸運を手に入れた昔話をご紹...
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
【山形県】山形県の名水3選!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く...
【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べた...
松川だるま
仙台の縁起物「松川だるま」はなぜ青い?その由来を探る【宮城県】
世界の鬼
「鬼の館」は世界中の鬼が集う鬼の博物館!【岩手県北上市】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.