東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

宮城県

  • HOME
  • Home
  • 宮城県

ディーゼル車なのに架線の下だけを走った特急・急行列車(東北本線編)

日本では、線路の上を走る乗り物は「電車」と呼ばれがちですが、軽油を燃料にして走る「気動車(ディーゼル車)」も、地方のローカル線を中心に多数運行されています。 気...

小野 雄人小野 雄人2025.05.29

火伏せの虎舞

火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】

「屋根の上に虎?」そんな驚きの光景が見られるのが、宮城県加美郡加美町で毎年4月29日に開催される「初午まつり」。 主役は黄色と黒の縞模様に身を包んだ“虎”で、こ...

アオイワアオイワ2025.05.04

しまぬきのこけし缶00

しまぬきの「こけし缶」はコレクション心をくすぐるカタチに残る仙台土産...

旅のお土産といえばやはり食べ物。仙台でいえば「牛タン」や「笹かまぼこ」「萩の月」などなど…その選択肢は様々です。しかし意外と浮かばないのがカタチに残るお土産。 ...

アオイワアオイワ2025.04.28

道の駅東松島イメージ

宮城県内にできた新スポット!!県内にできた新しい3つの道の駅をご紹介...

日本全国で新しい道の駅が次々に誕生しているなかで、宮城県でも2020年からの5年間で3つの新しい道の駅がオープンしています。 いずれも東日本大震災で津波被害を受...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.04.22

仙台グランピング

仙台市で海外旅行気分に浸れるグランピングを楽しもう!【宮城県】

宮城県では以前からグランピング施設がたくさん誕生していて、とくに100万都市・仙台市は面積が広く自然が多いこともあり、市内にたくさんの施設があります。 この記事...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.04.17

木下駒

木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形が起源の...

青森県八戸市の八幡馬、福島県郡山市の三春駒とともに「日本三大駒」に数えられる木下駒という郷土玩具が宮城県仙台市に存在します。 木下駒とは? 木下駒(木ノ下駒)は...

アオイワアオイワ2025.04.11

6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】

戦乱が絶えなかった戦国時代に、武将たちが多くの子を成そうとしたのは自然なことです。そのため「子だくさんの戦国武将」は枚挙にいとまがありません。しかし「子だくさん...

小野 雄人小野 雄人2025.04.10

宮城グランピング

寿司屋がオーナー?一風変わったグランピング施設をご紹介【宮城県】

宮城県は東北6県の中でもグランピング施設がとくに多く誕生していて、どこに泊まろうか選ぶのに迷うほどです。 この記事ではそれらの中から、宮城蔵王の遠刈田温泉(とお...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.04.09

作並こけしの表情

作並こけし – 仙台の「作並温泉」で発達し、150年以上の歴史を持つ...

東北地方を代表する伝統工芸品の一つ「こけし」。 東北全県に最低一つは独自の系統が存在する、かなり広域にわたって波及した工芸品です。 今回はそんなこけしの中から、...

アオイワアオイワ2025.04.08

愛宕山横穴墓群

古代と近代の穴が混在する愛宕山横穴墓群と愛宕下水力発電所跡【宮城県仙...

仙台市の中心部、JR仙台駅から南へ約2km、愛宕大橋を渡った広瀬川沿いの断崖に奇妙な横穴が点在する遺跡があります。 愛宕山横穴墓群(あたごやまよこあなぼぐん)と...

アオイワアオイワ2025.03.13

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 29
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 大満寺虚空蔵堂
    向山にある大満寺 虚空蔵尊の千躰仏は仙台の地名のルーツ?【宮城県】
  • 金ヶ崎薬草酒造 - 樽熟成 ONI no amaro KZ
    金ケ崎町発!岩手の米焼酎と日本の素材で作った薬草酒「樽熟成 ONI no ama...
  • 青麻神社の入り口
    月・星・太陽の三光神を祀る神社「青麻神社」【宮城県】
  • 山形銘菓「のし梅」
    山形名物の和スイーツ「のし梅」のルーツは気付け薬?【山形県】
  • 銀河鉄道の夜
    アニメ『ざつ旅-That’s Journey-』第10旅は宮沢賢治ゆかりの岩手県へ行く...
  • 澤目獅子踊り(盛岡市)
    【岩手県盛岡市】櫻山神社|郷土芸能合同奉納フォトレポート(2025.10.12)
キーワードで検索
ピックアップ
  • 筋子の消費量日本一!県民が語る熱々ご飯のお供の魅力【青森県】
  • 「28個食べました!」秋田銘菓《金萬》って知ってる?【秋田県】
  • 【福島県郡山市】鯉に恋する都市を目指して|郷土の味「鯉料理」を広める...
  • マルヨ水産の「かもめちくわ」しか勝たん!他のちくわを食べた青森県民の...
  • 郡山ブランド野菜【グリーンスウィート】
    郡山ブランド野菜とは【グリーンスウィート編】料理して食べてみた!
  • 青森の駅弁『ひとくちだらけ』を実食!郷土の味を旅のお供に!
  • はたはた寿司
    はたはた寿司とは?美味しい時期から作り方まで詳しくご紹介【秋田県】
  • いぶりがっこ
    伝統食「いぶりがっこ」とは?おつまみ~夕食まで大活躍!【秋田県】
  • 標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」【福島県】
  • 多くの人たちに愛されて400年。会津の陶磁器「会津本郷焼」【福島県】
  • 【岩手県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ岩手県のおススメ温泉3選!
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 2025.07.22 会津田島祇園祭_日本一の花嫁行列
    【会津田島祇園祭フォトレポート:後編】日本一の花嫁行列とも呼ばれる七...
  • 弥治郎こけしの表情
    弥治郎こけし – 白石片倉家のお膝元「鎌先温泉」周辺で発達した伝統...
  • 岩手県釜石市の世界遺産「橋野鉄鉱山」は明治日本の産業革命を象徴する構...
  • 角館武家屋敷
    【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武家屋敷へ!
各地に旅立つ舞草鍛冶の職人(イメージ)
【中編】最古級の刀工集団、奥州「舞草鍛冶」とは? 日本刀の発展...
【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原
八戸三社大祭の山車①
期間中の人出は100万人以上!おがみ神社の祭礼を起源とする八戸三...
「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩...
冬の言い伝え
【青森県】自然と向き合いながら学ぶ、大雪にまつわる言い伝えを...
6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】
陽徳院(愛姫)
愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
一から九まで「戸の付く地名」【七戸編】馬産地としての面影が色...
富沢遺跡
2万年前の遺跡をそのまま保存!地底の森ミュージアムで悠久の時を...
猿が日本酒を飲むイラスト
猿酒とは?菅江真澄が「雪出羽道」で紹介した薬酒を詳しく解説【...
野口英世像
【福島県猪苗代】「野口英世記念館」の精巧なロボットが話題!楽...
中尊寺の案内板
【JR東日本パスの旅:2日目中編】平泉を集中探索!世界遺産「中尊...
度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
大湯環状列石は日本の縄文時代のストーンサークル!?【秋田県】
日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.