東北の観光地バス
-
【宮城県仙台市】2023年の干支は「卯」、仙台地域干支に合わせた「卦体神(けでがみさん)」とは?
宮城県仙台市には干支の十二支がまつられている神社・お寺が12あり、それぞれの干支に合わせた御本尊を「卦体神(けたいかみ、けでがみさん)」として呼ぶ、仙台地域特有の信仰があります。古くから人の一生を守ってくださる神様・仏様を「守り本尊」と…
-
【宮城県】宮城県ローカル線の旅!杜の都から山紫水明の地へ
県北にJRのローカル線が多くあり、仙台駅発着路線の通勤・通学の時間帯は首都圏なみのラッシュですが、…
-
【山形県】山形県ローカル線の旅!米、フルーツ、日本酒、ワインの宝庫はローカル線天国
山形の鉄道は置賜・村山・最上に奥羽本線、庄内の日本海沿いに羽越本線が南北に走り、県の南北で米坂線と…
-
【宮城県仙台市】楽しすぎて大興奮!仙台市天文台の展示室とミュージアムショップ
仙台市天文台の歴史は長く、今から68年前、昭和29年に当時の初代天文台長になった東北大学理学部、加藤…
-
【秋田県仙北市】「たざわ湖スキー場」は絶景ゲレンデが魅力!ご当地グルメと温泉でポカポカに!
秋田を代表する冬のスポットに、「たざわ湖スキー場」があります。その名の通り、田沢湖を一望できるゲレン…
-
仙台初心者にオススメ!るーぷる仙台で仙台をまるごと楽しもう!