東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北のイベント

  • HOME
  • Home
  • 東北のイベント

【おすすめの秋祭り:青森編】青森の秋祭りとご当地グルメをご紹介!

青森県の祭りと言えば、「青森ねぶた祭」や「弘前ねぷたまつり」に「五所川原立佞武多(たちねぶた)」、さらには「八戸三社大祭」など、...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.08.14

八戸三社大祭の山車①

期間中の人出は100万人以上!おがみ神社の祭礼を起源とする八戸三社大祭【...

青森県の夏祭りといえばやはり青森ねぶたまつりを思い浮かべる方が多いと思いますが、八戸市にも「八戸三社大祭」と呼ばれる青森を代表す...

アオイワアオイワ2024.07.31

【福島県郡山市周辺】うまい季節がやってきた!ビールを楽しめるイベント...

肌にへばりつくような蒸し暑さ…。滝のごとく流れる汗…。毎日にダルさを感じ始めたら、「ビールの美味しい季節」の幕開けです。 キンッ...

加橋 もと春加橋 もと春2024.07.24

【2024開催情報】豪華絢爛な七夕飾りが街を彩る仙台七夕まつり!

仙台の街を優雅に彩る「仙台七夕まつり」が、今年も前夜祭(仙台七夕花火大会)を含め8月5日(月)から8日(木)の4日間の日程で開催...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.19

【2024開催情報】街に紅が舞う!山形県山形市の「花笠まつり」

山形県山形市で毎年、8月の5、6、7の3日間・日付固定で開催される「山形花笠まつり」。 3日間で延べ約139団体、9,800人の...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.17

盛岡さんさ踊り(敲き手)

【2024開催情報】岩手盛岡の夏を彩る「盛岡さんさ踊り」

ニューヨークタイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」に選ばれた盛岡市。そんな盛岡の夏を彩るのが今年で47回目の開催を迎える「盛...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.17

福島わらじまつり

【2024開催情報】東北六大祭りが一つ!日本一の大わらじ!福島わらじまつり

福島わらじまつりが、今年も8月2日(金)から4日(日)の3日間の日程で開催されます!東北六大祭りの一つでもあり、市民憩いの祭りと...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.17

秋田竿燈まつり

【2024開催情報】秋田が誇る東北三大祭り「竿燈まつり」

東北を代表する東北三大祭りの一角、秋田竿燈まつりでは一夜で約280本の竿燈が通りを進み、提灯の数は10,000個にもなるといわれ...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.16

青森ねぶた祭り|ねぶた大賞(2023)

【2024開催情報】東北の夏祭りといえば青森ねぶた祭!運行方法が少し変わ...

今年も8月2日(水)から7日(月)の6日間の日程(8月1日に前夜祭あり)で青森ねぶた祭が開催されます!青森が世界に誇るお祭りの開...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.16

山形花笠まつり

【山形県】山形花笠のルーツは尾花沢にあった!築堤工事から生まれた労働...

東北六大祭りの一つとして知られる山形県の「花笠まつり」。山形県花、紅花の装飾が施された笠がトレードマークです。 花笠音頭「ヤッシ...

NEFT(ネフト)編集部2024.07.09

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 17
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 特別純米酒「川口納豆」
    日本酒
    酒蔵御法度のはずの納豆ラベルの日本酒?同郷企業のコラボ商品 特別純米酒...
  • 火伏せの虎舞
    現地レポート
    火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】
  • 第62回なまはげ柴灯まつり
    民間信仰
    初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋田県男鹿市】
  • 歴史
    【宮城県仙台市】榴ヶ岡公園にある仙台市歴史民俗資料館を探訪しました
  • 民間信仰
    【東北で広がるキリスト教:後編】隠れキリシタンの里となった岩手県南【...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    もちっ?じゃりっ?和菓子「うんぺい」とは?地域に根付く伝統の味【青森・秋田】
  • 郷土料理
    伝統野菜うこぎとは?由来やおいしい食べ方を紹介【山形県米沢市】
  • 青森県
    青森名産「嶽きみ」を堪能しよう!美味しい食べ方やソフト・シェイクが食べれるお店を紹介
  • 【福島県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ会津地方のオススメ温泉3選!
  • 【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が暮らし、...
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
  • 【秋田県能代市】ロケット研究の最先端は能代市から。「能代ロケット実験場」
  • 鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく紹介【岩...
  • 4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
  • 福島せんべろ
    【福島県】の中通りで「せんべろ」するならこの5軒!
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再び拡がる...
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 【岩手県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ岩手県のおススメ温泉3選!
  • 石巻せんべろ
    仙台駅東口から石巻まで、仙石線のおススメせんべろ酒場をご紹介!【宮城県】
  • 秋田犬だけじゃない!大館市の天然記念物「秋田三鶏」【秋田県】
  • 【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦いへ、苦戦...
なまはげ
男鹿真山伝承館でなまはげに会おう!なまはげ館では男鹿のなまは...
奥の細道6
【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひと...
福島県は実は納豆県って知ってた?おすすめ商品やマル秘納豆アレ...
【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原
山伏石のイメージイラスト
平泉に伝わる昔話「山伏石」とは?物語の舞台も詳しく紹介【岩手県】
【戊辰戦争時の秋田県】久保田・亀田・本庄・矢島各藩の決断とは?
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
正月送りの伝統行事「どんと祭」【宮城県】
医王寺の山門
義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福...
三陸国際芸術祭2024
三陸国際芸術祭2024|三陸地域の郷土芸能が一堂に会するイベント...
【福島県いわき市】湯量は福島県ナンバーワン。フラダンスから競...
伝統建築「曲家」が多く残る日本の原風景「前沢曲家集落」【福島...
九十九島(象潟)のイメージ
今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【...
猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県...
【福島県】生まれ変わった『土湯温泉』には楽しいスポットが満載...
角田市スペースタワー・コスモハウスのロケット
宮城県県南は歴史と科学技術!?白石・角田の見所を紹介!
なぜか珍名が多い?奥羽本線の駅名【福島・山形・秋田】
大内宿全景
大内宿で江戸時代へタイムスリップしてきた!【福島県】
黒又山とUFOのイラスト
黒又山とは?学術調査でわかったことから都市伝説が語られる理由...
【東北で広がるキリスト教:前編】隠れキリシタンの里となった宮...
【宮城県栗原市】栗原歴史散歩~、肥沃な大地には古くから人々が...
【おすすめの秋祭り:岩手編②】ところ変われば祭りも変わる岩手の...
実際に行ってみた、青森冬の三大まつり「八戸のえんぶり」現地レ...
上杉鷹山が雨乞い?米沢愛宕神社は境内に芸能神社も。背景にはあ...
おとぎ話イメージ
怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.