東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北ブランド

  • HOME
  • Home
  • 東北のモノ
  • 東北ブランド
秀よし Cloud

【秋田県】清水が育てた人と米と酒王「秀よし」 大人になることと故郷の味と

画像は秋田県大仙市(旧中仙町)にある鈴木酒造店さんの秋限定品「Hideyoshi Cloud」。 姉妹品に青ラベルの夏限定吟醸バ...

編集部の人編集部の人2021.12.08

【福島県】酪王協同乳業の絶品カフェオレを紹介!全国に隠れファンが続出?!

福島県民に広く親しまれている酪王の牛乳。 その酪王協同乳業のロングセラー商品にカフェオレがあります。県内のスーパーでも多く売られ...

加橋 もと春加橋 もと春2021.12.03

【山形県】ワイングラスで呑む山形の酒『SAKE』女性からも大人気!

編集部の人編集部の人2021.12.02

【青森県】 食べ物だけじゃない!東北のキラッと光る技!工芸品のお土産5選

東北地方の最北にある、青森県。 美しい自然、三内丸山遺跡やねぶた祭り、そして豊かな食文化に惹かれて旅行する人が多いでしょう。厳し...

編集部の人編集部の人2021.11.22

あつみのかりんとう

【秋田県】定番品から珍しい物まで!秋田で買いたいおすすめのお土産7選

秋田県といえば何を思い浮かべますか?なまはげ?いぶりがっこ?秋田犬?秋田県は東北地方の中でも秋田ならではの物がたくさんある場所で...

編集部の人編集部の人2021.11.18

【宮城県】地元民が教える美味しい宮城のお土産6選

仙台や松島、蔵王など、人気の観光地を有する宮城県。そんな宮城県には、牛タンやかまぼこ、ずんだなど美味しいお土産がたくさん!今回は...

編集部の人編集部の人2021.11.15

亘理町の郷土料理「はらこ飯」の魅力とは?【宮城県】

1年の中でも9月~11月の秋は、鮭が産卵のため遡上してくる時期で、宮城県の多くの飲食店で「はらこ飯(はらこめし)」と呼ばれる郷土...

tryworks.okatryworks.oka2021.09.01

南部鉄器

【岩手県盛岡市】「岩鋳鉄器館」は南部鉄器が集う場所!世界一の巨大鉄瓶...

岩手県の伝統工芸品といえば、南部鉄器が有名です。国内だけではなくて、世界的にも評価が高いです。特にパリやミラノといったファッショ...

sugarsugar2018.10.04

ワイナリーのぶどう畑

【山形県西村山】「朝日町ワイン城」はまるでフランスのワイナリー!無料...

「朝日町ワイン城」は、西洋のような風景が広がるワイナリーです。日本ではレアな垣根栽培のブドウ畑の前に、お城が佇んでいます。外国に...

sugarsugar2018.10.04

ワインとおつまみセット

【宮城県秋保】秋保ワイナリーで試飲しながら醸造所見学!

仙台屈指の温泉地、秋保。そんな秋保に、仙台初のワイナリーが誕生しました!食材王国宮城の中心である仙台。秋保は、気候的にもブドウの...

ちもん2018.09.21

  • 
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 木地山こけしの表情
    伝統工芸品
    木地山こけし – 憂いを感じる独特な表情が特徴的な秋田の伝統こけし...
  • 角燈を持った行列と本堂
    現地レポート
    1000年以上の歴史の幕を下ろした黒石寺蘇民祭|2024年現地レポ【岩手県】
  • ウイスキーコレクション郡山
    現地レポート
    東北初のウイスキーイベント「ウイスキーコレクション郡山」体験レポート...
  • 横山不動尊の山門
    神社・仏閣
    日本三不動のひとつが宮城県に?登米市の白魚山大徳寺・横山不動尊【宮城県】
  • 白鳥塋域の碑
    民間信仰
    県南地域に伝わる「白鳥信仰」の中心地、蔵王町の刈田嶺神社【宮城県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • オカヒジキ
    郷土料理
    南陽市発祥の伝統野菜「オカヒジキ」は栄養豊富な陸のヒジキ!【山形県】
  • 厳美渓のバス停
    景勝地
    厳美渓名物「空飛ぶ団子」は一見の価値あり!な美味しいアクティビティ!【岩手県一関市】
  • あけがらしイメージ
    食品
    山一醤油の「あけがらし」とは?お酒にご飯に大活躍するとっておき【山形県長井市】
  • 鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく紹介【岩...
  • 奥の細道4
    【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 源義経
    「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
  • 泉せんべろ
    仙台の副都心「泉中央駅」周辺の個性的なせんべろ酒場をご紹介!【宮城県】
  • 【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山が残した...
  • 織田信長
    織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹介【山形県】
  • 酒場
    仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】
  • 古関裕而像
    古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の音楽家【...
  • 【宮城県仙台市】興奮!熱狂!帰りたくない!宮城峡蒸留所の素晴らしき時...
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 日和山公園の北前船
    藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山形県】
  • 弘前せんべろ
    ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
【おすすめの秋祭り:岩手編①】市民が作る豪華絢爛な風流山車を観...
三ツ石神社
「岩」に鬼の「手」形?岩手のルーツが詰まった三ツ石神社【岩手県】
【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワー...
【東北で広がるキリスト教:後編】隠れキリシタンの里となった岩...
【青森県】青森県の名水8選!青い森が育む清涼な涌水の宝庫!
三陸国際芸術祭2024
三陸国際芸術祭2024|三陸地域の郷土芸能が一堂に会するイベント...
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山...
百鹿大群舞(16)
百鹿大群舞フォトレポート(2025.04.26:日高火防祭)【岩手県奥...
日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋...
八幡馬IC
八幡馬 – 日本三大駒の一つで南部の馬産地に伝わる縁起物の...
【福島県】野口英世の足跡をたどるおすすめスポット4選!
【山形県】刀を鍬に持ち替えて創り上げた鶴岡の絹織物産業
【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?
【岩手県盛岡市】盛岡さんさ踊りの歴史や種類は?ギネス世界記録...
一から九まで「戸の付く地名」【四戸編】幻の四戸はどこだったの...
3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】
大石神ピラミッドのイラスト
青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
キリストの墓のイメージ
戸来=ヘブライ?新郷村にある「キリストの墓」を見に行こう!【...
岩手の武将
岩手県の戦国武将3選!南部晴政・南部信直・九戸政実
大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェッ...
【福島県福島市】 後世に残したい福島県の文化財「福島市民家園」
恐山
【青森県】むつ市にある日本三代霊場の一角「恐山」
【おすすめの秋祭り:福島編】福島の秋は武者行列とけんか祭り!
奥の細道7
【連載:奥の細道を辿る⑦】旅もいよいよ終盤へ、出羽から羽前へ、...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.