東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

体験

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 体験

【岩手県盛岡市】子どもに大人気の名スポット!岩山パークランドと岩手県...

岩手県盛岡市にある唯一の遊園地、それが岩山パークランドです。山の中にあって、近くには盛岡市動物公園があります。特に盛岡市の人々に...

sugarsugar2017.07.03

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所

【宮城県】試飲もできる!?無料で楽しめるニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所...

仙台の街を離れ、国道48号線を作並へ走る道中。新川という美しい水源のほとりに、ウイスキーの蒸溜所があります。 ここはニッカウヰス...

ちもん2017.06.28

【山形】佐藤錦に、紅さやか…。山形で楽しみたいさくらんぼ狩り事情とおす...

山形県の名産品と言えば何といってもさくらんぼ。全国生産量のおよそ7割を占める山形県のさくらんぼは夏に収穫のピークを迎え、この時期...

HarumakiHarumaki2017.06.16

【いわき】楽しくっておいしい!トマトのテーマパーク「ワンダーファーム...

日照量に恵まれたいわきはトマトの名産地。 太陽の光をたっぷり浴びて育ったトマトは、味が良いことはもちろん、健康に役立つ成分もたく...

はづきぃはづきぃ2017.06.16

天守閣自然公園1

【宮城】秋保の自然と文化の融合!天守閣自然公園で身も心も癒されよう!

仙台の温泉地といえば秋保。 そんな秋保は、四季折々の美しい景色を堪能できるのが魅力です。 磊々峡や秋保大滝といった、自然が作り出...

ちもん2017.06.01

【岩手県二戸郡】いわてこどもの森は岩手県最大の児童館!子どものための...

いわてこどもの森は、岩手県二戸郡一戸町にある大型の児童館です。総工費は58億円、敷地面積は約30ヘクタールに及びます。広大な敷地...

sugarsugar2017.05.19

【岩手県雫石町】小岩井農場は牛もアイスも遊びも堪能できる!大人気の絶...

小岩井農場の総面積は3,000ha。その面積は国内でも最大級です。900万坪の広大な農場は、東京ドームがおよそ640個入ります。...

sugarsugar2017.04.21

(C)感覚ミュージアム

【宮城県】全国初!人間の感覚をテーマにしたミュージアム「感覚ミュージ...

体験型のミュージアムといえば小さな子どもからお年寄りまであらゆる世代の方々が楽しめますが、宮城県大崎市にある「感覚ミュージアム」...

ちもん2016.12.12

フラガールショー

【福島】東京ドーム6個分の面積をもつスパリゾート「スパリゾートハワイア...

スパリゾートハワイアンズは、福島県いわき市にある観光施設です。 施設内には、大型プールや温泉、レストランなど様々な施設があります...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.27

磐梯山

【福島】磐梯山のレベル別おすすめ登山コース紹介!

皆さんは福島県にある「磐梯山」という山を知っていますか? 磐梯山は、福島県の中央にあり、百名山のひとつにも選ばれた福島を代表する...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.27

  • 
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 肘折こけしの表情
    伝統工芸品
    肘折こけし – 鳴子系、遠刈田系の流れを汲んで「肘折温泉」で発達し...
  • 歴史
    【宮城県仙台市】榴ヶ岡公園にある仙台市歴史民俗資料館を探訪しました
  • 神割崎
    景勝地
    神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
  • 医王寺の山門
    神社・仏閣
    義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福島県】
  • 石雲寺の石碑
    神社・仏閣
    伊達三傑と称された名将 茂庭綱元の血筋が眠る石雲寺の茂庭家霊屋【宮城県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 秋田県
    【秋田県】人気のクラフトビール|秋田あくらビールに個性的なビールが揃っている!
  • 郷土料理
    【福島県郡山市】鯉に恋する都市を目指して|郷土の味「鯉料理」を広める郡山市
  • ポロショコラのパッケージ拡大
    青森県
    ポロショコラがアツい!売っている場所や種類・アレンジを紹介【青森県】
  • 九十九島(象潟)のイメージ
    今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【秋田県に...
  • 寒立馬
    本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東通村】
  • 八戸せんべろ
    横丁文化が栄える「八戸市」のおススメせんべろ酒場!【青森県】
  • 【山形県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ山形県のおススメ温泉3選!
  • 三島通庸
    明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山形県】
  • 佐竹義宣
    秋田市の基礎は佐竹義宣が造り上げた久保田城の城下町【秋田県】
  • 【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦いへ、苦戦...
  • 伊勢堂岱遺跡の模型(伊勢堂岱縄文館)
    「伊勢堂岱遺跡」は世界遺産に登録されている神秘の遺跡!【秋田県】
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 奥の細道7
    【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、そして北...
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 【青森県】のおすすめローカル鉄道路線3選!車窓から楽しむ桜と林檎と海と雪
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
【連載⑦:前九年の役・後三年の役】源氏と東国武者の絆、奥州藤原...
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
【福島県】生まれ変わった『土湯温泉』には楽しいスポットが満載...
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
一戸から九戸まで「戸のつく地名」の謎とは?旧南部領に点在する...
【山形県】花笠音頭とは?概要からおもしろエピソードまで詳しく...
金塊
奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
【第二回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 海岸沿いの奇岩に興...
【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨...
【青森県】青森ねぶた祭2022が3年ぶりに開催決定!みちのくに熱い...
猿が日本酒を飲むイラスト
猿酒とは?菅江真澄が「雪出羽道」で紹介した薬酒を詳しく解説【...
大石神ピラミッドのイラスト
青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
白河ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”地域がわかる”雑...
どんどん焼き
【山形県山形市】山形のソウルフード「どんどん焼き」?おやつと...
【秋田県】平福百穂とは?作品から鑑賞できる場所まで詳しくご紹介
【山形県】山形県の名水3選!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く...
【戊辰戦争時の岩手県】盛岡藩と一関藩の決断とは?
寒立馬
本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東...
秋田と山形にまたがる日本百景の一つ《鳥海山》は景観と伝説の宝箱!
大湯環状列石は日本の縄文時代のストーンサークル!?【秋田県】
飯坂町の「うそかえ祭」とは?災いを嘘に変える願いを込めて【福...
南会津に残る三十三観音巡り。日本遺産に認定された「御蔵入三十...
【戊辰戦争時の青森県】弘前・黒石・八戸・七戸各藩の決断とは?
日本三大稲荷にも数えられる志和稲荷神社は【岩手県】有数のパワ...
八郎太郎伝説
八郎太郎伝説とは?県民もあまり知らない3つのエピソードを紹介【...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…