東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

東北の観光地

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
中尊寺

【岩手県】奥州藤原氏三代の寺院として有名な世界遺産「中尊寺」

岩手県西磐井郡平泉町にある中尊寺(ちゅうそんじ)は天台宗東北大本山の寺院です。奥州三十三観音番外札所になっており、山号は関山(かんざん)、本尊は釈迦如来。 慈覚...

NEFT編集部NEFT編集部2016.09.12

  • 
  • 1
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
24hランキング
おすすめ記事
  • 真田幸村公之像
    伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所【宮城県】
  • 数奇な運命から日本初の世界一周をすることとなった仙台藩出身者たち【宮...
  • 錦町虎舞(釜石市)
    三陸の芸能が一堂に会する!三陸国際芸術祭2025「醸す」フォトレポート【...
  • 【青森県弘前市】岩木山神社は青森最強のパワースポット?実際に行って確...
  • 紅葉と温泉、とびきりの癒し。山間に7つの湯が湧く『乳頭温泉郷』
  • 錦町虎舞(釜石市)
    三陸の芸能が一堂に会する!三陸国際芸術祭2025「醸す」フォトレポート【...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 【岩手県大船渡市】三陸ブルーイング・カンパニーのSANRIKU BEER 飲み比べ...
  • 「ばっけ」とはどんな食材?名前の由来や調理法も紹介!【宮城県】
  • 宮城の駅弁
    東北6県駅弁自慢!【宮城県】でおすすめの駅弁ベスト5をご紹介
  • 【青森】法界折って何?津軽のお盆の風習がカラフルで独特過ぎる
  • 笹の香りは思い出の味!猪苗代町のレトロな和菓子「笹だんご」【福島県】
  • 亘理町の郷土料理「はらこ飯」の魅力とは?【宮城県】
  • 薄皮まんじゅう
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • 飲んだあとの〆はコレ!東北6県定番の〆グルメを一挙紹介【東北6県】
  • 岩手の鹿踊
    鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく紹介【岩...
  • 奥の細道3
    【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
  • 岩手せんべろ
    東北新幹線でつながる花巻・北上・奥州・一関のせんべろ酒場をご紹介!【...
  • 武士でありながら日本初の西洋画「秋田蘭画」を生み出した天才画家「小田...
  • 角館武家屋敷
    【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武家屋敷へ!
  • 百鹿大群舞(16)
    百鹿大群舞フォトレポート(2025.04.26:日高火防祭)【岩手県奥州市】
  • 2025.07.22 会津田島祇園祭_日本一の花嫁行列
    【会津田島祇園祭フォトレポート:後編】日本一の花嫁行列とも呼ばれる七...
  • 蔵王高湯こけしの表情
    蔵王高湯こけし – 土湯、遠刈田の流れを汲んで「蔵王温泉」で発達し...
【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べた...
源義経や松尾芭蕉も越えた奥州三古関のひとつ「鼠ヶ関」【山形県...
猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県...
山居倉庫
【戊辰戦争時の山形県】庄内・米沢・山形・上ノ山・天童・新庄各...
「本海獅子舞番楽」は400年間守り受け継がれてきた民俗芸能【秋田...
【第一回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 寒風山・本山 信仰...
保科正之像
誕生のきっかけは将軍の「浮気」!? 名君と称えられる保科正之【...
横手盆地で繰り広げられた骨肉の争い「後三年合戦」【秋田県】
【鳥海山・飛島ジオパーク:遊佐・酒田編】鳥海山からの恵みで潤...
おとぎ話イメージ
怖い話や少し悲しい話…多くの物語が残る「みちのくおとぎ街道」【...
【福島県南会津郡】那須火山帯の豊富な温泉が魅力。「大内宿」や...
青森弘前の鬼神社を紹介!鬼沢に伝わる“角のない鬼”の伝説とは?
石雲寺の石碑
伊達三傑と称された名将 茂庭綱元の血筋が眠る石雲寺の茂庭家霊屋...
明治時代に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る【岩...
【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.