東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

体験

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 体験

【東北】2023年のGWはどこ行こう?東北の動物園・水族館巡りはいかが?

行動制限も解除され、今年のGWは全国の観光地がにぎわうであろうと予想されています。 日本人ばかりではなく、海外からの観光客もたくさん訪れるであろう今年のGWは、...

サトミオリサトミオリ2023.04.26

【宮城県気仙沼市】山一面が真っ赤な絨毯。日本一のツツジの名所!徳仙丈山

宮城県北東部の気仙沼市にそびえる徳仙丈山は日本一のツツジの名所と呼び声高い標高711mの山です。自生するヤマツツジとレンゲツツジはなんと東京ドーム約10個分の5...

FitzroyFitzroy2023.04.25

【宮城県柴田郡】宮城屈指の桜の名所!船岡城址公園

宮城県南部、柴田町にある船岡城址公園は、公園内の約1000本の桜と城下を流れる白石川堤防沿いの桜並木「一目千本桜」が一体となって美しい桜の景観を造り出す宮城屈指...

FitzroyFitzroy2023.04.06

【福島県猪苗代町】火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織りなす美し...

磐梯火山(ばんだいかざん/福島県猪苗代町[いなわしろまち]・磐梯町[ばんだいまち]・北塩原村[きたしおばらむら])は、磐梯山(大磐梯・標高1,816m)、櫛ヶ峰...

NORIJUNNORIJUN2023.04.03

青森名物のっけ丼の元祖「青森魚菜センター」!いざ食材の大海原へ!

皆さんはテレビや雑誌、またはSNSなどで青森の「のっけ丼」というのを見たり聞いたりした事はあるでしょうか? 今回私は青森へ来たという事もあり人生初の「のっけ丼」...

編集部の人編集部の人2023.03.31

大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェックしてみ...

これから暖かくなり、岩手県を旅行するのに丁度良いシーズンになってきます。岩手県は33市町村あり、それぞれの市町村に特色があります。 東北以外から岩手県に旅行をす...

サトミオリサトミオリ2023.03.23

【福島県郡山市】桜の名所開成山公園にできたラッキー公園とは?

県内でも有数の桜の名所であり、およそ1300本の桜が楽しめる開成山公園。 令和4年3月、桜の名所である開成山公園内に、ふくしま応援ポケモン「ラッキー」をモチーフ...

natsukinatsuki2023.03.17

【福島県相馬市】春を満喫!和田観光いちご園でいちご狩りを楽しもう

温暖な気候で育ったいちご 相馬市はどんな街? 和田観光いちご園のある相馬市は、福島県浜通りの北部に位置し、太平洋に面しています。江戸時代には相馬藩の城下町として...

natsukinatsuki2023.03.03

【青森県】青森の寒さはどれくらい?冬の青森旅行の防寒対策を紹介!

雪と言えば東北!特に青森の冬の寒さと雪の量は他の県とは異なります。 初めて青森旅行を計画している方の中には「青森ってどれくらいの寒さなの?」と思う方もいるかもし...

NEFT(ネフト)編集部2023.02.08

【山形県天童市】標高600メートル育ちの十割そば「天童高原でわかおり 新...

いよいよ新そばの季節到来です! そば処山形県で生まれたオリジナル品種「でわかおり」の新そばが食べられると聞きつけ、「天童高原でわかおり 新そばまつり」(山形県天...

nakanaka2022.11.17

  • 
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 14
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • べんべこ太郎伝説
    神社・仏閣
    犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
  • お菓子
    甘露が織りなす冬の幻…九重本舗玉澤「霜ばしら」の歴史と実食レビュー!【...
  • 青森県
    日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 景勝地
    【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...
  • 復元された大型掘立柱建物
    青森県
    「三内丸山遺跡」は本州最北の地にある日本最大規模の縄文遺跡【青森県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    【青森県】穀物中心とした江戸文化からオリジナルの料理へ!青森が生んだご当地グルメ「八戸せ...
  • 東北・信越限定商品「焼きそばバゴォーン」
    食品
    焼きそばバゴォーンはなぜ東北で愛されるのか?地域限定のソウルフードに迫る
  • 青森県
    津軽の花見グルメ「トゲクリガニ」の魅力に迫る!毛ガニより美味しい?【青森県】
  • 【連載①:前九年の役・後三年の役】平安時代末期の奥羽戦役はなぜ起こった...
  • 日和山公園の北前船
    藩主より財力を持った豪商まで出現?北前船で潤った酒田の港【山形県】
  • 松島の福浦橋を渡った事がありますか?今日から個人的に全力でオススメし...
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
  • 佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
  • 【福島県】北部の町「桑折町」は伊達家発祥の地?
  • 弘前せんべろ
    ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...
  • 【宮城県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ宮城県のおススメ温泉3選!
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地に追い込...
  • おとぎ話イメージ
    怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【宮城県白...
  • 【青森県】のおすすめローカル鉄道路線3選!車窓から楽しむ桜と林檎と海と雪
  • オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅【山形県】
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 九十九島(象潟)のイメージ
    松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島の今では見られない幻の風景【秋田県に...
正月送りの伝統行事「どんと祭」【宮城県】
宮城・岩手県境に伝わる来訪神行事「米川の水かぶり」|現地レポ...
奥の細道3
【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で...
野口英世像
【福島県猪苗代】「野口英世記念館」の精巧なロボットが話題!楽...
横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
観世寺(鬼婆の住んでいた岩屋)
安達ケ原の鬼婆伝説。それは悲しい人間ドラマがあるヒトコワ怪談...
刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の...
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
津軽弁
津軽弁は擬音が多い?よく使われるオノマトペを紹介【青森県】
明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩...
【山形県】花笠まつりに行ってきた!写真集とまだ間に合う山形県...
北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道...
白河ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”地域がわかる”雑...
【福島県郡山市】「高柴デコ屋敷」とは?地元の方と話せる観光地...
山形の武将
山形県の戦国武将3選!最上義光・直江 兼続・志村 光安
「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩...
なまはげ
男鹿真山伝承館でなまはげに会おう!なまはげ館では男鹿のなまは...
【岩手県】縄文の炎・藤沢野焼祭2022が開催へ!オリジナル縄文土...
愛宕山横穴墓群
古代と近代の穴が混在する愛宕山横穴墓群と愛宕下水力発電所跡【...
最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
秋田の武将
秋田県の戦国武将3選!安東愛季・戸沢盛安・小野寺景道
高畠町の「瓜割石庭公園」はまるで異世界のような不思議空間!【...
生まれ変わった土湯温泉!旬な旅におすすめの楽しいスポット4選...
五重塔
【山形県羽黒町】羽黒山は山岳修験の聖地!五重塔や爺杉、縁結び...
【岩手県花巻市】深さ1.4m!日本一の立ち湯。ノスタルジックな木造...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.