東北の観光地登山
-
【福島県二本松市】「ほんとの空」がある安達太良山の魅力を紹介します!
安達太良山(あだたらやま)は日本百名山の1つで、磐梯山に並ぶ福島県の名山です。ロープウェイを利用すれば山頂駅から1時間半程で登頂できるので、登山初心者や家族連れでも気軽にトレッキングを楽しめるのが魅力です。これから紅葉シーズンに向けても人…
-
【宮城県】大規模な地すべり災害から学ぶ栗駒山麓ジオパーク
栗駒山(くりこまやま)は、宮城、岩手、秋田の県境に位置する標高1,626mの火山です。岩手県では須…
-
【山形県遊佐町】鳥海山からの恵みで潤う庄内平野-遊佐・酒田
鳥海山(ちょうかいさん)は、日本海の海抜0mからそのまま2,236mの山頂まで続く2つのピーク(東…
-
【宮城県・山形県】蔵王に登ろう! 蔵王連峰 最高峰の「熊野岳」と宮城側の最高峰「刈田岳」をプチ縦走
宮城県と山形県にまたがる蔵王はシンボル「お釜」やウインタースポーツや樹氷など、全国的に名を知られた…
-
【山形県西村山郡月山】真夏にスキーができる?月山スキー場は暖かくなってからがシーズン始まり
月山、羽黒山、湯殿山は「出羽三山」と云われ、山岳信仰の山として知られています。月山は前世の…
-
【宮城県気仙沼市】山一面が真っ赤な絨毯。日本一のツツジの名所!徳仙丈山
-
【宮城県柴田郡】宮城屈指の桜の名所!船岡城址公園
-
【福島県猪苗代町】火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織りなす美しい景観が魅力の裏磐梯
-
【岩手県】今注目されている岩手県!大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェックしてみました!
-
【山形県天童市】標高600メートル育ちの十割そば「天童高原でわかおり 新そばまつり」レポ【11/27まで開催中】