東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

お酒

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • お酒

【岩手県大船渡市】三陸ブルーイング・カンパニーのSANRIKU BEER 飲み比べ...

岩手と宮城にまたがる三陸海岸は、リアス式海岸が織りなす景観と豊かな自然に包まれています。 その沿岸の岩手県大船渡市は今も東日本大...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.10.12

4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】

福島県喜多方市(きたかたし)といえばすぐ思い浮かぶのがラーメン。札幌ラーメン、博多ラーメンとともに日本三大ラーメンといわれていま...

NORIJUNNORIJUN2022.10.07

日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】

『会津田島祇園祭』で知られる、会津田島はかつて日光から会津地方の中心地会津若松を結んだ下野街道(しもつけかいどう/会津西街道)の...

NORIJUNNORIJUN2022.10.06

三本木館山公園(大崎市)

水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】

『大崎耕土(おおさきこうど)』といっても地元以外のほとんどの人が知らないでしょう。 宮城県の北部、大崎市を中心に色麻町(しかまち...

NORIJUNNORIJUN2022.10.04

【宮城県】のおすすめローカル線3選!杜の都から山紫水明の地へ

県北にJRのローカル線が多くあり、仙台駅発着路線の通勤・通学の時間帯は首都圏なみのラッシュですが、いずれも都心から少し離れるだけ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.09.24

【山形県寒河江市】「チェリーランドさがえ」はオールシーズンさくらんぼ...

さくらんぼはフルーツ王国山形の中でも山形を代表する果物です。 今回はさくらんぼをはじめとして、山形の特産品や美味しい食材を使った...

nakanaka2022.09.15

【福島県福島市】今年オープンの道の駅|福島県大笹生の道の駅に行ってみた!

フルーツ大国の名にふさわしく、近くには桃農園や梨畑がありもぎ取り体験ができるところもあります。 福島県内の道の駅は「道の駅裏磐梯...

ikokeikoke2022.09.05

【岩手県】のワイナリー10選!個性豊かなワイナリーが醸す芳醇な日本ワイン!

岩手県は冷涼で朝晩の温度差が大きく、面積の多くを占める北上山系はブドウ栽培に向いた石灰質土壌の傾斜地が多く、古くからワイン造りが...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.09.02

【山形県北】のワイナリー10選!月山と蔵王と日本海が醸すワインを味わう!

山形県はブドウ栽培に適した盆地が多く東北6県で最もワイナリーが多数あり、県北の村山地方では近年さらに新しいワイナリーが増えました...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.08.31

【山形県南】のワイナリー8選!置賜で育まれるブドウが芳醇なワインに!

山形県南の置賜地方は昔からブドウ造りが盛んで、老舗ワイナリーがたくさんあり、新規のワイナリーともども、良質の日本ワインを醸して市...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.08.30

  • 
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 横山不動尊の山門
    神社・仏閣
    日本三不動のひとつが宮城県に?登米市の白魚山大徳寺・横山不動尊【宮城県】
  • 鳴子こけしの表情
    伝統工芸品
    鳴子こけし – 宮城の奥州三名湯「鳴子温泉」で発達した伝統こけし【...
  • 遠刈田こけしの表情
    伝統工芸品
    遠刈田こけし – 宮城蔵王の「遠刈田温泉」で発達した伝統こけし【宮...
  • みちのく民俗村の南部領伊達領境塚
    古建築
    古建築が集う野外博物館「みちのく民俗村」で日本の原風景を散歩しよう!...
  • 中新田打刃物 自動車廃材アップサイクル包丁
    東北のニュース
    トヨタ自動車が取り組む新たな価値創造!自動車廃材が伝統工芸品に生まれ...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 横手焼きそば
    秋田県
    今や全国区?秋田県の伝説B級グルメ「横手焼きそば」
  • 仙台雪菜
    郷土料理
    冬に美味しい仙台雪菜とは?おすすめアレンジ料理もご紹介!【宮城県】
  • あんこう
    和食
    珍味「あんこう」は浜の美味しい冬の味覚!【福島県】
  • 只見線
    日本一の絶景ローカル線「只見線」【福島県】
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
  • 黒塚の岩屋から文知摺石へ。伝説の岩を見学した松尾芭蕉【福島県】
  • 【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山が残した...
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 古関裕而像
    古関裕而とは?NHK朝ドラ「エール」のモデルとなった福島市出身の音楽家【...
  • 【山形県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ山形県のおススメ温泉3選!
  • 酒場
    仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
  • 三島通庸
    明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山形県】
  • おとぎ話イメージ
    怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【宮城県白...
  • 【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに、私戦と...
  • 旧国鉄ブルートレインに宿泊できる「小坂鉄道レールパーク」【秋田県】
  • 【秋田県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ秋田県のおススメ温泉3選!
【八郎潟干拓の歴史②】干拓地はどうやってできたのか?【秋田県八...
【青森県】青森ねぶた祭2022が3年ぶりに開催決定!みちのくに熱い...
【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた...
会津東軍墓地「阿弥陀寺」
戊辰戦争における会津藩戦没者埋葬地と新選組 斎藤一の墓がある阿...
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
伊勢堂岱遺跡の模型(伊勢堂岱縄文館)
「伊勢堂岱遺跡」は世界遺産に登録されている神秘の遺跡!【秋田県】
座敷童子
見れたら幸運?金田一温泉で語り継がれる“座敷童子”の真相に迫る...
ひな祭り
山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお...
白河ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”地域がわかる”雑...
6男5女の母! 伊達政宗の祖母、久保姫とは?【福島県・宮城県】
【戊辰戦争時の宮城県】奥羽の雄藩・仙台藩の決断とは?
絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【...
猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県...
【JR東日本パスの旅:2日目中編】平泉を集中探索!世界遺産「中尊...
【岩手県】盛岡さんさ踊りを楽しもう!3年ぶり開催の見どころと楽...
金塊
奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
なまはげ
男鹿真山伝承館でなまはげに会おう!なまはげ館では男鹿のなまは...
平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
【戊辰戦争時の青森県】弘前・黒石・八戸・七戸各藩の決断とは?
鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく...
鹿踊
伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【...
戊辰戦争時の弾痕跡
戊辰戦争の痕跡が残る唯一の現存する建築物「旧滝沢本陣」【福島県】
一から九まで「戸の付く地名」【三戸編】南部氏発祥の地・三戸は...
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.