東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北のグルメ

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ

【山形県】夏におすすめ!山形県内人気かき氷店5選!

夏も本番を迎えて暑い日が続き、ついつい冷たいものが欲しくなりますよね。今回は山形県内で楽しめる夏にぴったりのかき氷を紹介していき...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.08.13

【青森県】のワイナリー3選とシードル醸造所!リンゴ名産地のワインとシー...

本州最北端の青森はリンゴで有名ですが、ブドウの生産量も多く、とくに県中部から北部の鶴田町、南部町、平川町など3つの地域で県内のブ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.08.11

肘折温泉

【山形県最上郡】霊峰月山のふもと、肘折温泉で大人の余白を楽しむ旅

慌ただしい毎日、極上の秘湯にゆったりと浸かる贅沢な時間はいかがですか?今回は山形県大蔵村にある、美しい自然と郷愁を感じさせる温泉...

nakanaka2022.08.10

スモッチパッケージ

山形県発の燻製グルメ「スモッち」の魅力とアレンジレシピ!

最近話題の山形発の燻製グルメ、「スモッち」をご存じでしょうか? うみたての新鮮たまごをじっくり燻製にした、やみつきになる味「スモ...

nakanaka2022.08.07

【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワースポット

大自然に恵まれた岩手には神秘的なパワースポットが数多く存在しています。 今回はそんな岩手のパワースポットの中でも、盛岡駅から歩い...

nakanaka2022.08.06

【青森県】青森県のクラフトビール5選!本州最北の麦酒を楽しもう!

リンゴ生産量日本一の青森県ではシードルが人気で、また全国的に有名な日本酒が多いこともあってか、クラフトビール人気は少し前までは盛...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.08.05

すいかのペソラ漬け2個

すいかを丸ごと漬け物に!ご当地漬物「すいかのぺそら(ぺちょら)漬け」...

夏本番を迎え、すいかが美味しい季節がやってきました!全国のすいか生産量第3位(※)を誇る山形県に、すいかを皮のまま丸ごと漬けこん...

nakanaka2022.08.04

3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】

秋田竿燈まつりを初めて見に行く人の中には、どのような所が見どころなのかあらかじめ知っておきたいという人も少なくないでしょう。 こ...

紫媛紫媛2022.08.03

【後編】山形市日帰り一人旅、仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...

東北ろっけん雑学メディア NEFT【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形県】https://...

編集部の人編集部の人2022.07.22

【岩手県盛岡、県北】岩手県のクラフトビール(盛岡市・県北エリア)、個...

岩手県にあるクラフトビール醸造所の数は東北6県一番多く、それぞれが個性ある味わいのフレッシュなビールを登場させています。 県内に...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.19

  • 
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 51
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 小安峡大噴湯の全景
    景勝地
    【秋田県湯沢市】小安峡大噴湯は温泉なのに入れない!至るところから湯気...
  • 瑞巌寺(入口)
    景勝地
    日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」【宮城県】
  • 世界の鬼
    民俗芸能
    「鬼の館」は世界中の鬼が集う鬼の博物館!【岩手県北上市】
  • 鉄道
    【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨い地酒に...
  • 医王寺の山門
    神社・仏閣
    義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福島県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • はたはた寿司
    郷土料理
    はたはた寿司とは?美味しい時期から作り方まで詳しくご紹介【秋田県】
  • 食品
    焼きそばバゴォーンはなぜ東北で愛されるのか?地域限定のソウルフードに迫る
  • 山形風芋煮
    郷土料理
    山形市で行われる日本一の芋煮フェスティバルへ行こう!【山形県】
  • 【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再び拡がる...
  • 横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
  • 土崎から始まった秋田市の発展-流通の中心として発展した雄物川河口の土...
  • 【福島県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ会津地方のオススメ温泉3選!
  • 【宮城県】松島絶景見るなら「四大観!」圧巻、絶景の展望詳しく説明します。
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 奥の細道3
    【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
  • 喫茶店
    盛岡市内の老舗喫茶店7選!昭和の香りに包まれて過ごそう【岩手県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
  • 【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地に追い込...
  • 【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
猿地蔵
猿地蔵とは?お地蔵さまのふりをして幸運を手に入れた昔話をご紹...
鹿角市に眠るピラミッド伝説、その名はクロマンタ!【秋田県】
【山形県米沢市】秋まつりシーズン到来!収穫の秋は美味しいぞ!...
【山形県米沢市】米沢ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”...
弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
【秋田県・男鹿半島】ビューポイント満載。地球が創り出した壮大...
【福島県】福島県の名水5選!「うつくしまふくしま」の復興を支え...
奥の細道3
【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で...
【JR東日本パスの旅:2日目後編】兵どもの夢の跡「毛越寺」を鑑賞...
夜の鶴ヶ城
【福島県】幕末の悲劇の舞台となった「鶴ヶ城」の歴史とは
野口英世像
【福島県猪苗代】「野口英世記念館」の精巧なロボットが話題!楽...
火伏せの虎舞
火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能...
【東北で広がるキリスト教:中編】隠れキリシタンの里となった宮...
三島通庸
明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山...
【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が...
「鳥潟会館(旧鳥潟家主屋)」の座敷からは素晴らしい庭園が眺められる ©大館市
戊辰戦争による戦禍を免れた大館市の歴史的建造物【秋田県】
原方刺し子
【山形県米沢市】原方刺し子は米沢の伝統と文化の象徴!
世界の鬼
「鬼の館」は世界中の鬼が集う鬼の博物館!【岩手県北上市】
度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
随身門
仙台東照宮で静けさと賑わいを感じてみよう!【宮城県】
十六羅漢岩
十六羅漢岩は海を背景にした磨崖仏!夕陽スポットとしても有名【...
うねめ伝説
悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡...
太宰治 文学サロン
三鷹駅前で、太宰治ゆかりの地を散策
日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋...
九十九島(象潟)のイメージ
今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.