東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

東北のモノ

  • HOME
  • Home
  • 東北のモノ
イギリストーストのパッケージ

イギリストーストは県民フード?ご当地パンの魅力に迫る!【青森県】

青森県民に愛されている「イギリストースト」というパンをご存知でしょうか? 「イギリス…?青森なのに…?」と疑問を抱く人と「イギリストーストでしょ?知ってるよ!」...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.14

クラフトビール

【秋田県のクラフトビール】個性豊かな味わいを楽しめる地ビール5選!

秋田県には2022年6月時点でクラフトビールのブルワリーが5軒あり、そのうちの3軒は20世紀終末の「地ビールブーム」の創業で、個性的なビールを20年以上造り続け...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.13

【福島県川内村】自然の美味しさがいっぱい詰まった「寒ざらし粉」とは?...

皆さんは「寒ざらし粉」というものを知っていますか? 寒ざらし粉も実は米粉の一種。自然の厳しい寒さを利用して作られる寒ざらし粉は、上等な食材となります。それと同時...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.10

あけがらしイメージ

山一醤油の「あけがらし」とは?お酒にご飯に大活躍するとっておき【山形...

山形県の老舗しょうゆ店「山一醤油製造所」が製造する「あけがらし」をご紹介します。 古くから一族内でだけ食べられていた、秘伝の味。麹の華やかで豊かな風味とピリリと...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.09

クラフトビール

【宮城県(県北エリア)のクラフトビール】個性豊かな味わいの醸造所5選!

宮城県の仙台より北のエリアでクラフトビールを造るマイクロブルワリーには、20世紀末から「地ビール」を醸造している老舗と、沿岸被災地の復興の願いを込めて新しく醸造...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.08

【宮城県】美味しい「ずんだ」を作ろう|緑あざやかな初夏の味をご家庭で

宮城県の名物といえば「ずんだ餅」。餅の上にたっぷりとかけられたずんだあんを見ると、和スイーツ好きの方は幸せを感じちゃいますよね。 ところであの緑あざやかな「ずん...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.07

クラフトビール

【宮城県仙台市・県南エリアのクラフトビール】続々と誕生する新興醸造所5...

2022年6月時点で仙台市内に2軒、塩竃市、名取市、角田市に1軒ずつのマイクロブルワリーがあります。 最近のクラフトビール・ブームを受けて、取り扱い飲食店が増え...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.06

比内地鶏の焼き鳥

【秋田県】日本三大地鶏「比内地鶏」をもっと好きになる!特徴・歴史・美...

秋田県北部地方の「比内(ひない)」では、江戸時代から地鶏の生育が盛んです。比内地鶏(ひないじどり)は日本三大地鶏の1つに数えられ、その肉は濃厚な味と弾力のある歯...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.03

福島スイーツ

「まるで絵本の世界」見た目の美しさで驚く福島スイーツ3選

福島県は、ままどおるや薄皮饅頭など、全国でも名を知られる数々の銘菓があります。その一方で、新たなジャンルとして見た目が美しすぎて驚く、いわゆる「映えスイーツ」も...

加橋 もと春加橋 もと春2022.07.02

クラフトビール

【山形県のクラフトビール】果物王国の地ビール7選!サクランボやリンゴの...

山形は「佐藤錦」などサクランボの名産地で有名ですが、そのサクランボやリンゴなどを副原料にしたクラフトビールが造られています。 20世紀から続く老舗や、新進気鋭の...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2022.07.01

  • 
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 30
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • あぶくま洞②
    【福島県田村市】あぶくま洞は日本有数の鍾乳洞!8000万年の時が造り出す...
  • 山形のだし
    山形の「だし」は何にでも合う万能お手軽郷土料理!【山形県】
  • 作並こけしの表情
    作並こけし – 仙台の「作並温泉」で発達し、150年以上の歴史を持つ...
  • 十二支(2)
    会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
  • 陸奥国の黄金伝説|日本初の産金地といわれる涌谷町の黄金山産金遺跡【宮...
  • グルメ充実の駅ナカを味わい尽くす!秋田の「美味しい」がたっぷり詰まっ...
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • 【岩手県】くるみ豆腐とは?地元で愛される理由から作り方まで詳しくご紹介
  • クラフトビール
    【岩手県のクラフトビール(盛岡市・県北エリア)】個性豊かな地ビール7選!
  • 秋田あくらビール
    【秋田県】人気のクラフトビール|秋田あくらビールに個性的なビールが揃...
  • 稲庭うどん
    【秋田】食も観光も魅力満載!横手&湯沢エリア
  • BBQ
    青森県のBBQは普通じゃない!サガリやホルモンがメインって本当?
  • カルディでも話題の「うまくて生姜ねぇ!!」はアレンジ自在の万能調味料!...
  • えごとは?海藻からできる低カロリーでヘルシーなお土産をご紹介【秋田県】
  • 【山形県】職人のこだわりがすごい!山形の三大そば街道!
  • 奥の細道4
    【連載:奥の細道を辿る④】芭蕉念願の藤原三代の浄土、平泉に到着
  • 佐竹義宣
    秋田市の基礎は佐竹義宣が造り上げた久保田城の城下町【秋田県】
  • 【山形県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ山形県のおススメ温泉3選!
  • 【連載⑦:前九年の役・後三年の役】源氏と東国武者の絆、奥州藤原氏100年...
  • 二本松神社の参道
    提灯祭りで有名な旧二本松藩の総鎮守「二本松神社」【福島県】
  • 大石神ピラミッドのイラスト
    青森県にピラミッド?大石神ピラミッドを見に行こう!
  • 瑞巌寺(入口)
    日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」【宮城県】
  • 雄勝法印神楽(宮城県石巻市) - れきみん秋祭り2025
    仙台市歴史民俗資料館|れきみん秋祭り2025フォトレポート(2025.10.25)...
土崎から始まった秋田市の発展-流通の中心として発展した雄物川...
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
【山形県】天童市で「将棋」はなぜ名産になった?由来や歴史を探る!
花巻が誇る二刀流ヒーロー大谷翔平!街を彩るモニュメントとマン...
毛越寺の浄土庭園
【JR東日本パスの旅:2日目後編】兵どもの夢の跡「毛越寺」を鑑賞...
【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?
夜遅くから朝まで続く?日本三大奇祭の一つ「黒石寺蘇民祭」【岩...
メドツが馬を川に引き込む
八戸に伝わる恐怖の水妖「メドツ」とは? 〜河童とは一味違うロー...
猿が日本酒を飲むイラスト
猿酒とは?菅江真澄が「雪出羽道」で紹介した薬酒を詳しく解説【...
なぜか珍名が多い?奥羽本線の駅名【福島・山形・秋田】
日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋...
炭焼藤太
栗原市金成に伝わる平安時代の逆シンデレラストーリー「炭焼藤太...
宮沢賢治と岩手の風景 — 作品に映る故郷の物語
カッパ淵(岩手県遠野市)
遠野の妖怪スポット「カッパ淵」カッパ捕獲許可証を入手してカッ...
舞草鍛冶の刀工(イメージ)
【前編】最古級の刀工集団、奥州「舞草鍛冶」とは? 日本刀の発展...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.