東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北の観光地

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
新花巻駅

【岩手県花巻市】何度も行きたい!リピーターが多い花巻の温泉宿5選

宮沢賢治の故郷として有名な岩手県。 中でも新幹線の新花巻駅や高速道路も通り何かと交通のアクセスも良い花巻市は観光スポットも多く、...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.27

銀山温泉

大正ロマンを感じよう!山形県・銀山温泉の人気グルメ5選

山形県尾花沢市の市街地から少し離れた山間にある銀山温泉。 NHK朝の連続テレビ小説「おしん」の舞台となったことでも全国的に知られ...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.27

ポートタワー・セリオン

秋田市ポートタワーセリオン

地上100mに広がる大パノラマ セリオンはポートタワーセリオン・セリオンリスタ・セリオンプラザの三つの建物からなります。1994...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.25

石ノ森萬画館

【宮城】仮面ライダーにサイボーグ009!漫画家・石ノ森章太郎の世界を...

石ノ森萬画館は、石巻市にある宮城県出身の漫画家・石ノ森章太郎の作品を展示しているミュージアムです。 仮面ライダー、サイボーグ00...

ちもん2016.11.25

仙台市天文台-外観

【宮城】広い展示室にナイトプラネタリウム!宇宙を学べる「仙台市天文台」

仙台駅から車で30分、閑静な住宅街の外れに、仙台市天文台はあります。 2008年に西公園から錦ケ丘へ移転してリニューアルオープン...

ちもん2016.11.15

田沢湖の辰子姫伝説

日本一深い湖「田沢湖」に伝わる神秘的なお話「辰子姫伝説」とは?【秋田県】

秋田新幹線こまちの停車駅「田沢湖駅」からバスで10分ほどのところに田沢湖はあります。 日本一深い湖「田沢湖」 ここ田沢湖は、面積...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.15

加茂水族館

【山形】クラゲの展示種類世界一!「鶴岡市加茂水族館」

鶴岡市加茂水族館は、山形県鶴岡市にある市立の水族館です。 鶴岡が世界に誇る夢の水族館 クラゲの展示種類世界一を誇り、その他にもウ...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.15

白鳥

【福島】日本で4番目に大きい湖、猪苗代湖を楽しむ!

皆さん「猪苗代湖」という湖はご存知でしょうか?猪苗代湖は、福島県のほど中央にあり、日本で4番目に大きい湖なんです! どんな湖なの...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.14

弘前城

青森に行くなら絶対外せない観光地5選!

自然豊かな青森県には、他県では絶対に見ることが出来ない美しい景色が沢山あります。東北最北端ということで、関東地方や関西地方から行...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.10

栗駒山

紅葉を見ながら秋田の味を堪能!秋田の紅葉スポット3選

紅葉を見ながら秋の味覚を楽しむ!小安峡温泉 秋田県湯沢駅から車で田舎道を40分ほど走ると温泉街が見えてきます。小安峡温泉としても...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.07

  • 
  • 1
  • …
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • …
  • 82
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 十二支
    神社・仏閣
    津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
  • 歴史
    北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道開拓史【...
  • 食品
    銀河鉄道999の松本零士デザイン「Galaxy Gotto」とは?【宮城県気仙沼市】
  • 三ツ石神社
    神社・仏閣
    「岩」に鬼の「手」形?岩手のルーツが詰まった三ツ石神社【岩手県】
  • キリストの墓のイメージ
    青森県
    戸来=ヘブライ?新郷村にある「キリストの墓」を見に行こう!【青森県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    【宮城県】気仙沼の「フカヒレ丼」や「フカヒレ寿司」で贅沢三昧!
  • 郷土料理
    夏の旅行にぴったり!山形の「冷たい麵」を食べつくそう!
  • 郷土料理
    秋田の伝統野菜「とんぶり」はダイエットに効果的?栄養価からレシピまで詳しく解説
  • 【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
  • 【山形県】のおすすめローカル鉄道路線2選!美食の宝庫山形はローカル線天国
  • 坐禅のイラスト
    【山形県】座禅や写経が体験できるお寺5選!初心者にもおすすめ!
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
  • かつて存在した急行列車「陸中」伝説と語り継がれるあまりに複雑な運行形...
  • 岩手せんべろ
    東北新幹線でつながる花巻・北上・奥州・一関のせんべろ酒場をご紹介!【...
  • 源義経
    「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
  • 菊池雄星投手が全国区だと思っていた「きりせんしょ」とは?【岩手県】
  • 大江広元
    「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに、私戦と...
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
【青森県】朱色の鳥居がどこまでも続く「千本鳥居」の光景とは
【秋田県大仙市】古四王神社とは?秋田県大仙市に密かに佇む重要...
【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?
一から九まで「戸の付く地名」【一戸・二戸編】始まりの一戸は縄...
山形の武将
山形県の戦国武将3選!最上義光・直江 兼続・志村 光安
【山形県米沢市】『なせばなる秋まつり』は楽しくて美味しかった!
金塊
奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
第62回なまはげ柴灯まつり
初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋...
大湯環状列石は日本の縄文時代のストーンサークル!?【秋田県】
【秋田】有名学者が生み出した陶器?《阿仁焼》
【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
【福島県南会津郡】那須火山帯の豊富な温泉が魅力。「大内宿」や...
【秋田県】東北の夏祭り秋田代表「竿燈まつり」を楽しむ前に!知...
奥の細道5
【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出...
大内宿全景
大内宿で江戸時代へタイムスリップしてきた!【福島県】
来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「勿来の関」【福...
夜の鶴ヶ城
【福島県】幕末の悲劇の舞台となった「鶴ヶ城」の歴史とは
【戊辰戦争時の福島県】会津・白河・棚倉・二本松…その他諸藩の決...
姥皮イラスト
姥皮とは?まんが日本昔ばなしでも放送した山形の昔話を詳しくご紹介
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
【青森県田子町】タプコプ創遊村は体験観光ができる人気スポット...
【福島県相馬市】騎馬武者たちが競う勇壮な祭り。1000年余の歴史...
大石神ピラミッドのイラスト
青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦い...
6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…