東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

道の駅

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 施設
  • 道の駅

【岩手県】牛乳やゴマの風味を味わう岩手県南のソフトクリームたち!道の...

岩手県南部の道の駅ご当地ソフトクリームには、地元の美味しい牛乳の風味で勝負する「正統派」タイプのものや、香り高いゴマが使われたものが多いのが特徴です。 この記事...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.07.01

【岩手県】三陸海岸南部の和風味ソフトクリームたち!道の駅で食べるソフ...

三陸海岸の宮古市から南は風光明媚なリアス式海岸で、沖合は昔から好漁場とされ、その海の幸は道の駅でも味わって購入できるので、地元の人もたくさん訪れています。 この...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.06.19

【岩手県】潮風を浴びながら味わう三陸海岸北部のソフトクリーム!道の駅...

三陸海岸では震災復興で三陸沿岸道路が国道45号のバイパスとして完成しましたが、移動が便利になった一方、街を通過して行く車が増えたと言われています。 そこで沿岸の...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.06.12

【岩手県】県北部にある道の駅のソフトクリーム!道の駅で食べるソフトク...

道の駅のソフトクリームは、地元自慢の食材の味や香りが活かされていて、ドライブ休憩に欠かせない人気グルメです。前回は岩手県盛岡市近郊、著者オススメの道の駅のソフト...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.06.09

【岩手県】盛岡市近郊の個性豊かなソフトクリーム!道の駅で食べるソフト...

道の駅のソフトクリームは地元食材の味や香りが活かされ、ドライブ休憩には欠かせない人気グルメとして存在感を放っています。この記事では、岩手県全39カ所の道の駅で味...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.05.23

岩手県の新スポットは偉人に野球に名店に盛り沢山!新しい3つの道の駅に...

日本全国で次々に新しい道の駅がオープンしていますが、岩手県内でも最近、5年間で3つの道の駅が新規オープンしています。 それらはドライブ休憩の場を提供しつつ、地域...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.04.30

道の駅東松島イメージ

宮城県内にできた新スポット!!県内にできた新しい3つの道の駅をご紹介...

日本全国で新しい道の駅が次々に誕生しているなかで、宮城県でも2020年からの5年間で3つの新しい道の駅がオープンしています。 いずれも東日本大震災で津波被害を受...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2025.04.22

【青森県】道の駅に泊まろう!青森県で宿泊施設がある道の駅をご紹介!

青森県ではホテルのような宿泊施設が併設されている道の駅は1つですが、キャンプ場が隣接していてオートキャンプやコテージに宿泊できる道の駅が3つあります。 これらの...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.11.11

【岩手県】道の駅に泊まろう!岩手県で宿泊施設がある道の駅をご紹介!

岩手県は宿泊施設がある道の駅が東北六県で最も多く、5つの道の駅にホテルやキャンプ場に、車中泊専用のRVパークがあります。 それらはいずれも豊かな自然に囲まれた立...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.25

八幡平の紅葉

【東北紅葉ドライブマップ:岩手編】おすすめのドライブコースと周辺グル...

県内の大半が山地や丘陵地帯の岩手県には数多くの自然公園があって、秋には県内のあらゆる地域で美しい紅葉が見られます。 それらたくさんの紅葉の名所の中から、ドライブ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.10.21

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
    山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の刈田嶺神...
  • 第62回なまはげ柴灯まつり
    初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋田県男鹿市】
  • 白石城と石碑
    宮城にも天守閣のある城がある!伊達家の重臣 片倉景綱の居城「白石城」【...
  • 2023年の干支は「卯」、仙台特有の干支信仰「卦体神」とは?【宮城県仙台市】
  • 雄勝法印神楽(宮城県石巻市) - れきみん秋祭り2025
    【宮城県仙台市】仙台市歴史民俗資料館|れきみん秋祭り2025フォトレポー...
  • 鳥居の連なる幻想的なパワースポット!「高屋敷稲荷神社」を紹介【福島県...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 【青森県】穀物中心とした江戸文化からオリジナルの料理へ!青森が生んだ...
  • 十和田バラ焼き
    青森に行ったら絶対食べたい!他県では食べられないB級グルメ!5選
  • 会津のわっぱ飯は福島の美味しさを詰め込んだ郷土料理!【福島県】
  • 心がほっこり温まる!会津の郷土料理で日本食の素晴らしさを実感!【福島県】
  • 【秋田県】きりたんぽ鍋と比内地鶏の美味しい関係!
  • 秋田の駅弁といえばこれ!花善の鶏めし弁当の魅力を語る!
  • 秋田県の魚といえばこれ!《ハタハタ》と《しょっつる鍋》
  • 【福島県】郡山市の「キャベツ餅」とは?素朴な味わいに舌鼓!正月のマン...
  • 岩手せんべろ
    東北新幹線でつながる花巻・北上・奥州・一関のせんべろ酒場をご紹介!【...
  • 栗駒山の紅葉
    大規模な地すべり災害から学ぶ栗駒山麓ジオパーク【宮城県】
  • 会津田島祇園祭
    日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
  • 時代に翻弄されるも東北の太平洋岸を結ぶ役割を果たしてきた常磐線特急「...
  • 縁結び・子宝・安産と、女性の生涯を守る神様「境の唐松さま」【秋田県大...
  • 真田幸村公之像
    伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所【宮城県】
  • 北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道開拓史【...
  • 神割崎
    神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
【東北】東北の奇祭!?他県の人がびっくりする祭6選をご紹介
キリストの墓のイメージ
戸来=ヘブライ?新郷村にある「キリストの墓」を見に行こう!【...
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも...
真田幸村公之像
伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所...
【福島県会津若松市】会津若松を中心に北会津エリアを巡る「会津...
絵姿女房イラスト
「絵姿女房」とは?あらすじから特徴まで詳しく解説【山形県】
【戊辰戦争時の青森県】弘前・黒石・八戸・七戸各藩の決断とは?
専称寺の本堂正面右側(南東)の力士像
夜泣きする力士の彫像がある?最上義光の娘の菩提寺 専称寺に伝わ...
源義経
「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
【山形県】夏だ!祭りだ!花笠が返ってくる|待ちに待ってた花笠...
ひな祭り
山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお...
【山形県】花笠音頭とは?概要からおもしろエピソードまで詳しく...
【福島県福島市】福島県福島市の夏の風物詩!日本一の大わらじに...
陽徳院(愛姫)
愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
【山形県米沢市】米沢藩上杉家ゆかりの温泉を訪ねて
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.