東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ

東北のイベント

  • HOME
  • Home
  • 東北のイベント
白鷹ヤナ公園(あゆ茶屋)のヤナ場の鮎

日本最大級のヤナ場とあゆ茶屋の旨い焼き魚!【山形県白鷹町】

簗(ヤナ)場って知っていますか?(以下 ヤナ場) ヤナ場とは川に竹や杭、石などを使い魚の通り道を狭め、一か所だけ通路を作りそこに...

ikokeikoke2023.05.31

【宮城県】東北をリードする宮城県のプロスポーツ!【東北6県のプロスポ...

宮城県を本拠としているプロスポーツチームには日本野球機構(NPB)の東北楽天ゴールデンイーグルス、サッカーJリーグのベガルタ仙台...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.05.30

【宮城県・山形県】蔵王に登ろう! 蔵王連峰 最高峰の「熊野岳」と宮城側...

宮城県と山形県にまたがる蔵王はシンボル「お釜」やウインタースポーツや樹氷など、全国的に名を知られた名山です。 意外と知られていま...

FitzroyFitzroy2023.05.29

【福島県】福島のプロスポーツはトップを目指して躍動中!【東北6県のプ...

福島県にはサッカーJリーグに加盟しているチームが2つ、バスケットボールチームが1つあるほかに、NPB(プロ野球)を目指す選手を集...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.05.26

【宮城県】見せましょう野球の底力を!東北楽天ゴールデンイーグルスの雑...

2004年「東北楽天ゴールデンイーグルス」が、仙台を本拠地として日本プロ野球機構(NPB)パシフィックリーグに50年ぶりの新規参...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.05.24

月山(夏スキー)

【山形県西村山郡月山】真夏にスキーができる?月山スキー場は暖かくなっ...

月山、羽黒山、湯殿山は「出羽三山」と云われ、山岳信仰の山として知られています。 月山は前世の、羽黒山は現世の、湯殿山は来世の幸福...

ikokeikoke2023.05.23

山菜

【山形県】初夏でも楽しめる山菜や野草、山形で好まれる定番の草の季節が...

山菜というと早春だけの恵みと思われる方も多いのではないでしょうか。実は自然の恵みは早春だけに限ってはいないのです。 特に東北地方...

ikokeikoke2023.05.22

【宮城県仙台市】「未来の杜せんだい2023」:大花壇「はなばた飾り」で色...

第40回都市緑化フェア「未来の杜せんだい2023」が2023年4月26日から開催されています。今回はメイン会場である「青葉山公園...

FitzroyFitzroy2023.05.19

【山形県】静かに燃える山形県民が愛する2つのプロチーム【東北6県のプ...

山形県のプロスポーツの先駆けは、サッカーJ2リーグ発足の1999年に加盟したモンテディオ山形です。 モンテディオはJ1に2度昇格...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.05.18

【秋田県】美の国秋田はバスケットボールとサッカーが熱い!【東北6県の...

秋田県のスポーツといえば、高校バスケットボールで全国大会優勝通算58回を誇る能代工業高校を思い浮かべる方が多いことでしょう。 能...

DaiwaConsilioDaiwaConsilio2023.05.16

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 17
  • 
24hランキング
おすすめ記事
  • 三ツ石神社
    神社・仏閣
    「岩」に鬼の「手」形?岩手のルーツが詰まった三ツ石神社【岩手県】
  • 津軽こけしの表情
    青森県
    津軽こけし – 12系統で最も若い、大正時代発祥の伝統こけし【青森県】
  • あぶくま洞②
    景勝地
    【福島県田村市】あぶくま洞は日本有数の鍾乳洞!8000万年の時が造り出す...
  • 作並温泉のこけし
    神社・仏閣
    温泉に自然にウイスキー!仙台の奥座敷「作並温泉」の知られざる魅力!【...
  • 景勝地
    鬼首の地獄谷遊歩道!沸き立つ湯気に間欠泉はまさに地獄の光景!?【宮城県】
キーワードで検索
カテゴリーから記事を探す
ピックアップ
  • 山寺
    郷土料理
    山形有数の観光スポット立石寺(山寺)を思いっきり満喫しよう!
  • 郷土料理
    福島県田村市の絶品郷土料理「さい餅」?欠かせない材料「じゅうねん」とは?
  • 郷土料理
    【福島県】会津の正月料理「こづゆ」とは?もてなしの心が生んだ郷土の味
  • ウルトラマンの故郷「M78星雲」と姉妹都市提携している福島県須賀川市
  • 「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩手県】
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:飛島編】江戸時代に北前船で栄えた飛島
  • 「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【山形県】
  • 奥の細道1
    【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越え”...
  • 源義経
    「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
  • 【宮城県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ宮城県のおススメ温泉3選!
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • ジビエ人気で注目の「マタギ」は北秋田市から始まった!【秋田県】
  • 山形せんべろ
    蔵王連峰のふもと「山形市」はせんべろ酒場の宝庫!【山形県】
  • 白河の関の行先表示
    白河の関とは?かつて関所が置かれた国境の町「白河」【福島県】
  • 度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
  • 内蔵を持つ独特な商家が立ち並ぶ保存地区「横手市増田町」【秋田県】
  • おとぎ話イメージ
    怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【宮城県白...
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
【岩手県遠野市】カッパ淵はカッパ釣りができる珍スポット!「カ...
陽徳院(愛姫)
愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
青函連絡船・八甲田丸のありし日の姿が蘇る!船内で悠久の歴史を...
【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨...
【秋田】有名学者が生み出した陶器?《阿仁焼》
【第三回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 大地震に遭遇【秋田...
猪苗代湖「翁島」の由来となった逸話とは?【福島県】
【岩手県釜石市】世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、...
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
うねめ伝説
悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡...
【岩手県盛岡市】盛岡の観光名所7選!あのなはん、盛岡さ来たらこ...
十二支
津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
仙台市博物館所蔵の伊達晴宗肖像
福島市の宝積寺にある伊達晴宗の墓所とその人物像【福島県】
鹿踊
伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【...
南会津に残る三十三観音巡り。日本遺産に認定された「御蔵入三十...
【秋田県】平福百穂とは?作品から鑑賞できる場所まで詳しくご紹介
【岩手県】岩手県の名水7選!街を流れる名水にアユやサケが遡上す...
安の滝
日本の滝百選、堂々の第2位!秋田県の安の滝
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
【福島県天栄村】茅葺き屋根の温泉宿が2軒。ノスタルジックな風情...
盛岡~宮古間のローカル鉄道と路線バスが40年間の競合から共存へ...
【岩手県盛岡市】「盛岡のお守り岩」烏帽子岩は岩手屈指のパワー...
数奇な運命から日本初の世界一周をすることとなった仙台藩出身者...
【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再...
4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
カテゴリーから記事を探す
キーワードで検索
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.