東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

居酒屋

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事
  • 居酒屋
秋田せんべろ

秋田市内の老舗繁華街「川反」界隈のせんべろ酒場3選!【秋田県】

かつては東北随一の繫華街とされていた秋田市内の川反界隈は、近年では秋田駅周辺が繁華街としてのにぎわい見せているのとは裏腹に、めっ...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.10.19

八戸せんべろ

横丁文化が栄える「八戸市」のおススメせんべろ酒場!【青森県】

八戸市は青森県の太平洋側にある人口約21万6千人の中核市ですが、古くからの漁港として栄え漁師たち向けの飲食店が多くあったことから...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.10.17

弘前せんべろ

ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...

明治維新に日本で最初に市制を施行した人口30万人の弘前市は、日本有数のリンゴの産地として知られた城下町です。 四季の彩りが素晴ら...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.10.12

青森せんべろ

青森駅前に林立する「せんべろ」系居酒屋と立ち飲み屋5選を紹介!【青森県】

2023年8月初旬、コロナ禍で中止されていた待望の「ねぶた祭」が復活して活気づく青森市は、広い陸奥湾の一番奥にある港町で、人口約...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.10.06

【岩手県盛岡市】地元で愛され「盛岡」を味わえるおすすめの酒処3選!

盛岡で酒処が集まっているのは主に、市内一の繁華街「大通り」と「映画館通り」周辺のほか、盛岡八幡宮の門前町「八幡町」、近年新規OP...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.06.29

【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨い地酒に...

東北ろっけん雑学メディア NEFT【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武家屋敷へ!https://jp...

編集部の人編集部の人2022.11.11

【宮城県】夏が旬のほや!おすすめ飲食店5選を紹介!

宮城県の特産品である「ほや」。毎年5月~8月には旬を迎え、県内各地の飲食店でもほやを使ったメニューが提供されます。 本記事では宮...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.07.17

酒場

仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】

たった1,000円でべろべろに酔える「せんべろ」。お酒好きにはたまらない響きですよね。 今回は仙台市内でせんべろが楽しめるお店を...

HiroyukiOkaHiroyukiOka2022.04.23

川俣シャモ串焼き

旨い地鶏と巷で評判の川俣シャモを味わい尽くしてみた!

今や全国各地にある地鶏ですが、その中でも味の良さで多くの料理人に注目されているのが福島の地鶏・川俣シャモ。今回は福島県ブランド認...

はづきぃはづきぃ2018.03.14

オガール紫波

オガール紫波で岩手の魅力を満喫しよう!

岩手の中心、盛岡市の南にある紫波町は、今、持続的に発展する街として大きくなっています。 そのプロジェクトの名は、オガールプロジェ...

ちもん2017.12.21

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
    民間信仰
    山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の刈田嶺神...
  • 十二支(2)
    神社・仏閣
    会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
  • 瑞巌寺(入口)
    景勝地
    日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」【宮城県】
  • 歴史
    【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武家屋敷へ!
  • 民間信仰
    2023年の干支は「卯」、仙台特有の干支信仰「卦体神」とは?【宮城県仙台市】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 郷土料理
    【山形県】職人のこだわりがすごい!山形の三大そば街道!
  • 郷土料理
    会津のわっぱ飯は福島の美味しさを詰め込んだ郷土料理!【福島県】
  • 稲庭うどん
    景勝地
    【秋田】食も観光も魅力満載!横手&湯沢エリア
  • 山形城の本丸一文字門
    広すぎて本丸が霞んで見えない!霞城と呼ばれた山形城【山形県】
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊
    湯殿山の麓を抜ける六十里越街道は、出羽三山参りの道
  • 酒田せんべろ
    「酒田」と「鶴岡」は老舗の大衆酒場と焼き鳥店と立ち呑みでせんべろ!【...
  • 奥の細道2
    【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す
  • 弘前せんべろ
    ユニークなせんべろ酒場が混在する「弘前市」のおススメ店をご紹介!【青...
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 酒場
    仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】
  • 鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく紹介【岩...
  • 檜枝岐歌舞伎
    村民による歌舞伎を伝承する秘境の村「檜枝岐村」とは?【福島県】
  • 山形せんべろ
    蔵王連峰のふもと「山形市」はせんべろ酒場の宝庫!【山形県】
  • 清河八郎
    新選組の生みの親 清河八郎|幕末の幕を開いた攘夷志士の人柄とは?【山形...
  • 【青森県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ青森県のおススメ温泉3選!
福島の武将
福島県の有力戦国武将3選!蘆名盛氏・相馬義胤・田村清顕
【八郎潟干拓の歴史②】干拓地はどうやってできたのか?【秋田県八...
一から九まで「戸の付く地名」【七戸編】馬産地としての面影が色...
日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
【山形県】天童市で「将棋」はなぜ名産になった?由来や歴史を探る!
陽徳院(愛姫)
愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
【秋田県】東北の夏祭り秋田代表「竿燈まつり」を楽しむ前に!知...
戊辰戦争時の弾痕跡
戊辰戦争の痕跡が残る唯一の現存する建築物「旧滝沢本陣」【福島県】
肘折温泉
【山形県最上郡】霊峰月山のふもと、肘折温泉で大人の余白を楽しむ旅
【岩手県】縄文の炎・藤沢野焼祭2022が開催へ!オリジナル縄文土...
3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】
八幡馬IC
八幡馬 – 日本三大駒の一つで南部の馬産地に伝わる縁起物の...
【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地...
【福島県会津若松市】会津若松を中心に北会津エリアを巡る「会津...
冬の言い伝え
【青森県】自然と向き合いながら学ぶ、大雪にまつわる言い伝えを...
会津地方の南部「南会津」に残る貴重な文化財を巡る【福島県】
金塊
奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
秋田犬だけじゃない!大館市の天然記念物「秋田三鶏」【秋田県】
うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポ...
高畠町の「瓜割石庭公園」はまるで異世界のような不思議空間!【...
戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
学校
藩校致道館と到道博物館は庄内地方の時代劇スポット!【山形県鶴...
第62回なまはげ柴灯まつり
初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋...
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
ジオパーク下北半島の不思議な世界「恐山・仏ヶ浦に北限のサル」...
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…