東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

宮城県

  • HOME
  • Home
  • 宮城県

仙台で人気のパンケーキ店、集めてみました!

近頃、急速に発展している仙台駅! そんな仙台駅周辺で、話題のパンケーキ屋さんを集めてみました! あなたはどのパンケーキがお好みで...

NEFT(ネフト)編集部2016.12.19

(C)感覚ミュージアム

【宮城県】全国初!人間の感覚をテーマにしたミュージアム「感覚ミュージ...

体験型のミュージアムといえば小さな子どもからお年寄りまであらゆる世代の方々が楽しめますが、宮城県大崎市にある「感覚ミュージアム」...

ちもん2016.12.12

錦ケ丘ヒルサイドモール

【宮城】子供が楽しいアウトレットモール「錦ケ丘ヒルサイドモール」

アウトレットモールと言えば若者向けのファッションモールなイメージがありますが、宮城県には子ども向けのアウトレットモールがあること...

ちもん2016.12.05

花畑

【宮城】春から秋まで楽しめる!季節の花畑スポット3選

宮城県で四季を感じることができる花畑スポットをご紹介します! 国営 みちのく杜の湖畔公園 shi-kさん(@shizuko112...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.30

道の駅 村田

【宮城】仙台発!遠刈田温泉を全力で満喫するプラン!

遠刈田温泉は県内有数の温泉地。仙台からもそう遠くない上に、温泉街周辺にも楽しめるポイントがたくさんあります。仙台駅にたどり着いた...

ちもん2016.11.27

石ノ森萬画館

【宮城】仮面ライダーにサイボーグ009!漫画家・石ノ森章太郎の世界を...

石ノ森萬画館は、石巻市にある宮城県出身の漫画家・石ノ森章太郎の作品を展示しているミュージアムです。 仮面ライダー、サイボーグ00...

ちもん2016.11.25

仙台市天文台-外観

【宮城】広い展示室にナイトプラネタリウム!宇宙を学べる「仙台市天文台」

仙台駅から車で30分、閑静な住宅街の外れに、仙台市天文台はあります。 2008年に西公園から錦ケ丘へ移転してリニューアルオープン...

ちもん2016.11.15

甘酒ラテ

【宮城】仙台に着いた瞬間から楽しめるドリンク3選

JR仙台駅で電車や新幹線を降りた瞬間から、いきなり仙台を楽しんでみませんか?実は仙台駅構内と隣接する駅ビル「エスパル」の2カ所に...

ちもん2016.11.08

気仙沼大島

【宮城】海沿いにあるおすすめ景勝地3選

宮城県の海沿いでは、風光明媚な絶景が楽しめると同時に、多彩な海の幸を味わうことができます。 三陸の海には周辺の山地から豊富な養分...

NEFT(ネフト)編集部2016.10.31

松島 鐘島

【宮城】宮島・天橋立と並ぶ日本三景の一つ「松島」

松島とは、宮城県の松島湾と、その周囲に存在する260あまりの諸島、そして一帯を取り囲む丘陵を総称したものです。 長い年月をかけて...

NEFT(ネフト)編集部2016.10.24

  • 
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • ウイスキーコレクション郡山
    現地レポート
    東北初のウイスキーイベント「ウイスキーコレクション郡山」体験レポート...
  • 民間信仰
    【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に行って確...
  • 弥治郎こけしの表情
    伝統工芸品
    弥治郎こけし – 白石片倉家のお膝元「鎌先温泉」周辺で発達した伝統...
  • 火伏せの虎舞
    現地レポート
    火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】
  • 拝殿
    神社・仏閣
    仙台にある徳川家康を祀る神社 仙台東照宮は重要文化財の宝庫!【宮城県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 薄皮まんじゅう
    郷土料理
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • 仙台雪菜
    郷土料理
    冬に美味しい仙台雪菜とは?おすすめアレンジ料理もご紹介!【宮城県】
  • 新鮮な牡蠣
    郷土料理
    牡蠣を使った加工品「牡蠣味噌」や「牡蠣の潮煮」はお土産に最適!【宮城県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
  • 時代に翻弄されるも東北の太平洋岸を結ぶ役割を果たしてきた常磐線特急「...
  • 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊
    湯殿山の麓を抜ける六十里越街道は、出羽三山参りの道
  • 日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
  • 日和山公園の北前船
    藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山形県】
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 織田信長
    織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹介【山形県】
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町の歴史【山形県】
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 九十九島(象潟)のイメージ
    今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【秋田県に...
  • 只見線
    【福島県】のおすすめローカル鉄道路線4選!うつくしまふくしまでローカル...
  • 福島せんべろ
    【福島県】の中通りで「せんべろ」するならこの5軒!
  • NY・タイムズ紙で世界で2番目に行くべき旅先に選ばれた盛岡市の魅力を地元...
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
太宰治 文学サロン
三鷹駅前で、太宰治ゆかりの地を散策
大江広元
「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
安の滝
日本の滝百選、堂々の第2位!秋田県の安の滝
田沢湖の辰子姫伝説
日本一深い湖「田沢湖」に伝わる神秘的なお話「辰子姫伝説」とは...
【山形県】夏だ!祭りだ!花笠が返ってくる|待ちに待ってた花笠...
6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】
【青森県下北半島】ジオパーク下北半島。本州最北端の半島に湧く...
檜枝岐歌舞伎
村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
【鳥海山・飛島ジオパーク:遊佐・酒田編】鳥海山からの恵みで潤...
赤べこのイラスト
伝統工芸品「赤べこ」はなぜ生まれた?由来や歴史を探る!【福島県】
続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく...
秋田と山形にまたがる日本百景の一つ《鳥海山》は景観と伝説の宝箱!
【福島県福島市】 後世に残したい福島県の文化財「福島市民家園」
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会...
青函連絡船・八甲田丸のありし日の姿が蘇る!船内で悠久の歴史を...
一から九まで「戸の付く地名」【四戸編】幻の四戸はどこだったの...
【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再...
【福島県南相馬市】800年間にわたり独自の文化を育んだ奥州相馬氏...
【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに...
白瀬矗
南極探検家・白瀬矗の足跡が残る資料館「白瀬南極探検隊記念館」...
医王寺の山門
義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福...
夜遅くから朝まで続く?日本三大奇祭の一つ「黒石寺蘇民祭」【岩...
十二支
津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
九十九島(象潟)のイメージ
今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…