東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

郷土料理

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 郷土料理

「まんじゅうの天ぷら」は本当においしいの?有名店や作り方も紹介【福島県】

天ぷらの定番の材料といったら、何を思い浮かべるでしょうか?エビ・さつまいも・舞茸・大葉・そして、まんじゅう。 …え、まんじゅう?...

加橋 もと春加橋 もと春2025.02.10

青森は隠れた馬肉の産地!なぜ馬肉文化が広まったのか理由を解説

青森県は、熊本や福島に次ぐ馬肉の生産地であることをご存じでしょうか?馬刺しや桜鍋といった馬肉料理が広く知られる一方で、青森が隠れ...

小田桐はな小田桐はな2025.02.05

高砂食品の「鍋焼きうどん」がうますぎる!箱買いする人続出の理由は?【...

青森の冬といえば、雪、ウィンタースポーツ、そして心まで温まる美味しい鍋料理。そんな冬に欠かせないのが、高砂食品の「鍋焼きうどん」...

小田桐はな小田桐はな2025.02.04

秋田の伝統野菜『ちょろぎ』とは?正月に欠かせない不思議食材に迫る

「ちょろぎ」というちょっと聞き慣れない名前と、赤く渦巻いた独特の見た目。初めて見た人は「食べ物なの?」と驚くかもしれません。しか...

小田桐はな小田桐はな2025.01.27

【福島県】馬刺しは「からし味噌」で食べるのが福島流!ご飯のお供として...

馬刺しと言えば、九州の特産物であるイメージをもつ方が多いでしょう。しかし福島県会津地方でも、馬刺しは名産品です。そして福島県の馬...

加橋 もと春加橋 もと春2025.01.10

青森の寒い冬に欠かせない!郷土料理『じゃっぱ汁』とは?

青森の寒い冬には体が温まる汁ものは欠かせません。青森には「けの汁」や「せんべい汁」それに「いちご煮」など、様々な汁物がありますが...

小田桐はな小田桐はな2024.12.04

温泉熱で作る伝統野菜「大鰐もやし」の魅力やレシピ、買える場所を紹介【...

青森県大鰐町で育てられる「大鰐もやし」をご存じでしょうか?細くて長い豆もやしなのですが、見た目もさることながら味も別格!一般的な...

小田桐はな小田桐はな2024.11.18

【青森県】道の駅に泊まろう!青森県で宿泊施設がある道の駅をご紹介!

青森県ではホテルのような宿泊施設が併設されている道の駅は1つですが、キャンプ場が隣接していてオートキャンプやコテージに宿泊できる...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.11.11

【福島県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・福島県でおすすめのドラ...

東北六県で最も南にある福島県では、会津の山岳地帯や裏磐梯の高原地帯などで紅葉が見ごろを迎えています。 そのなかで、温暖な浜通りや...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.11.06

【宮城県】2024年版「東北紅葉ドライブマップ」・宮城県でおすすめのドラ...

この記事では、宮城県でこれからの季節におすすめしたい紅葉ドライブコースの中から、3つのルートとその周辺の美味しい名物をご紹介しま...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2024.11.01

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 22
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 鳴子こけしの表情
    伝統工芸品
    鳴子こけし – 宮城の奥州三名湯「鳴子温泉」で発達した伝統こけし【...
  • 山形銘菓「のし梅」
    郷土料理
    山形名物の和スイーツ「のし梅」のルーツは気付け薬?【山形県】
  • 中新田打刃物 自動車廃材アップサイクル包丁
    東北のニュース
    トヨタ自動車が取り組む新たな価値創造!自動車廃材が伝統工芸品に生まれ...
  • 復元された大型掘立柱建物
    青森県
    「三内丸山遺跡」は本州最北の地にある日本最大規模の縄文遺跡【青森県】
  • 光禅寺入口の最上家の家紋
    神社・仏閣
    出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅寺」【山...
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • アケビの果実
    秋田県
    日本の流通量の90%以上が東北産!秋の味覚の一つ「アケビ」【山形・秋田】
  • 青森県
    津軽海峡育ちの「海峡サーモン水煮」は極上のグルメ缶詰【青森県むつ市】
  • 味噌
    郷土料理
    こだわりの「味噌」文化を追う!おすすめ味噌や郷土料理を紹介【福島県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:由利本荘編】日本がユーラシア大陸だった頃の...
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
  • おとぎ話イメージ
    怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【宮城県白...
  • 【青森県】のおすすめローカル鉄道路線3選!車窓から楽しむ桜と林檎と海と雪
  • 檜枝岐歌舞伎
    村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
  • 上杉鷹山
    米沢市内の小中学校には必ず飾られている肖像画の人物「上杉鷹山」とは?...
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
  • 度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【秋田県秋...
  • 大寶館
    北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
  • ジビエ人気で注目の「マタギ」は北秋田市から始まった!【秋田県】
  • 青森せんべろ
    青森駅前に林立する「せんべろ」系居酒屋と立ち飲み屋5選を紹介!【青森県】
木下駒
木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形...
【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年...
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会...
火山ガス
【秋田県湯沢市】「川原毛地獄」は真っ白な異世界!大湯滝と泥湯...
大崎八幡宮の鳥居
どんと祭の裸参りで有名な仙台総鎮守にして国宝の「大崎八幡宮」...
2023年の干支は「卯」、仙台特有の干支信仰「卦体神」とは?【宮...
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
姥皮イラスト
姥皮とは?まんが日本昔ばなしでも放送した山形の昔話を詳しくご紹介
五重塔
【山形県羽黒町】羽黒山は山岳修験の聖地!五重塔や爺杉、縁結び...
【第三回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 大地震に遭遇【秋田...
黒塚の岩屋から文知摺石へ。伝説の岩を見学した松尾芭蕉【福島県】
会津藩校日新館(戟門)
白虎隊が学んだ「日新館」は日本有数の藩校!ならぬことはならぬ...
白瀬矗
南極探検家・白瀬矗の足跡が残る資料館「白瀬南極探検隊記念館」...
【岩手県】縄文の炎・藤沢野焼祭2022が開催へ!オリジナル縄文土...
鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく...
【戊辰戦争時の山形県】庄内・米沢・山形・上ノ山・天童・新庄各...
伊豆沼の渡り鳥
肥沃な大地には古くから人々が暮らし、江戸時代は仙台藩の領地だ...
「本海獅子舞番楽」は400年間守り受け継がれてきた民俗芸能【秋田...
【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原
佐竹義宣
秋田市の基礎は佐竹義宣が造り上げた久保田城の城下町【秋田県】
度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
富沢遺跡
2万年前の遺跡をそのまま保存!地底の森ミュージアムで悠久の時を...
【山形県】夏だ!祭りだ!花笠が返ってくる|待ちに待ってた花笠...
二階堂盛義イラスト
どんな生涯だった?衝撃的な顔グラフィックが有名な武将・二階堂...
九十九島(象潟)のイメージ
今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.