東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

パワースポット

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • パワースポット

鳥居の連なる幻想的なパワースポット!「高屋敷稲荷神社」を紹介【福島県...

赤い鳥居が連なる姿が幻想的。今回は福島県郡山市の「高屋敷稲荷神社」を紹介します。 その風景だけでなく、霊験あらたかなとびきりのパワースポットである高屋敷稲荷神社...

加橋 もと春加橋 もと春2025.10.31

保科正之公墓所

昔は東北の日光と呼ばれていた?会津の守護神が眠る土津神社【福島県猪苗...

福島県耶麻郡猪苗代町に鎮座する土津神社(はにつじんじゃ)は、会津藩初代藩主・保科正之(ほしなまさゆき)の墓所であり、神として祀る神社でもあります。 でもなぜ会津...

アオイワアオイワ2025.08.21

八幡平から望む雲海と岩手山

「八幡平」は東北のテーブルマウンテン?火山と湿原が織りなす高原の楽園...

岩手県と秋田県にまたがる八幡平(はちまんたい)は、標高1,614メートルの緩やかな山容を持つ山岳地帯で、日本百名山にも数えられる自然豊かなエリアです。 十和田八...

NEFT編集部NEFT編集部2025.06.25

うそかえ祭の木彫りのうそ鳥

一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポート【福...

福島市飯坂町にある高畠天満宮。この神社で1月と4月の年二回開催される「うそかえ祭」では一年の様々な災いを「うそ」に替えるという超強力なご利益がある縁起物が授かれ...

アオイワアオイワ2025.01.15

巳年のお正月【岩手県】で初詣におすすめの人気の寺社をご紹介!

岩手県には奥州藤原氏が栄華を誇った平泉の中尊寺や、県内最強のパワースポットとされる盛岡八幡宮など、初詣の定番的な神社仏閣がたくさんあります。 いずれもさまざまな...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.12.27

巳年のお正月【宮城県】で初詣におすすめの人気の寺社をご紹介!

宮城県の初詣は、仙台市内の大崎八幡宮や東照宮などのほかに、県内全体を見れば日本三大稲荷の竹駒神社に「陸奥国一之宮」塩竈神社など、人気の神社が目白押しです。 それ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.12.24

高倉神社(大内宿)

大内宿の隠れたパワースポット「高倉神社」【福島県】

福島県南会津郡下郷町にある「大内宿」。茅葺屋根の古民家が道沿いに建ち並ぶ様子を見ることができることから福島の観光名所の一つとして有名です。 そんな大内宿の本通り...

アオイワアオイワ2024.11.22

八幡平の紅葉

【東北紅葉ドライブマップ:岩手編】おすすめのドライブコースと周辺グル...

県内の大半が山地や丘陵地帯の岩手県には数多くの自然公園があって、秋には県内のあらゆる地域で美しい紅葉が見られます。 それらたくさんの紅葉の名所の中から、ドライブ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.21

【おすすめの秋祭り:宮城編】秋を彩る伊達家の威風と街中にあふれる音楽

宮城県の大きな秋祭りといえば、仙台藩六十二万石の総鎮守、大崎八幡宮の例大祭が有名です。 そのほか、藩祖の伊達政宗が仙台開府前に本拠地としていた、岩手山の政宗公ま...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.08.27

【おすすめの秋祭り:秋田編】歴史と伝統の秋田の秋祭り3選

秋田のお祭りと言えば「秋田竿燈(かんとう)まつり」など、7月から8月にかけての夏祭りが多い印象ですが、魅力たっぷりな秋祭りも各地で開催されています。 この記事で...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.08.16

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...
  • 秋田駅の新幹線ホーム
    【JR東日本パスの旅:2日目前編】早くも岩手へとんぼ返り。目指すは歴史の...
  • 銀河鉄道999の松本零士デザイン「Galaxy Gotto」とは?【宮城県気仙沼市】
  • べんべこ太郎伝説
    犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
  • 古流武術(宮城・福島編)
    【宮城・福島編】東北六県の貴重な古流武術! 今も伝承される特殊な技の数...
  • JR盛岡駅の駅ナカグルメを味わい尽くす!海鮮に地酒にクラフトビール、ご...
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • スモッチパッケージ
    山形県発の燻製グルメ「スモッち」の魅力とアレンジレシピ!
  • 白鷹ヤナ公園(あゆ茶屋)のヤナ場の鮎
    日本最大級のヤナ場とあゆ茶屋の旨い焼き魚!【山形県白鷹町】
  • 高畠ワイナリーのサイン
    高畠ワイナリーで至福の一杯を!こだわり抜かれたワインと出会う【山形県】
  • 常温で日持ちするずんだ餅
    仙台駅で買える「常温で日持ちするずんだ餅」は気軽なお土産に最適!【宮...
  • 【岩手県大船渡市】三陸ブルーイング・カンパニーのSANRIKU BEER 飲み比べ...
  • 薄皮まんじゅう
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • 東北・信越限定商品「焼きそばバゴォーン」
    焼きそばバゴォーンはなぜ東北で愛されるのか?地域限定のソウルフードに迫る
  • コッペパン
    【岩手県】盛岡市民のソウルフード?「福田パン」のコッペパン
  • 大崎せんべろ
    県北の中核都市・大崎市の「古川駅」周辺はせんべろ酒場の宝庫!【宮城県】
  • 【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 奥の細道6
    【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽...
  • 黒塚の岩屋から文知摺石へ。伝説の岩を見学した松尾芭蕉【福島県】
  • 大湯環状列石は日本の縄文時代のストーンサークル!?【秋田県】
  • 潟沼(かたぬま)
    潟沼(かたぬま)とは?|鳴子温泉郷にある魚も住めない“超強酸性”の湖【...
  • 2025.07.22 会津田島祇園祭_日本一の花嫁行列
    【会津田島祇園祭フォトレポート:後編】日本一の花嫁行列とも呼ばれる七...
  • 【東北で広がるキリスト教:後編】隠れキリシタンの里となった岩手県南【...
猿地蔵
猿地蔵とは?お地蔵さまのふりをして幸運を手に入れた昔話をご紹...
【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワー...
【岩手県】岩手県の名水7選!街を流れる名水にアユやサケが遡上す...
松川だるま
仙台の縁起物「松川だるま」はなぜ青い?その由来を探る【宮城県】
【山形県南陽市】山形県最古の神社、南陽市の熊野大社には三羽の...
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
伊豆沼の渡り鳥
肥沃な大地には古くから人々が暮らし、江戸時代は仙台藩の領地だ...
蝦夷の鍛冶のイメージ
日本刀誕生のミッシングリンク?エミシが振るった「蕨手刀」とは...
【山形県】花笠音頭とは?概要からおもしろエピソードまで詳しく...
源義経や松尾芭蕉も越えた奥州三古関のひとつ「鼠ヶ関」【山形県...
【東北で広がるキリスト教:後編】隠れキリシタンの里となった岩...
【宮城県仙台市】2022年仙台七夕まつりの最新情報や歴史を紹介!...
【宮城県仙台市】被災した伊達政宗騎馬像の修復が3月下旬に完了予定
豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
座敷童子
見れたら幸運?金田一温泉で語り継がれる“座敷童子”の真相に迫る...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.