東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北の観光地

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地

【福島県喜多方市】「喜多方ラーメン」目の前に温泉?営業3時間?隠れた...

山形県との県境に近い所でそっと営業している「喜多方ラーメン」の食堂が旨い!との評判をキャッチし早速食べに出かけてみました。 評判...

ikokeikoke2023.03.07

豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】

青森県野辺地町(のへじまち)は、下北半島の付け根、津軽半島と下北半島の間にある陸奥湾の最奥にある港町です。 “のへじ”はアイヌ語...

NORIJUNNORIJUN2023.03.06

【福島県相馬市】春を満喫!和田観光いちご園でいちご狩りを楽しもう

温暖な気候で育ったいちご 相馬市はどんな街? 和田観光いちご園のある相馬市は、福島県浜通りの北部に位置し、太平洋に面しています。...

natsukinatsuki2023.03.03

【青森県】土偶を巡る旅に出かけよう!見どころやスポットを紹介!

青森県といえばりんごやねぶた祭り、まぐろ、青函トンネルなどを思い浮かべる方は多いでしょう。しかし、「土偶=青森県」とイメージする...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2023.03.02

【福島県】福島県の名水5選!「うつくしまふくしま」の復興を支える美味し...

福島県には磐梯山(ばんだいさん)をはじめとする「日本百名山」7座があり、東北6県で一番広い面積ながら奥羽山脈、越後山脈、阿武隈高...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.03.01

【宮城県】宮城県の名水4選!みちのくの杜の都「仙台」の知る人ぞ知る名水...

宮城県では主に栗原市を中心とする県北部と、西側の奥羽山脈沿いにある街々や阿武隈高地につながる県南の亘理(わたり)市などに、生活用...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.02.27

【山形県】山形県の名水3選!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く山形県

鳥海山、蔵王山、出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)など多くの名山が連なる山形県は、ブナ天然林の面積日本一を誇り、その山と森はたっぷ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.02.24

ひな祭り

山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお雛様をご...

3月と言えば日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事として雛祭りがあります。山形県では現代暦の3月3日を前後して、旧...

ikokeikoke2023.02.23

【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米と地酒は...

美味しいお米やお酒があることで知られる秋田県では、県内の至るところで美味しい水が湧いています。 県の3方を北の世界遺産・白神山地...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.02.22

【青森県】青森県の名水8選!青い森が育む清涼な涌水の宝庫!

青森県には歴史の古い由緒ある涌水がたくさんあり、その多くが飲用として地元の住民に愛されています。 とくに津軽地方では涌水のことを...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.02.20

  • 
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 82
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 蔵王高湯こけしの表情
    伝統工芸品
    蔵王高湯こけし – 土湯、遠刈田の流れを汲んで「蔵王温泉」で発達し...
  • 白石城と石碑
    歴史
    宮城にも天守閣のある城がある!伊達家の重臣 片倉景綱の居城「白石城」【...
  • 郷土料理
    【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨い地酒に...
  • 宮城のご当地納豆
    食品
    北から南まで!スーパーで買える宮城県のご当地納豆7選!【宮城県】
  • 景勝地
    【前編】山形市日帰り一人旅|仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • ずんだ
    郷土料理
    お手軽カンタン!?仙台名物のずんだを家庭で食べてみよう!
  • 白石温麺(上から)
    郷土料理
    【宮城県白石市】ご当地グルメ「白石温麺」って知ってる?おすすめアレンジレシピも紹介!
  • 白鷹ヤナ公園(あゆ茶屋)のヤナ場の鮎
    魚介
    日本最大級のヤナ場とあゆ茶屋の旨い焼き魚!【山形県白鷹町】
  • 度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 岩手せんべろ
    東北新幹線でつながる花巻・北上・奥州・一関のせんべろ酒場をご紹介!【...
  • 佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
  • かつて存在した急行列車「陸中」伝説と語り継がれるあまりに複雑な運行形...
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • 黒又山とUFOのイラスト
    黒又山とは?学術調査でわかったことから都市伝説が語られる理由まで詳し...
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 明治維新にかけて藩境という重要な役割を果たした大館の歴史【秋田県】
  • 【山形県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ山形県のおススメ温泉3選!
  • 内蔵を持つ独特な商家が立ち並ぶ保存地区「横手市増田町」【秋田県】
  • 【連載⑥:前九年の役・後三年の役】清原一族の内紛から家督争いに、私戦と...
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊
    湯殿山の麓を抜ける六十里越街道は、出羽三山参りの道
鹿踊
伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【...
光禅寺入口の最上家の家紋
出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅...
土崎から始まった秋田市の発展-流通の中心として発展した雄物川...
岩手の武将
岩手県の戦国武将3選!南部晴政・南部信直・九戸政実
【福島県】北部の町「桑折町」は伊達家発祥の地?
ナマハゲは何故刃物を持って人々をいましめるのか – 男鹿半...
続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく...
奥の細道3
【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で...
盛岡に残る明治の邸宅「南昌荘」【岩手県盛岡市】
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
九十九島(象潟)のイメージ
今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【...
日本で最初に宇宙とつながった「国立天文台水沢キャンパス」【岩...
【秋田県大仙市】古四王神社とは?秋田県大仙市に密かに佇む重要...
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
白瀬矗
南極探検家・白瀬矗の足跡が残る資料館「白瀬南極探検隊記念館」...
盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩...
最上紅花
日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
宮城の武将
宮城県の戦国武将3選!伊達政宗・片倉景綱・伊達成実
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
奥の細道1
【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越...
【岩手県釜石市】釜石湾を見守る巨大仏、東北三大巨大仏の一つ「...
三島通庸
明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山...
【おすすめの秋祭り:宮城編】秋を彩る伊達家の威風と街中にあふ...
【青森県下北半島】ジオパーク下北半島。本州最北端の半島に湧く...
【秋田県】東北の夏祭り秋田代表「竿燈まつり」を楽しむ前に!知...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.