東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

食事

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事

街歩きのお供に!宮城で食べれるワンハンドフード3選!

各地域で街歩きスポットが豊富な宮城県。 そんな宮城だからこそ、街歩きしながら気軽に食べられるワンハンドフードも豊富です! 今回は...

ちもん2017.02.21

【宮城】仙台でオススメのパン屋さん5選

仙台で人気のパン屋さんをご紹介します! 皆さんはどんなパンが好きですか? 杜の都・仙台には、小さいながらも個性豊かなパンを販売し...

NEFT(ネフト)編集部2017.02.16

千日餅

【宮城】お茶の井ヶ田で選んだ仙台を代表する和スイーツ3選!

大正9年に創業以来、仙台にあって静岡のお茶を提供し続けてきたお茶の井ヶ田。常にお茶と向き合い「お茶と文化」を永遠の理念に掲げるお...

ちもん2017.02.15

定義山参道

仙台といえば!地元民も大好きな三角あぶらあげと定義山【宮城県】

笹かまや牛タンなど、宮城県のお総菜も美味しいものが揃っていますが、お土産としてはベタだと言わざるを得ません。 ちょっと変わったも...

ちもん2017.02.08

大内宿の高遠そば(ねぎそば)

【福島県南会津】大内宿で『高遠そば』を堪能しよう!

福島県で1位、2位を争う観光スポットと言えば、大内宿!昔から変わらないその風景が魅力ですよね。 江戸時代にタイムスリップしたかの...

NEFT(ネフト)編集部2017.01.13

蔵王のたまごぷりん

プリン県宮城の有名店、蔵王町の「森の芽ぶき たまご舎」

宮城県は、日本有数のプリン県だということを知っていますか? 2014年の調査によると、宮城県のプリンの消費量は全国で2位。 日本...

ちもん2016.12.29

強いコシと硬さが魅力!そば処・山形で見つけた人気の蕎麦店3選!

山形県はコシの強い蕎麦が有名です!昔ながらの田舎そば、そば粉の中心部だけを使用した更科そば、そしてサクサクの天ぷら。本場の蕎麦を...

NEFT(ネフト)編集部2016.12.27

仙台で人気のパンケーキ店、集めてみました!

近頃、急速に発展している仙台駅! そんな仙台駅周辺で、話題のパンケーキ屋さんを集めてみました! あなたはどのパンケーキがお好みで...

NEFT(ネフト)編集部2016.12.19

コッペパン

【岩手県】盛岡市民のソウルフード?「福田パン」のコッペパン

岩手県盛岡市へ旅行に来たなら、絶対に食べてほしいのが福田パンです。福田パンは盛岡人にとってのソウルフード。 盛岡に住む人で、これ...

ちもん2016.12.12

山寺

山形有数の観光スポット立石寺(山寺)を思いっきり満喫しよう!

山形県山形市にある通称「山寺」は県内有数の観光スポットです。頂上にある立石寺までは、石段を登ります。登りきったあとに見る景色は、...

NEFT(ネフト)編集部2016.11.30

  • 
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 火伏せの虎舞
    現地レポート
    火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能【宮城県】
  • 食品
    銀河鉄道999の松本零士デザイン「Galaxy Gotto」とは?【宮城県気仙沼市】
  • 景勝地
    白石の小原の材木岩は自然現象 柱状節理の絶景スポット!【宮城県】
  • 宮城のご当地納豆
    食品
    北から南まで!スーパーで買える宮城県のご当地納豆7選!【宮城県】
  • 十二支(2)
    神社・仏閣
    会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • リンゴジュース
    青森県
    青森県の人気のりんごジュース5選!お土産にもおすすめ!
  • 郷土料理
    筋子の消費量日本一!県民が語る熱々ご飯のお供の魅力【青森県】
  • 青森県
    弘前市の伝統野菜「清水森ナンバ」とは?地元民おすすめのレシピや商品!【青森県】
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
  • 【後編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • 奥の細道1
    【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越え”...
  • 江戸時代には日本一といわれ久保田藩を支えた阿仁鉱山【秋田県北秋田市】
  • 旧国鉄ブルートレインに宿泊できる「小坂鉄道レールパーク」【秋田県】
  • 白河の関の行先表示
    白河の関とは?かつて関所が置かれた国境の町「白河」【福島県】
  • 山形せんべろ
    蔵王連峰のふもと「山形市」はせんべろ酒場の宝庫!【山形県】
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 時代に翻弄されるも東北の太平洋岸を結ぶ役割を果たしてきた常磐線特急「...
  • 【岩手県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ岩手県のおススメ温泉3選!
  • 秋田犬
    秋田犬は日本の宝!大館市の秋田犬保存会で血統を厳密に管理【秋田県】
  • ウルトラマンの故郷「M78星雲」と姉妹都市提携している福島県須賀川市
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
会津地方の南部「南会津」に残る貴重な文化財を巡る【福島県】
【青森県】青森ねぶた祭2022が3年ぶりに開催決定!みちのくに熱い...
五重塔
【山形県羽黒町】羽黒山は山岳修験の聖地!五重塔や爺杉、縁結び...
4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
【福島県二本松市】二本松伝統の祭り4選!見どころを紹介します
犬の宮の狛犬
犬の宮・猫の宮 – 幻の日本犬 高安犬の発祥地に鎮座する犬...
【山形県】花笠まつりに行ってきた!写真集とまだ間に合う山形県...
九十九島(象潟)のイメージ
今では見られない幻の風景。松尾芭蕉が感激した象潟・九十九島【...
【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツ...
大崎八幡宮の鳥居
どんと祭の裸参りで有名な仙台総鎮守にして国宝の「大崎八幡宮」...
猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県...
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
角田市スペースタワー・コスモハウスのロケット
宮城県県南は歴史と科学技術!?白石・角田の見所を紹介!
日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
三島通庸
明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山...
「花と歴史の郷 蛇の鼻」は季節折々の花を楽しめる庭園!【福島県...
【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原
富沢遺跡
2万年前の遺跡をそのまま保存!地底の森ミュージアムで悠久の時を...
度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【...
【おすすめの秋祭り:岩手編②】ところ変われば祭りも変わる岩手の...
大内宿全景
大内宿で江戸時代へタイムスリップしてきた!【福島県】
盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩...
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
【JR東日本パスの旅:2日目後編】兵どもの夢の跡「毛越寺」を鑑賞...
「しのぶもちずり」とはどんな意味?関連スポットや民話などを紹...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…