東北の地元ネタ

  1. 【山形県】花笠まつりに行ってきた!写真集とまだ間に合う山形県の祭りも紹介

    山形花笠まつりが8月5日から開催されたので早々と現地入りし、花笠まつり60周年記念写真パネル展を見て、ワクワク感を盛り上げました。今回は、振り返りパネルの写真と共に、写真多めで山形花笠まつりをご紹介します。あわせて今からで…

  2. 【福島県福島市】まつり内容がリニューアル!新しいまつりを120%楽しむ方法とは

    福島県福島市で例年8月上旬に開催される「福島わらじまつり」。日本一の大わらじを信夫山の羽黒神社へ奉…

  3. 【福島県福島市】福島県福島市の夏の風物詩!日本一の大わらじに込める願いとは

    福島県福島市の夏の風物詩「福島わらじまつり」についてご紹介します。福島わらじまつりは、長さ12mに…

  4. 【青森県】青森ねぶた祭2022が3年ぶりに開催決定!みちのくに熱い夏が帰ってくる!

    待ちに待った「ねぶた祭」が、8月2日(火)から7日(日)の6日間開催されます!新型コロナ感…

  5. 【岩手県】元秘書が選ぶ 本当に美味しい岩手のお土産5選

    雄大な自然に恵まれた「食材の宝庫 岩手県」には美味しいお土産がたくさんあります。一体どれを選んだら…

  6. 「最上川千本だんご」いちごとティラミス

    【山形県】『最上川千本だんご』とは?賞味期限1日限りの絶品和スイーツ

  7. 【岩手県】明治の岩手に実在した「鬼死骸村」とは?鬼の伝説と正体に迫る

  8. 【山形県】戦国武将 織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社もご紹介

  9. 【山形県】さくらんぼを買うならここ!地元民が選ぶおすすめ直売所3選と美味しいさくらんぼの見分け方

  10. 【山形県】ひょう?食材というけれど雑草との情報もアリ

ピックアップ

  1. 仙台駅東口
  2. ジョジョ展2017の様子
  3. むすび丸

ランダムピックアップ

  1. 炊きたてのご飯
  2. 松川だるま
PAGE TOP